☆2014年度 月 主となるテーマ 年間計画☆ 発達領域 くま組 3 歳児 冬を感じる きりん組 4 歳児 4 受け入れ 個性の発達 5 春 時間の理解 6 大きさ 考えることの発達 7 色と形 考えることの発達 8 水 知覚の発達 9 数える 考えることの発達 10 からだ 運動面の発達 さが到来し雪が舞い氷が張り・・・と冬の現象を肌 11 交通 社会性を伴った情緒の発達 で感じます。子どもたちは豊かな冬の遊びや生活を 12 クリスマス 芸術的発達 経験しながら、季節の変化を感じるとともに時の流 1 冬 時間の理解 れを実感し、自分自身の成長につなげていきます。 2 衣服 言葉の発達 3 期待 時間の理解 冬ってなぁに?? ぞう組 5 歳児 四季(一年)の中の冬 新しい年を迎え、お正月という生活体験や遊びの中 から様々なことを学びます。また1月は本格的な寒 きりん組 発見コーナーに貼っていた十二支の動物の写真に興味を持った子 どもたち。十二支の由来についての絵本を読み、自分はなに年かお 父さんお母さんに聞いてきてみてね」と子どもたちになげかけてみ ました。すると「ぼくはな、寅年やねん!」 「僕は牛年やけど今年は 11111 ① 方向付け 羊年やねんて!」「ママは蛇年やねん」と自分の干支、今年の干支、 (なんだろう?) お父さんお母さんの干支を発表してくれました。へび!いのしし! という言い方を十二支続けて読むと“み” “い”と読み方が変わ 方向付けは、 「あけましておめでとうござ ることにちょっぴり不思議そうでしたが、貼ってある写真を見なが います」 「今年もよろしくおねがいします」 ら友だち同士で声を揃えて十二支を口ずさむ姿がでてきました。ま と新年の挨拶から始まりました。年末年始 た、「猫はねずみに 2 日って嘘つかれておくれちゃってんで!」 「だ での過ごし方をいろいろお話してくれま からトムとジェリーみたいに猫とねずみは仲が悪いねんで」 「ねずみ した。そこでの楽しかったこと、お節料理 は、牛の上にのってたのに最後ピョンって跳んで 1 番になってんて」 を食べた事、お正月遊びをしたことなど と、十二支の順番がどのようにして決まったかという由来も話せる とっても楽しそうに話してくれました。子どもたちの話を聞いていると までになっていましたよ! お節料理は、食べた子と食べていないこと各家庭によって違うようでし の挨拶や、お節料理、お正月遊びなど、日本の伝統文化であるお正 たが、おせち料理の写真を見せながら「こんぶは、みんなが笑顔になれ 月についてたくさん触れることが出来た一週間になりました。 1 年の締めくくり、1 年の始まりとして る嬉しいことが沢山ありますように」や、 「えびは腰が曲がってるから おじいちゃん、おばあちゃんになっても元気でいれますように」「くり 年賀状コーナーも用意し、お正 きんとんはお金にこまりませんように」などひとつ一つの料理に込めら 月に経験した楽しい思い出を れた思いや願いを伝えていきました。 「くりきんとんは食べた!めっち 年賀状に書きましたよ♪ ゃ甘くて美味しかったからそればっかりバクバク食べた」 「おまめやの に黒かったで」などそんな楽しいエピソードも聞くことが出来ました。 なあど 。そこ 。 で 。ぼ う か ②見本を見せる (みてみよう!) 見本を見せるではお正月遊びを楽しみました。コマや、カルタをコー どうして1番になったかも覚えており話してくれました。次は凧 ナーに置きました。コマは紐を巻くのが難しいー!!と苦戦する姿が 上げ、けん玉、羽根つき、コマ、カルタなどたくさんの遊びの中 あり、最初は保育士に「やって」と頼んでくる子が多く、保育士と一 から自分で遊びを選んで遊びました。凧は絵を描いて園庭で走っ 緒に巻いたり、最初の部分だけ手伝い後は子どもたちで巻いていくな たり、紙コップでけん玉を作りました。ホールでは羽根つきや大 ど紐を巻く所からスタートしました。「せんせい、できたで!!」「じ 型カルタ取りです。いつもは机の上ですがホールとなると手が届 ぶんでまけるようになった」と徐々に上手に巻ける子が増えてくると かない所まであるので探すのにも一苦労です。「どこやった??」 コマを上手に回せる子も増えてきました。カルタ遊びでは、文字に興 「あっ!!あっちにあった」と取りにいくのに必死でした。お正 味を持ち始めており、読み手も子どもたちで読めるようになってきて 月お楽しみ会が終わった後も保育室ではコマ遊び、ホールに行っ います。取る方も聞いたと同時に取りにかかる子も多くなり去年より て羽根つきや大型カルタがしたいと繰り返しお正月遊びを楽しむ 取る速さが速くなったと感じました。 ことが出来ました。 1月9日はお正月お楽しみ会がありました。まずは十二支の由来や干 支の順番をみんなで考えました。保育室などの絵本を読んでいた子ど もたちはすぐに答えていました。 「1ばんのねずみさんはうしさんのせ なかにのってきてんで」 「ゴールのまえにぴょんと、とびおりていちば んになってん」と、 「 みんな でカー ドをわ けてい ぞ!! ③理解を広げる (どうしてそうなる?) だいせいか い!! 理解を広げるでは日本の四季について考えました。四季を考える 前に「今はどんな季節??」と子どもたちに聞いてみました。も ちろん「ふゆー」と答えが返ってきました。冬はどんな季節なん これはここ だろう??と子どもたちと話し合ってみました。 「さむい」 「ゆき であってる ふる」 「おせちりょうりたべる」とたくさん出てきました。そし かな?? て方向付けや見本を見せるでは、お正月のことを考えたのでお正 月についても話をしてくれる子もたくさんいました。冬について 四季について話した後、食べ物や衣服など四季ごとに分類していきまし は天候・料理などたくさん出てきたので、日本には4つの季節が た。 「かしわもちってどこだろう?」 「ん~ふゆ??」と食べ物で見ると あることを知っているか子どもたちに聞いてみました。「しって 難しかった子も「これは子どもの日に食べるんだよ」と日本の行事と関 る、しってる」 「はる」 「なつ」 「あき」 「ふゆやで」とすぐに出て 連付けて覚えているようです。分類後は発見コーナーに置くと「これは くる子どもたち。 「じゃあ、はるってどんな季節??」 「きりんぐ どこやろ。。。」と悩んでいる子が多かったので、野菜図鑑も一緒に置く みになったら」 「さくらがさいたら」など今まで過ごしてきた記 ことにしました。すると今まで保育士にどこなん??と聞いてきた子ど 憶を思い出しながら話してくれました。 「なつは??」と聞くと、 も、自分たちで調べ始めました。「あっ!!あった!!ふゆか」と見つ 「あつい」 「プールにはいれる・・・あっもう1かいはいりたい けた時の喜んでいた姿は見ていてとても嬉しかったです。探してもの以 な・・・」などたくさん出てきました。秋も「うんどうかいした 外も知っている食べ物を見つけると「このやさいはあきなんや。。。」と な」「ちょっとさむくなる」と気候の微妙な変化などにも気付け カード以外の野菜も知ることが出来ました。 るようになったようです。 ん~ わ か っ た!!こ こだ!! なやむな ぁ。。。 当て冷たさを感じたり、氷を太陽の光にかざしてみたりして遊んでいたの ④理解を深める で、部屋に戻るころには、氷が溶けだしてしまったのです。「あ~あ~○ ○ちゃんがずっと持ってたから溶けちゃった~」と言う子がいたので、 「ど (もっとしりたい!) うして○○ちゃんが持ってたから溶けたと思ったの?」と質問してみると 「○○ちゃんの手があったかいから氷が溶けてん・・・」と残念そうに言 「雪ってよ く見ると氷 なん?」 「お花みた いで綺麗」 雪が降り積もり、おもしろい 形になった写真を見て「怪獣 みたいに見えるな!」 「ア イスクリーム滑り台みたいや な♪」と見て感じたままを言 葉にしていました♪ 理解を深めるでは、 「氷」に着目しました。雪や氷についての絵本 っていました。 「○○ちゃん氷 食べてる!」と 氷は、熱さに 弱いことを実 体験を通して 思わず氷を食べ てしまう子も沢 山発見!! こうして五感 で沢山のこ とを吸収し ていってい るのでしょう ね♪ 気付くことが出来た瞬間でした。 冷凍庫では氷が出来たのに冷蔵庫では出来なかったのかを考えてい を読んだ後『どうしたら氷ができるのかな?』と質問をしてみると、 くと「冷凍庫は冷蔵庫より、もっ~と寒くなってるから」と寒さの違い 一番に「お水を冷蔵庫に入れたら寒くなって固まるねんで!」という が理由であることがわかりました。園庭で氷作りをするときには、“日 答えが返ってきました。すると「え!ちゃうで!冷蔵庫じゃなくて冷 が当らない場所” “寒いところ” “風があたる場所”という条件がでまし 凍庫やで~!?」と、冷蔵庫と冷凍庫の違いに子どもたちの視点が集 た。冷凍庫での氷作りの発見がしっかり繋がっていますね。 まりました。じゃ実際に作ってみよう♪ということになり、グループ 『天気』 『気温』を表に記入し観察を6日間続けました。 「今日、白い息 ことで冷凍庫と冷蔵庫に水を張った銀皿を置きました。なんと最終グ でるぐらい寒かったで!氷出来てるかな!?」「今日は雨ふってるから ループが氷作りをしようと冷凍庫を開けると、 もうすでに薄い氷が張 あかんな~・・」と毎日氷の観察を楽しみ続けていましたが、氷が出来 りはじめていたのです!!実際に触ると “パリパリ”とした感触に「う たのは3階テラスで作った黄色グループのみでした。「3階は一番うえ わ!!もう氷が出来てきてるで!!パリパリやで」と驚き、1 グルー やからよく風があたるんかもしらんな~」「一番お空に近いから寒いの プ目の子に「赤グループさんの氷もうできかけてたで!!」と慌てて かもしれへん」と子どもたちなりに違いを考えていました。 報告し「え!そうなん!出来てきてたん!?」と子どもたち同士で大興 奮し合っていました。 翌日登園するなり「もう凍ってるかな!?」 「はよ、見に行きたい わ~!」と期待でいっぱいの子どもたち。冷凍庫をあけると「うわ~ すげ!氷になってるで!!」 「どれどれ!」と出来あがった氷に手を 雪の化粧を作った よ ♪紙を広げる と 「うわ~めっちゃ綺 麗☆」といろんな形 が出来ることに感 動していました☆
© Copyright 2025 ExpyDoc