平成 27 年度大阪府立池田北高等学校 第 1 回学校協議会記録(概要) 1 日 時: 平成27年7月7日(火) 午前9時50分~午前11時35分 2 場 所: 大阪府立池田北高等学校 校長室 3 協議会委員: ① 協議会委員(委嘱委員) 〈敬称略〉 会 長 木村 寛仁 大阪音楽大学 音楽学部 教授 学識経験者 会長代行 西留 清信 池田市立ほそごう学園 学園長 (細郷中学校 校長) 学識経験者 三木 裕之 池田市立児童館 館長 地域の住民 野村 剛志 大阪府立池田北高等学校同窓会会長 堀田 阪急田園バス株式会社 伏尾台支社長 その他関係者 大阪府立池田北高等学校 PTA 会長 保護者代表 守 原口 恵美 欠 ○ その他関係者 ② 事務局員(校内出席者) 校 長 若林 智子 事 務 長 東筋 和裕 教頭(事務局長) 田畑 首 山本 教 檜山 泰範 頭 匡 席 進 ※記録:首席 4 内 容: 配付資料の確認 / 学校協議会開会 (1)学校長あいさつ (2)協議会委員並びに事務局員 自己紹介 (3)協議・連絡 ① 平成27年度学校経営計画について ② 保護者からの意見調査の現状報告について ③ 今後の日程及び次回学校協議会日程について ④ その他 (4)校長お礼 5 協 議: ① 平成 27 年度学校経営計画の進捗状況 ▽校長からの学校の近況も含めた説明 ・新1年生が122名入学し、今年度は全学年417名でスタートした。 ・学校の雰囲気は、落ち着いた状況であり、始業式・入学式そして離任式等も、寒い中、 落ち着いた状態で式典にふさわしい雰囲気であった。 ・同窓会についても、6月21日(日)の総会には約200名の参加があり、大盛況 であった。久しぶりの学校開催ということも要因の1つかもしれない。 ・前任の辻校長が作成された学校経営計画を基本は踏襲。これに加えて 3 年後の閉校 をまえて、本校を巣立つ生徒や教職員が顔を上げて前進するための合い言葉ともな る『明日への扉』 、 『有終の美』の二言を追加した。 ・ 「あたりまえ」のことを、 「あたりまえに」するために努力をする生徒を育成する ・音楽専門コースを、最後まで継続し、充実させる ・学校行事・部活動等も可能な限り充実させる⇔卒業生、保護者及び地域の協力○ 要 ▽校長からの説明を受けて ・池田北高が閉校になるのは、本当に寂しい。もし交流等で、協力できることがあ れば、近隣の学校として協力させていただきたい。 ・学校行事等で最後まで、生徒を盛り上げていただきたい。活躍する生徒をどんどん 育てていくことが大切。 -来年度の体育祭は、週末開催等も含め、保護者・同窓会・地域の方々にも、ご協 力いただければと考えている。 ・バス利用についても、残り 2 年と少しになるが、生徒さん達には、どんどんバスを 利用していただきたい。また、何かありましたら、協力させていただきたい。 ・学校では多くの活動が行われているのに、一人ひとりの保護者に伝わってこない現 状があるのは残念だ。 -学校HPの充実を図り、生徒たちの取り組みを、こまめに発信していきたいと考 えている。また、いけきた携帯メールの活用も頻度を増やしていく。 ・芸術発表会等で、OB会に働きかけて、OBの力を借りられたら良いと思う。OB バンドを結成し、参加させるのも良いアイデアだと思う。 ② 保護者からの意見調査の現状報告について ・現在のところ、学校協議会に寄せられた意見はなし ③ 今後の日程について ・文化祭 9月12日(土)開催 ・海外研修旅行 研修先は台湾で、今のところ10月中旬に実施予定で計画中 ・生徒全員に国際感覚と人権意識の啓発をする目的で、海外で幅広く活動している ちゃんへん さんの講演(パフォーマンスを含む)を11月に実施 ・3学年が揃っている今年度にしかできないことを考えていきたい ○次回学校協議会日程 11月9日(月)午前10時開会 ④ その他 ▽平成28年度教科用図書採択についての意見聴取のお願い ・府教委への提出日が 7/22 で現在検討中なので、次回の協議会で採択された教科書の 見本を見てもらう予定 - 了承される
© Copyright 2024 ExpyDoc