50~63頁 77~90頁 71~86頁 238~253頁 357~360頁

1.試験全般について
所属する学部等の履修要項「試験・成績」ならびに「試験規程・規則」を熟読し試験に臨むこと。
履修要項「試験・成績」「試験規程・規則」記載頁一覧
2006年度以降
1年次入学者
文
学
部
文 学 研 究 科
キリスト教学研究科
経
済
理
社
学
会
法
経
学
部
学
学
営
部
部
部
学
部
異文化コミュニケーション学部
全学共通カリキュラム
一 般 教 育 課 程
2005年度以前
1年次入学者
77~90頁
50~63頁
45~58頁
65~78頁
336~349頁
71~86頁
238~253頁
80~94頁
75~88頁
70~84頁
63~78頁
67~84頁
487~502頁
10頁
試験規程・規則
(共通)
455~456頁
357~360頁
339~343頁
231~233頁
223~226頁
受験時の注意
筆記試験・口頭試問
☆秋学期1科目は筆記試験・口頭試問を実施しない。
レ ポ ー ト 試 験
試験方法発表掲示において「レポート試験」として発表され、レポート提出期間の提出が指定され
ている科目が対象となる。また、追試験の対象とはならない。
詳細は、別掲示
3. レポート試験について を必ず確認すること。
そ の 他
試験方法発表掲示において「その他」として発表されている科目が対象となる。
詳細については、当該科目設置学部等の 「その他」科目 掲示を必ず確認すること。
また、追試験の対象とはならない。
平 常 点
試験方法発表掲示において「平常点」として発表された科目が対象となる。
また、履修要項で試験方法発表掲示を行わない科目として記載されている科目はすべて「平常点」
扱いであるので確認すること。これらを含めた「平常点」科目は追試験の対象とはならない。
※ 「平常点」であっても授業時に「テスト」などを行う場合があるので、当該科目設置学部等の
「秋学期1末試験方法 索引」および学部掲示板を確認すること。
他学部設置科目等の試験方法発表について
他学部設置科目を履修している者は、当該科目が設置されている学部の「試験方法発表掲示」を
確認すること。
追試験について
入院その他やむを得ない事由によって秋学期末・学年末試験を受験できなかった者に対して実施
する。
詳細は、別掲示
2.追試験について
を確認すること。
f-Campus履修者への注意
立教大学学生
他大学履修科目と本学の履修科目の筆記試験時間に重複が生じた場合,原則として他大学履修科目
の筆記試験を優先して受験し,本学の履修科目については所定の期間内に試験時間重複特別試験受
験申請の手続きを行ったうえで試験時間重複特別試験を受験すること。
※ 他大学の試験日程については、他大学の掲示等で早めに確認すること。
他大学学生
◆試験方法発表について◆
立教大学で履修している科目の試験方法や日程については、各学部および全学共通カリキュラムの
「試験方法発表掲示」で確認すること。
※ 当該科目についての試験方法発表掲示の場所がわからない場合、また不明な点については下記
窓口まで問い合わせること。
◆「特別聴講学生証」について◆
立教大学では、受験時に「特別聴講学生証」の携帯が必須となる。
「特別聴講学生証」は「f-Campus証」とは異なるので注意すること。
※ 発行が済んでいない場合は、最終授業時試験期間に間に合うように発行のための手続を行うこと。
★発行時の注意
・ 下記窓口へ写真(縦4cm×横3cm、裏面に大学名、学籍番号、氏名を記入)を持参すること。
・ 発行には、申込から1週間を要する。
【窓口】
池袋キャンパス ⇒ 試験に関すること :教務事務センター試験窓口
特別聴講学生証に関すること:教務事務センター学事窓口
新座キャンパス ⇒ 新座キャンパス事務部教務課
Tel: 03(3985)2215
Tel: 03(3985)2230
Tel: 048(471)6942
成績評価調査の申請について
成績評価調査制度は、成績評価が間違っていると思われる十分な理由がある場合に、科目担当教
員に成績評価に間違いがないかの確認を求めるためのものであり、成績の再考を求めるものでは
ない。調査の申請にあたっては、「成績評価調査申請書」にその理由を詳しく記入し、提出する
こと。
【対象科目】 2015年度 秋学期・通年開講科目
【申請方法】
教務事務センターまたは新座キャンパス事務部教務課で「成績評価調査申請書」を受
け取り、下記期間中に教務事務センター履修・成績窓口または新座キャンパス事務部
教務課に申請すること。
対 象 者
2015年度
卒業・修了合格発表対象者
(注)
2016年度在籍者
(2015年度卒業・修了合格
発表対象者を除く)
申請書提出期間
成 績 発 表
2016年2月29日(月)
~
3月2日(水)17:00
2016年2月29日(月)
成績参照システムに発表
https://r.rikkyo.ac.jp/
2016年3月12日(土)
~
3月16日(水)17:00
2016年3月12日(土)
成績参照システムに発表
https://r.rikkyo.ac.jp/
※特に時間の記載がない場合、教務事務センター窓口執務時間内とする。
(注)卒業・修了合格発表対象者・・・以下の修業年限(在学期数)を2015年度秋学期終了時点で
満たす者または既に満たしてしている者
修業年限
在学期数
学部学生
4年※1
8学期
修士課程・博士課程前期課程の大学院学生
2年※2
4学期※2
※1 編入学、学内転部、転科または転専修制度を利用した学生については、教務担当窓口にて
確認すること。
※2 専攻やコースによって異なる場合もあるので、不明な点は教務担当窓口にて確認すること。
期末試験特別措置の申請について
期末試験の実施に際し、肢体のしょうがい、傷病のため、科目設置学部等の試験規程に沿った受
験が困難であることが予想される場合、特別措置の希望を申請することができる。申請がなされ
た場合、科目設置学部等により措置の可否およびその方法を決定する。
【対象科目】 2015年度 秋学期1科目のうちの期末試験実施科目
(平常点の範囲内での授業内テストを除く)
【申請方法】
教務事務センター試験窓口または新座キャンパス事務部教務課で「期末試験特別措置
対応申請書」を受け取り、記入のうえ特別措置が必要な状態であることを証明する
書類(診断書等)および履修登録状況画面のコピーを添えて同窓口に申請すること。
※ 独立研究科、法務研究科および学校・社会教育講座の科目については、各事務室
で同様に申請すること。
※ 診断書等が不要な場合もあるので、窓口まで問い合わせること。なお、複数の窓
口に診断書を提出する場合には、独立研究科、法務研究科事務室および学校・社
会教育講座事務室窓口への提出分は、写し(コピー)で差し支えない。
【申請期限】 2015年11月4日(水)17:00