Title Author(s) Journal URL 表紙,目次,奥付等 未来医学研究会 未来医学, 未来医学(28), 2015 http://hdl.handle.net/10470/31056 Twinkle:Tokyo Women's Medical University - Information & Knowledge Database. http://ir.twmu.ac.jp/dspace/ 目次 巻頭のことば TWIns の挑戦 ................................................................................................................... 岡野 光夫 1 次なる飛躍に向けて FATS 常に未完!常に前進! ........................................................................................... 伊関 洋 2 第 37 回大会を終えて ─社会イノベーションに向けた医療事業の新たな展開─ .................................. 北野 昌宏 4 先端生命医科学研究所の未来 大和 雅之/清水 達也/村垣 善浩/有賀 淳/正宗 賢 ............................................................ 8 座談会 BMC 修了生と語る未来医療の“実践” 大和 雅之/村垣 善浩/須摩めぐみ/吉光喜太郎 松本 徹/小林 真里/熊代 善一/木村 京子 ............................................................................... 16 特集Ⅰ TWIns プロジェクト紹介 プロジェクトの活動推進状況等 【CSTEC】最終年度に向けて CSTEC の研究進捗状況 .............................................................................................. 岩田 隆紀/大和 雅之/岡野 光夫 40 【FIRST】最先端研究開発支援プログラム 再生医療産業化に向けたシステムインテグレーション ................松浦 勝久/水谷 学 47 【FATS プロジェクト】先端工学外科学の展開 ........................................................................ 53 正宗 賢/田村 学/生田 総子/岡本 淳/吉光喜太郎/小西 良幸/前田 真法 仁木 千晴/Chernov Mihail/岸本 眞治/丸山 隆志/伊関 洋/村垣 善浩 【共同大学院】レギュラトリーサイエンス研究の推進 ............................................. 有賀 淳 67 特集Ⅱ 未来医学を支える基盤創り FIRM 再生医療の産業化と本格的な普及に向けて ........................................................ 横川 拓哉 74 特集Ⅲ 未来医学研究会の活動 理事からのメッセージ ....................................................................................................................... 82 荻野 和郎/小幡 誠/鍵谷 昭典/片岡 一則/神鳥 明彦 菊地 眞/平林 庸司/水野 均/安武 幹智/安田 章夫 市民講座 聴講報告 ............................................................................................................................................ 葛西 善行 92 未 来 医 学 N o . 2 8 2 0 1 5 7 特集 Ⅰ TWInsプロジェクト紹介 プロジェクトの活動推進状況等 【CSTEC】 最終年度に向けて CSTEC の研究進捗状況 イノベーションシステム事業 先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム 「再生医療本格化のための最先端技術融合拠点」 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 准教授 岩田 隆紀/所長・教授 大和 雅之/特任教授・拠点リーダー 岡野 光夫 【FIRST】 最先端研究開発支援プログラム 再生医療産業化に向けたシステムインテグレーション ∼臓器ファクトリーの創生∼ 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 准教授 松浦 勝久 大阪大学 大学院工学研究科 生命先端工学専攻 特任研究員 水谷 学 【FATS プロジェクト】 先端工学外科学の展開 Smart Cyber Operating Theater(SCOT)のプロジェクト展開を軸とした 国産医療機器創出基盤の構築に向けて 正宗 賢/田村 学/生田 総子/岡本 淳/吉光喜太郎/小西 良幸/前田 真法 仁木 千晴/Chernov Mihail/岸本 眞治/丸山 隆志/伊関 洋/村垣 善浩 【共同大学院】 レギュラトリーサイエンス研究の推進 東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院共同先端生命医科学専攻 副専攻長 東京女子医科大学先端生命医科学研究所 教授 有賀 淳 会員募集のお知らせ 未来医学研究会は一般の方の 会員を募集しております。 本研究会は、バイオメディカル・カリキュラム(Biomedical Curriculum BMC)履修生同窓会組織として発 足し、現在は一般社団法人として先端医学・先端医療に関する諸般の融合テクノロジー及び生物・社会科学 分野における先端的知見の結集・開発、並びにその融合分野の研究の進歩・先端医療の世界普及を図って 未来医学の実現に貢献するとともに、会員相互の研鑽と研究交流を通じて学術文化の発展と科学技術立国の 諸策に寄与すること(一般社団 法人 未来医学研究会定款 第 3 条より抜粋)」を目的として設立されております。 入会御希望の方・ご興味のある方は下記事務局までお問い合わせください。 一般社団法人未来医学研究会 一般会員募集中! お問い合わせ先 事務局 藤山、小柳 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所内 TEL 03-5367-9945 (内線6207) FAX 03-3359-6046 E-mail [email protected] 特集 Ⅱ 未来医学を支える 基盤創り FIRM 再生医療の産業化と本格的な普及に向けて ∼制度改正のインパクトと産業化の促進∼ 一般社団法人 再生医療イノベーションフォーラム 運営委員長 横川 拓哉 第47期 バイオメディカル・カリキュラム 受講生募集のお知らせ 東京女子医科大学バイオメディカル・カリキュラムは、正しい医療の発展に向け、 医療産業に携わる方々の資質向上を目指して開設された学際的な卒後継続教育コースです。 日常業務に従事しながら医学全般についての系統的な知識を1年間で学べるように スケジュールした公開講座です。トピックスのみを追う単なるセミナーではなく、 正しい系統的な医学知識を学び、実習・見学等により医学と医療の実地に触れることができます。 医療テクノロジーの開発とその発展を目指す方々の受講をお待ちしております。 開講期間 平成27年10月∼平成28年9月 毎週木曜(午後) と土曜日に開講 申込締切 平成27年7月末日 *詳しくはバイオメディカル・カリキュラム受講生募集のHPをご覧下さい。 http://www.twmu.ac.jp/ABMES/BMC お問い合わせ:BMC事務局 〒162- 8666 東京都新宿区河田町8 -1 TWIns 2F 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 担当: 大久保 健、木村 友香 TEL: 03 - 5367 - 9945( Ext.6208) FAX: 03 - 3359 - 6046 E-mail: [email protected] 特集 Ⅲ 未来医学研究会の活動 理事からのメッセージ 未来医学研究会への期待 世界に先駆ける発想を 荻野 和郎 未来医学研究会の更なる発展への期待 小幡 誠 ∼「ドリル」的な役割に期待∼ 鍵谷 昭典 世界を見据えた医療イノベーションの実現に向けて 片岡 一則 国産医療機器を世界に! 神鳥 明彦 医療機器 産業推進に向けた未来医学研究会の役割 菊地 眞 ─未来医学の研究における新興国をターゲットとした 近未来医科学技術のビジネスモデル(中間モデル)の検討─ 平林 庸司 未来医学と創造的教育 水野 均 目を鍛える 安武 幹智 グローバル人材育成への期待 安田 章夫 市民講座 聴講報告 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命医科学専攻 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 葛西 善行 表紙デザイン 最先端研究開発支援(FIRST)プログラムにて、培養した筋芽細胞の実際の画像データを着色加工し、 組織工学が拓く未来のイメージを表現しました。 未来医学 No.28 2015(平成 27)年 3月20日発行 定 価 1,500 円+税 企 画 編 集 一般社団法人 未来医学研究会 ⓒ2015 表紙デザイン 加藤 美登里 発 行 一般社団法人 未来医学研究会会長 岡野 光夫 〒162-8666 東京都新宿区河田町 8-1 東京女子医科大学先端生命医科学研究所内 TEL 03-5369-9945(内線 6645, 6220) FAX 03-3359-6046 掲載記事の無断転載を禁じます。
© Copyright 2025 ExpyDoc