ニュージャージー補習授業校だより 元気いっぱい 2015年 2月 7日 夢いっぱい 校長 宮﨑 信夫 平成26年度 2月号 事務所電話: 201-585-0555 E メール: [email protected] 如月(2月)に入りました。 鉛筆の正しい持ち方 如月の由来は、寒さで着 物を 重ね着すること から 「着更着(きさらぎ)」と言う ようになったそうですが、 最近教室を回っていて気に なっていることの一つが、 <除雪の雪山から見たパラマス校>言葉の由来通り、ここNJは 子どもたちの鉛筆の持ち方 最低気温が連日-10℃を記録して厳しい寒さが続い です。 正しく持っている子どもたち ています。 2月3日は「節分」、4日は「立春」です。「立春」は の割合は半分程度だと思われます。そこで、この 冬至と春分のほぼ中間にあり、暦の上ではこの日 場をお借りして、鉛筆の正しい持ち方について話 から春になります。春はもうそこまで来ています。 をしたいと思います。 1,なぜ正しい持ち方が良いのでしょうか。 鬼はー外 福はー内 ①手と腕の関節に無理がかからない。 →手・腕・肩・首・目の疲れがたまりにくい。 ― 幼児部豆まき ― 1月31日の午後、恒例の幼児部豆まきが行わ れました。 始めに「豆まきの由来」について、ぺープサー トを使った楽しいお話を先生から聞きました。 その後、午前の授業で作った赤や青の可愛らし →姿勢が良くなる。 →勉強に集中し、持続できる。 ②鉛筆を自在に動かすことができる。 →バランスのとれた綺麗な文字が書ける。 →字の間違いや計算ミスが少なくなる。 →勉強に自信を持つようになる。 い鬼の面を頭にかぶり、並んで順番に大豆をもら 以上のように正しく鉛筆を持つことは、学習に いました。配られた豆をこっそり味見する微笑ま 対して自信、集中、持続の好循環をもたらし、学 しい子どもの姿もありました。 力向上につながると言われています。 廊下には、壁に張り出した赤鬼(おこり鬼、びょうき パソコンの普及により今後益々筆記具を使う機 鬼)、青鬼(けんか鬼、よわむし鬼)、黄色鬼(わがまま鬼、あ 会は減る環境にありますが、箸の持ち方とともに まえんぼ鬼、おっちょこちょい鬼)が用意され、子どもたち 子どものころに是非身につけていただきたい事柄 は鬼に向かって「鬼はー外」 「福はー内」と元気よ だと思います。 く豆をまきました。 豆まきを終えた子どもたち は、教室に戻って年の数だ 2,間違った持ち方の原因と直し方 間違った持ち方をする原因は様々ですが、考え け豆をもらい、 「おいしい」 られるのは指先の力不足や手首が硬くてうまく回 を連発する子や「にがー せないことなどです。また、正しい持ち方を教え い」と言いながら食べる子と てもらえなかったことも原因の一つです。 様々でしたが、子どもたちの脳裏には日本の伝統 では、どのように直したらよいのでしょうか。 文化の豆まきがしっかり焼き付いたことでしょう。 指先の力をつけるには、鉛筆やクレパス等のお 絵かきや粘土遊びをたくさんさせることが大切で 校内硬筆展の参加賞 す。また、手首を柔らかくするためには、鉛筆で ※校内硬筆展の参加賞は鉛筆ですが、初等部1・2年 運筆運動をしっかりさせます。鉛筆の使い始めに 生は鉛筆に加えて、鉛筆の持ち方練習用器具を一つ 6B や4B 等の柔らかい鉛筆で自由に運筆運動を ずつ配布いたします。 させるのは、指先の力をつけたり手首を柔らかく するために大変意味のある学習なのです。 正しい鉛筆の持ち方を教える時には、短期間で の習得は難しいので、 「最初の5分間だけ」とか「横 中等部数学 授業研修 <Plan→ Do→ Check→ Action> 1月31日、1年は「円錐の体積」 、2年は「確率」 、 書きの時は気をつけて」と、子どもが嫌にならな 3年は「三平方の定理」を、事前に作成した指導案 い程度に周囲の大人が根気よく繰り返し教えるこ に基づいて授業を行い、放課後に管理職を交えた事 とが大切です。 後研修を実施しました。 子どもたちに比べて <間違った持ちかたの例> 教師の方が少し緊張気味 ①親指が飛び出す ②親指を外に握る でしたが、いずれの学年 もしっかりした授業規律 の下で本時の学びを確実 なものにすることが出来ました。<中等部3年の授業> ③親指を内に握りしめる ④人差し指がとんがる 事後研修では、授業の導入から展開、まとめに至 るまで細部に渡って研鑽を積むことができました。 今後も、計画(Plan)→実施(Do)→評価(Check)→改 善実行(Action)というサイクルの授業研修を通して、 教員の指導力向上の取り組みを進めていきます。 3,正しい鉛筆の持ち方 正しい持ち方の指導方法はいくつかあります。 紙面では合い言葉で覚える方法を紹介します。 「パックン くるりん ざぶとん ぴた」 ① 削ってある部分の少し上を親 指と人差し指でパックンとは さみます。 緊急事態対応へのご協力のお願い 中東地域における邦人拘束事案に伴い、海外で の我が国の関係機関が様々な事件に巻き込まれ る危険性が高まっており、在NY総領事館や文部 科学省からも注意喚起の連絡が入っています。 本校といたしましては、日頃より子どもたちの ② 鉛筆のはしを反対の手で持 安全を第一に様々な事態に備えた対応策を考え ってくるりんと 180 度回転 ているところですが、特に登下校時以外の出入り させて、寝かせます。 口の施錠の徹底や巡回点検の強化を警備員に要 ③中指を鉛筆の下にぴたっとつ けて、鉛筆のざぶとんにした ら鉛筆の持ち方完成! ③ 鉛筆を3つの指できちんと 支えているかチェックしてみ ましょう。 (資料 TOSS 大阪みおつくし) 請し、不審者侵入防止に努めているところです。 保護者のみなさまにおかれましても、これまで 以上に気をつけていただくとともに、校内での名 札の着用や登下校時以外の出入り口の開閉など について、ご協力をお願いいたします。 また、不審な事項がございましたら事務所や 補佐室への通報をお願いいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc