分 学 総合診療医・家庭医養成プログラム

⽇本プライマリーケア連合学会認定
⼤分⼤学
総合診療医・家庭医養成プログラム
研修責任者:宮崎英⼠(⼤分⼤学医学部附属病院
総合内科・総合診療科
教授)
本プログラムのセールスポイント
1.指導医が豊富
家庭医療専⾨医を含む、多くの専⾨医・指導医が在籍、豊富な経験に基づいた指導、講習を受け、安⼼して研修できます。
2.研修場所が豊富・⾃由に選択可能
⼤分県下の病院群が協⼒して作った、⼤分県で唯ひとつの学会認定ver2プログラムなので、県内の研修先施設を⾃由に選べます。
3.仲間が豊富・⾃分だけのキャリアパスを作成可能
現在、後期研修1年⽬が4名、2年⽬が2名と計6名の専攻医が在籍しています。⼤分⼤学卒が4名、⾃治医科⼤学卒が2名です。
毎⽉第4⽊曜⽇に集まって仲良く振り返りやワークショップなどをしています。
4.臨床研究や学位の修得
社会⼈⼤学院を通して、実験や臨床研究を⾏い、学位を修得できます。
☆プログラム所属専攻医
6名
研修協⼒病院ならびに施設群
◇専攻医からのメッセージ
豊後高田市
中津市
●専攻医1年⽬ ⽯原 先⽣(豊後⼤野市⺠病院・⾃治医⼤卒)
総合診療に興味があり家庭医療専⾨医を⽬指そうと、思い切って⼤学のプログラ
ムに⼊ってみました。3年間で研修を終えられるよう、がんばります。
●専攻医2年⽬ ⼟井 先⽣(豊後⼤野市⺠病院・⼤分⼤卒)
豊後⼤野市⺠病院で⽯原先⽣と⼀緒にがんばっています。⽉に1度専攻医全員が
⼤学に集まり、家庭医療専⾨医の指導のもと情報交換や勉強会をしています。
●専攻医1年⽬ 宇都宮 先⽣(⼤分⼤学病院・⼤分⼤学卒)
総合診療に興味があり、初期研修で4ヶ⽉間履修しました。臓器にとらわれない
考えと先⽣⽅の雰囲気が良かったのでプログラムに申し込みました。最近は漢⽅
のおもしろさを感じながら、⽇々の診療をしています。楽しいですよ!
●専攻医1年⽬ 平⼭ 先⽣(佐賀関病院・⾃治医⼤卒)
卒後10年⽬です。総合診療の専⾨医になりたくて、今年から研修を始めました。
若くなくても気楽に始められるので、⼀緒にがんばりましょう。
●専攻医1年⽬ 堀之内 先⽣(⼤分⼤学病院・⼤分⼤卒)
ここでは患者さんを⾃主性を持って時間をかけて診察することができます。また
複数の指導医のもと、いつでも気軽にフィードバックを受けることができます。
安⼼して研修に取り組むことができて、とても充実しています。
●専攻医2年⽬ 阿部 先⽣(⼤分⼤学病院・⼤分⼤卒)
家庭医療に興味があって、去年から研修を始めました。今年仲間が4⼈も増え、
仲良くわいわいやっています。みなさん、⼀緒に働いてみませんか?
仲良くわいわい
国東市
杵築市
宇佐市
日出町
玖珠町
別府市
日田市
九重町
由布市
大分市
津久見市
臼杵市
竹田市
豊後大野市
佐伯市
◇研修プログラムの⼀例(個別に相談して作成します。)
後期研修
4〜6⽉
1年⽬
2年⽬
7〜9⽉
10〜12⽉
⼤学病院
総合診療研修Ⅱ
関連病院
内科
3年⽬
◇研修先施設⼀覧
研修施設名
⼩児科
関連施設
総合診療研修Ⅰ
宮崎医院
⼤分⼤学医学部附属病院
⼤分県⽴病院
⼤分⾚⼗字病院
⼤分こども病院
社会医療法⼈関愛会 佐賀関病院
⼤分医師会⽴アルメイダ病院
独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 別府医療センター
杵築市⽴⼭⾹病院
国東市⺠病院
姫島村国⺠健康保険診療所
豊後⼤野市⺠病院
所属科
内科
総合診療科
⼩児科
救急科
⼩児科
内科
内科・救急科
総合診療科
総合診療科
内科
内科
総合診療科
1⽉〜3⽉
関連施設
◇研修先施設の⼀部抜粋
救急科
所在地
由布市狭間町医大ケ丘1丁目1番地
所在地
東国東郡姫島村1560番地の1
病院長
津村 弘
所 長
三浦 源太
国立大学法人大分大学
昭和56年10月1日
呼吸器内科、内分泌・糖尿病内科、膠原病内科、腎臓内科、神経内科、
消化器内科、循環器内科、血液内科、腫瘍内科、精神科、小児科、
消化器外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科、心臓血管外科、
脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、腎臓外科・泌尿器科、
眼科、耳鼻咽喉科・頭頚部外科、産科婦人科、放射線科、麻酔科、
歯科口腔外科、臨床薬理センター、高度救命救急センター
■ 病 床 数: 一般病棟588 精神病棟30
■ 医 師 数: 常勤232名、非常勤169名
■ 研修指導者数:123名(臨床経験7年以上で、指導医講習会を受講済みの者)
■ 1日平均外来患者数:982.8名
■ 1日平均入院患者数:494.1名
■ 開 設 者:
■ 開設年月日:
■ 診 療 科 目:
整形外科
■
■
■
■
■
■
■
■
開 設 者: 姫島村
開設年月日: 昭和57年6月21日
診 療 科 目: 内科、外科、小児科、眼科、歯科、地域医療
病 床 数: 16床(うち介護療養6)
医 師 数: 4名
研修指導者数:?名
1日平均外来患者数:78名
1日平均入院患者数:7名
指導責任者からのメッセージ
指導責任者からのメッセージ
⽒名
藤⾕
阿部
⽷⻑
⾼橋
⽯原
増永
⾼倉
久保
⼩野
嵜野
三浦
⽩井
直明
航
伸能
健
⾼信
義則
健
徳彦
隆司
活
源太
亮
連絡先:⼤分⼤学医学部 総合内科・総合診療科
電話:097-586-6306
FAX : 097-586-6307
メール : [email protected]
大分大学総合内科・総合診療科は、2年前の内科学講座再編を機会に旧総合診療部から改組された、新
しい診療科です。またリニューアルに伴い、平成26年度に2名、平成27年度も2名の後期研修医が入
局してくれました。
4名の若い先生方のおかげで、医局員の平均年齢もぐっと下がり、とても活気がでてきました。
当科では研修医や専攻医など若い先生方を対象に、毎朝8時30分からモーニング・カンファランスを
行っています。この時間は彼らが中心となって入院患者と新規外来患者のプレゼンテーションをしますが、
症例ごと、いろいろな意見が飛び交い、とても勉強になります。
私たちの科は特定の臓器によらない、幅広い診療が求められます。一見大変なように見えますが、毎日、
複数の指導医からチェックや指導が入り、鍛えられるうちに実力をつけています。
新内科専門医や総合診療専門医の資格取得を目指して、一緒にがんばりましょう!
研修指導医
阿部 航
先生
姫島村国保診療所では、日ごろからの健康管理(保健)・病気の早期発見と継続的な治
療(医療)・日常生活の支援(介護・福祉)という流れを念頭に複数医師体制で診療を
行っています。
保健分野;春秋の集団検診、節目検診、共済検診、事業所検診等を実施。各種予防接種
も積極的に行い、高い接種率を維持しています。
医療分野;急性疾患の初期診療、慢性疾患の長期診療を主とし、終末期医療、在宅医療
もおこなっています。救急患者については常時初期救急処置ができるように医師当直体制
を整え、必要に応じてドクターヘリ・船舶での患者搬送も行っています。
介護・福祉分野;姫島村高齢者サービス調整会議が毎月開催され、高齢者生活福祉セン
ター姫寿苑、役場担当課、包括支援センター、婦人会、老人会、民生委員会などと問題協
議・情報共有をおこなっています。
離島という特殊環境で、住民との密接な関係を基盤としたコンパクトで効率的な地域包
括医療を経験できます。
日本プライマリ・ケア連合学会認定医
■宮崎英士(昭和59年卒) ■阿部 航(平成 3年卒) ■加島 尋(平成13年卒)
■塩田星児(平成14年卒) ■石井稔浩(平成18年卒)
研修プログラムの特徴および研修スケジュール
①
②
③
④
⑤
総合診療専門研修プログラムにおける担当分野
■ 領域別内科研修
担当・阿部
■三浦 源太(平成元年卒)
研修プログラムの特徴および研修スケジュール
指導には臨床経験10年以上の臓器別専門医でもある、PC連合学会認定指導医5名があたります。
EBMや学会ガイドラインを基本とした診療を、カンファランスや回診を通じて経験できます。
大学病院内の他科専門医との連携で診療の幅が広がり、知識や技術、経験を深められます。
肺炎やバセドー病の治療、高血圧・糖尿病の管理から不明熱の診断まで、多彩な症例を経験できます。
内科系・総合診療系学会やセミナー、講習会、院内勉強会に積極的に参加して研鑽を積めます。
■ 総合診療専門研修Ⅱ
■ 領域別救急科研修
日本プライマリ・ケア連合学会認定医
①
②
③
④
複数医師体制の離島有床診療所です。
国診協の地域包括医療・ケア認定施設です。
2000人住民のかかりつけ医の仕事を経験できます。
介護認定審査会への陪席で介護保健の仕組みを理解できます。
総合診療専門研修プログラムにおける担当分野
■ 領域別小児科研修
■ 総合診療専門研修Ⅰ
航
当科HPへリンク
研修指導医
三浦 源太
先生