第 21 号 平成 27 年 10 月 1 日 褥瘡委員会と NSTの合同勉 強会を実施

第 21 号 平成 27 年 10 月 1 日
褥瘡委員会と
N S T の 合同勉
強会を実施しま
した!
(9 月 17 日)
********************
~褥瘡予防&悪化防止のためのマットレス選び~
褥瘡の定義
骨突出部位に強い圧力を短時間、あるいは弱
い圧力を長時間加えることにより、皮膚および
皮膚組織、骨隆起を覆う筋肉などの虚血性障
害とそれに続く壊死
○褥瘡発症の要因
褥瘡は単に力が加わり、虚血状態によって起こる
だけでなく、基礎疾患や栄養状態などの何らかの
創傷治癒阻害因子により創傷治癒のはたらきが弱
くなった結果、皮膚の傷が治りにくくなった状態にお
いて発症する。
①局所的要因
皮膚の解剖と生理からくる問題。高齢者の皮膚は
脆弱であり、軽微な外力により容易に皮内の出血
が出現したり、皮膚剥離が起こる。
→保湿剤塗布などのスキンケアが大切
②全身的要因
褥瘡は自力で体動が困難な高齢者の骨突出部に
好発する。そのため痩せた方や低栄養状態の方に
多い。
PEM:Protein Energy Malnutrition
たんぱく質エネルギー低栄養状態
高齢者の約 40%は PEM だと言われている。血
清アルブミン値や総たんぱく質値、体重変化率
にて評価できる。
③社会的要因
近年褥瘡や医療機器の圧迫創は医療者の注目を
集めている。現場では看護介護職員の人手不足
や創傷に関する専門的知識を有する医療従事者
の不在等の問題がある。在宅では高齢者社会と核
家族化、独居の高齢者が増え充分な医療介護サ
ービスを受けられていない方が多く存在する。
********************
○体圧と応力
体圧…体重などにより体表接触面において生ずる
垂直方向の力のうち、重力により生じるもの。
応力…人間の身体は楕円形に似ており、体圧が加
わることで様々な方向へ働く力のこと。
圧縮応力:垂直方向にかかる
引っ張り応力:接触面にかかる
せん断応力:体圧に拮抗し皮膚がもとに
戻ろうとする
↑
この3つをいかに防御するか
で、褥瘡予防ができる
○圧再分配
身体と床との接触領域に加わる圧を3つの機能で
分配し、1点に加わる圧を低くすること。
沈める・包む・経時的に接触部分を変える
********************
○マットレス使用時の注意点
マットレスのカバーやリネン、下シーツを張りすぎな
い。(エアマットレスの内圧管理、底付きの有無確
認、患者様が安全かつ安楽に過ごせているか確
認)
○背抜き・足抜き
背部や臀部にかけて書汁圧力や皮膚表面に起こ
るズレを解除する。
<背抜き>背面とベッドの接触を解除。
着衣のしわを伸ばす。
<足抜き>ベッドと下腿後面の接触を解除。
着衣のしわを伸ばす。