人社研 2015(H27)年度 前半期全体研究会 (2015年9月7日最終版) ※各報告者の発表時間20分。討論時間は各10分とし、個々に討論を行うか、全体として討論を行うかは司会者の裁量に委ねるものとする。塗り潰しはサバティカル・出張・学内業 務・病休・産休等のため欠席予定の教員。 9月29日(火) 人文社会科学系総合研究棟 セッション2~3(2階 マルチメディア会議室) 時間帯 報告者 主任指導教員 指導教員 指導教員 発表題目 予稿集頁 セッション2 (司会 羽間京子) 13:00-14:00 田中健太郎 羽間京子 藤川大祐 戸田善治 非行少年と若年犯罪者の将来認知の特徴に関する研究 1 伊藤晃一 藤川大祐 羽間京子 山田圭一 「視写の授業」はどういうゲームだったかーある定時制高等学校国語科の実践をたよりにー 2 岡山咲子 倉阪秀史 藤川大祐 小川哲生 大学におけるISO14001取得に関する学生参加とその効果について 3 竹谷尚人 大田邦郎 戸田善治 藤田剛志 「エネルギー問題」を考えさせる授業の構築 4 セッション3 (司会 倉阪秀史) 15:00-16:00 9月30日(水) 人文社会科学系総合研究棟 セッション4~5(4階 共同研究室2) 時間帯 報告者 主任指導教員 指導教員 指導教員 AKBARI HOURIEH 村岡英裕 高民定 石井正人 ミラー 成三 村岡英裕 高民定 西阪仰 崔英才 高民定 村岡英裕 Ghimire Hari prasad 磯崎育男 五十嵐誠一 浜崎慎吾 鴻野わか菜 鳥山祐介 古舘嘉 三宅晶子 池田忍 大塚萌 石井正人 村岡英裕 発表題目 予稿集頁 セッション4 (司会 高民定) ペルシア語母語話者と日本語母語話者の儀礼場面での言語計画 5 相互行為を通して構築される在日外国人のアイデンティティ 6 岡部嘉幸 終助詞「ね」「よ」「よね」の談話上における機能分析―コーパス・データの母語場面の会話を中心に― 7 小川哲生 ネパールにおける政策過程に関する一考察 8 西村靖敬 戦後日本におけるロシア民謡の受容と変容―訳詞を作った人たち― 10:30-12:00 セッション5 (司会 鳥山祐介) 14:30-16:30 9 鴻野わか菜 戦時下における映画監督亀井文夫の抵抗―映画『北京』を中心に― 10 鴻野わか菜 日本マンガのドイツ語翻訳テクストの比較研究 11 セッション6~7(2階 マルチメディア会義室) 時間帯 報告者 主任指導教員 指導教員 指導教員 発表題目 予稿集頁 セッション6 (司会 引野亨輔) 10:30-12:30 藤田貴士 三宅明正 趙景達 荻山正浩 近代日本における底辺民衆の行動─朝鮮人労働者との関係を中心に─ 12 久留島哲 趙景達 山田賢 岩城高広 1830年代~40年代の朝鮮における「異様船」対応と対外認識 13 五味玲子 引野亨輔 山田賢 三宅明正 近世長崎貿易における商慣行─享保期の「五ヶ所商人」新規加入手続過程を中心に─ 14 田中秀典 米村千代 引野亨輔 山田賢 幕閣登用の論理 15 小川洋二 米村千代 清水洋行 出口泰靖 外国につながる子どもたちの学校適応に関する理論 16 府中明子 米村千代 出口泰靖 清水洋行 恋愛結婚における〈道具的結婚〉と〈情緒的結婚〉の関係―首都圏にくらす未婚女性へのインタビューから― 17 NUNUK ENDAH SRIMULYANI 米村千代 出口泰靖 清水洋行 共働きと新たなジェンダー契約 18 七星純子 米村千代 出口泰靖 清水洋行 子育て期における自宅外の「共食」活動における一考察 19 セッション7 (司会 出口泰靖) 14:00-16:00 セッション8~10(1階 共通演習室4) 時間帯 報告者 発表題目 予稿集頁 主任指導教員 指導教員 指導教員 友納千幡 山田俊輔 兼岡理恵 上村清雄 古代集落における「祭祀具」・「祓具」としての墨書土器-下総国印幡郡村神郷の出土事例から- 20 陳路路 池田忍 山田賢 上村清雄 遼寧本「清明上河図」についての考察―通行諸本における位置づけ及び先行研究で看過された問題点をめ ぐって 21 藤田紗樹 池田忍 上村清雄 柴佳世乃 『言国卿記』文亀元年五月十七日の記事を読む―「葦曳御絵」、「諸職人絵」をめぐって― 22 鈴木奈生 大原裕治 柴佳世乃 兼岡理恵 山東京伝作『四季交加』の構成 ─挿絵を中心に─ 23 TSEDEV KHISHIGJARGAL 柴佳世乃 中川裕 兼岡理恵 アジアに伝承された説話の比較研究―日本とモンゴルに伝わった「ルル鹿本生」説話の伝承と変容 24 林 旭巧 岡部嘉幸 神戸和昭 中川裕 「ノダ」に関する一考察 25 吉川佳見 中川裕 田口善久 岡部嘉幸 アイヌ語沙流方言における助動詞aの繰り返しによるアスペクト表現について 26 田口善久 環境変動下におけるオイラトモンゴルの植物利用の諸形態とその変化 ―新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自 治州テケス県を中心に 27 セッション8 (司会 池田忍) 10:30-12:00 セッション9 (司会 柴佳世乃) 13:30-14:30 セッション10 (司会 中川裕) 15:30-17:00 巴依尔塔 中川裕 小谷真吾
© Copyright 2024 ExpyDoc