株式会社 銀河警備保障 - 地域人材コーディネート機関

高い知識と技能を備えたエリート集団を目指す。
未来の銀河警備を担う人材を探し求めています。
株式会社 銀河警備保障(福島県会津若松市)
【地域の安全・安心を守って26年、これからの警備業のありかたを共に考えられる人材を求めます。】
施設警備(病院・工場・各種学校・展示会場)
交通誘導警備・長短期間の建築・土木現場・舗装・工事等の車輌誘導及び出入管理
保安警備(百貨店・スーパー等の万引防止)
【GS・システム対応現場の様子】
巡回警備(建築現場事務所、倉庫等の巡視)
盗難・火災等に関する警備調査業務
工事規制業務(警備に関するすべての代行業務)
大内宿等の駐車場警備
ギャバ会津まめっ子販売業務
ネットワークカメラ設置業務
【企業のオモシロポイント】
その1. GS(ガードマン・シグナル・システム)を自由自在に操作し、一歩進んだ交通誘導が可能です。
>>>警備員がリモコンを操作して信号機の赤・青を切り換えて誘導します。一般車の交通を円滑にする為、現場内の安全確保の為など目的に応じた操作
が可能です。食事休憩・トイレ休憩時等では、タイマー式の信号機に切り換えられるので、通常の交通誘導よりも負担になりません。
その2. 若き精鋭隊の活動(未来の中核を担う人材育成機関)
>>>本社直轄の組織で構成され、イベント等の特異的な業務が発生した場合には、本社主導により最優先でその業務に従事する。また、個々の能力を
尊重し、その潜在能力を如何なく発揮できる自己の進むべき道を選択の上、各部門のスペシャリスト集団となるべく育成される。
その3. 新事業企画室を有している。常に時代の流れを読み、市場が求めているものを察知し、新しいビジネスモデルを考え未来に向かう準備を怠りません。
>>>>食の「安心・安全」をモットーに、天然添加食品(乾燥顆粒大豆)ギャバ☆会津まめっ子の生産および販売。
ネットワークカメラ事業の立ち上げ等、常に前進をし続けていきます。
経営者(代表者)メッセージ
【地域の安全安心を第一に、地域と共に成長して
いきます】
創業以来、一貫して「警備業は人間育成である」
をモットーに人材の育成に取り組んでまいりました。
今後も、まず、人づくりを掲げ、新時代の様々な
需要に融合できる警備員によって、安全安心を提
供し、次世代への架け橋にしていきます。
役職:代表取締役社長 氏名:伊豆野 光男(69歳)
平成元年、銀河警備保障設立。福島県警備業協会副会
長として長きにわたり、協会運営と業界の発展に多大な貢
献をする。本年度は県内初の全国警備業功労賞表彰
(警察庁長官・全国警備業協会長連名)。企業ボラン
ティア活動として、市内小中学校21校に対する夜間の巡回
パトロール活動を警察署と連携しながら安全で安心して暮ら
せる地域社会の実現を目指し貢献している。
【企業情報】
■企業名: 株式会社 銀河警備保障 / ■代表者: 伊豆野 光男 / ■従業員数:350人 / ■設立日:1989年11月1日
■事業内容:警備業(施設警備、交通誘導警備、身辺警備、保安警備、巡回警備、駐車場管理、工事規制業務)
■企業URL:http://www.ginga110.com / ■所在地:福島県会津若松市神指町大字黒川字湯川東179番地
【企業のビジョン・ミッション】
常に警備業を通して、広く地域社会に貢献するとともに、他人の生命、身体、財産を守る業務に自
覚と誇りを持つとともに、感謝と奉仕の精神を持ち業務を遂行し、寛容の心を持って人に接し、礼節を
重んじ、安全の追求をし、協調性を以って事にあたり、事を成す。
得られる経験・挑戦の機会
① 社会、会社の仕組みを知り、主体的に業務(仕事)をすることができます。
自分次第で現場を動かし、お客様を動かすことが出来るでしょう。前向きで行動力がある人なら、
将来の幹部候補として一歩進んだ経験、教育の機会を与えられます。
② 各種国家試験取得。
警備員指導教育責任者資格。交通誘導警備業務試験、雑踏警備業務試験等。
対象となる人材像<こんな人に来て欲しい>
・ 当たり前のことを、当たり前にできる人。
・ ならぬことは、ならぬ。やらねばいけないことは、やらねばならない。
・ 人を大事にし、誠実で素直な人。
・ 目配り、気配り、心配りが出来る人。
・勤務地:主に会津管内
・募集職種:警備員
・勤務時間: 基本 8:00~17:00(休憩1時間)
※現場により勤務時間の変更あり。
・給与:16万円以上(要相談)※社会保険完備。昇給年1回。
※銀河まつりなど、全社員で球技大会、バーベキュー等社内の交流も
盛んです。
鶴ヶ城マラソン大会交通誘導警備の様子
・休日、休暇 : 週休2日制(ただし、現場の動きによっては土日出勤となる
可能性もあります)
・職場の雰囲気 : 18歳から70歳まで、世代を超えて皆協力し助け合い
ながら仕事に汗を流しています。社員を大事に思う会社
幹部とのコミュニケーションは人生を豊かにしてくれることで
しょう。