Information & Knowledge Database. Title 先端

Title
Author(s)
Journal
URL
先端生命医科学研究所の未来
有賀, 淳
未来医学, 未来医学(28):13-13, 2015
http://hdl.handle.net/10470/31057
Twinkle:Tokyo Women's Medical University - Information & Knowledge Database.
http://ir.twmu.ac.jp/dspace/
先端生命医科学研究所の未来
有賀 淳
Atsushi Aruga
東京女子医科大学
先端生命医科学研究所教授
東京女子医科大学・早稲田大学共同先端生命医科学専攻 副専攻長・教授
長い間消化器外科の臨床医として勤務してきた
化学療法、放射線療法に次ぐ癌治療として期待さ
私が先端生命医科学研究所に異動になってからも
れてきたが、十分なエビデンスのないまま自由診
う 5 年目になる。その年齢は東京女子医科大学と
療として広まる状況となっている。しかし、近年
早稲田大学との間で新設された国内初の共同大学
開発された「免疫チェックポイント阻害剤」は多
院共同先端生命医科学専攻医療レギュラトリーサ
くの癌腫において免疫抑制環境を解除するだけで
イエンス研究分野の年齢に等しい。共同大学院に
癌が治療できる可能性を明らかにし、その第 1 号
ついては本誌の特集Ⅰに掲載されているのでそち
となる医薬品は日本で先駆けて 2014 年に薬事承
らを参照して頂くこととして、ここでは「先端生
認された抗 PD-1 抗体ニボルマブである。同様の
命医科学研究所の未来」という題目で私の自由作
製剤が今や世界中で先を争って開発研究されてい
文にお付き合い頂きたい。先端生命医科学研究所
る。我々が研究してきた「がんワクチン」は第Ⅲ
の中心となる第 1 の矢は「細胞シートを利用した
相 試 験 で 難 渋 し て お り、 樹 状 細 胞 を 利 用 し た
再生医療」であり、世界に誇れる日本の宝だと信
Provenge の 開 発 以 降、Stimuvax, MAGE-A3 が
じている。岡野先生、大和先生、清水先生、松浦
プライマリーエンドポイントを達成できず、失敗
先生、岩田先生など強力な世界的リーダーたる
に終わっている。今は免疫チェックポイント阻害
面々が揃い、この分野での今後の未来も明るいも
剤との併用治療が研究されており、それによる巻
のと確信している。続く第 2 の矢は村垣先生、正
き返しを狙っている。また、以前より活性化リン
宗先生ら FATS が率いる「脳神経先端工学外科」
パ球療法と称する治療法が蔓延してきたが、リン
で、地下に存在する梁山泊はその活動源の象徴と
パ球に癌抗原や癌標的分子を認識する受容体を遺
も言える。伊関先生が早稲田大学教授に就任され、
伝子導入して作成する T 細胞医薬品の開発が進
早稲田大学との共同活動もますます活発になって
められており、白血病の CD19 分子を標的とした
おり、こちらの未来も益々輝かしい光を放つだろ
細胞医薬「CTL019」の国内開発も発表された。
う。第 3 の矢はどうだろうか? 丁度、年末の衆議
CTL019 はすでに臨床試験において著明な抗腫瘍
院選挙が終了し、安倍政権が安泰となったが第 3
効果が確認されており、今後は同様の技術による
の矢の行方は未だ定かではない。先端生命医科学
細胞医薬品が幾つも開発されていくことが想像さ
研究所にも第 3 の矢が放たれるのかと考えてみる。
れる。癌標的分子と T 細胞をつなぐ BiTE 抗体も
元々私の専門は腫瘍免疫であり、消化器癌領域
その高い有効性が期待され、開発が進んでいる。
での癌免疫療法が長年の課題であった。消化器外
「癌免疫療法」は第 3 の矢になるだろうか? それ
科時代からの「がんペプチドワクチン」の臨床試
が私の「先端生命医科学研究所の未来」を考える
験及び医師主導治験が本年度で終了し、これで一
時の考察である。この機関誌を読まれた誰かと共
旦消化器外科からの仕事がすべて完了するに際し
に「癌免疫療法」の第 3 の矢を放つ日が来ること
て、残りの在職年数で次の仕事について思いにふ
をひそかに楽しみにしている。
ける日々を過ごしている。癌免疫療法は外科手術、
未 来 医 学
N o . 2 8 2 0 1 5 13