平成 27 年度発足に当たって ~PTA総会あいさつ 学校長 村澤修吾 湯谷

平成 27 年度発足に当たって
~PTA総会あいさつ
学校長
村澤修吾
湯谷小学校は開校 47 年目を迎えました。
今年の重点目標を
多くの人に元気な挨拶をすすんでしよう
みんなで楽しい授業をつくろう
すみずみまでそうじをしよう
の3点にしました。
子どもたち自身で学年に応じた目当てを立てやすいように、具体的な方向性を持った言葉で目
標を表そうと昨年末から先生方に知恵を絞っていただきました。
①挨拶は今まで出来ていた挨拶をもう少し広げるように「今より」多くの人というように考え
てください。
③掃除は目をつける場所を「すみずみ」としました。一通りの清掃手順を身につけたうえで隅
に目を向けられる子どもであってほしいと願っています。
②学習に関してはちょっとわかりにくいかもしれません。
「みんなで」
「楽しい授業をつくろう」
の2つに分けてお話しします。
「みんなで」というのは、先生と子どもたちでという願いが込められています。学習内容を先
生から教えてもらう授業では、学ぶ意欲を持ったり学び方を身につけたりすることはとても難し
いと言われています。自立し主体的に生きる子どもを育てるために、学習問題を子どもたち自身
も一緒になって考えさせたいのです。
「楽しい授業」は楽しくなければ勉強する気持ちになりにくいものです。でも「楽しい」には
いろいろなレベルがあります。ここで言う「楽しい」は発見の喜びや出来るようになる喜びから
感じる「楽しい」であります。教えてもらうという受け身ではなく子どもたちも先生と一緒にな
って楽しい授業にしていこうという積極的な姿勢を築いていきたいと思っています。
この目標に向けて、大事にしたいことは人とのふれあいや関わり合いを多く持つことです。他
の学年の子どもとの交流や地域に出かけて自然や人と関わることなどです。インターネットで世
界中どこにも行った気になれるバーチャルではなく、直接に体験することを学習に取り入れてい
きたいと考えます。人との温かいふれあいの中で認めてもらうことは心を大きく成長させます。
皆さんもお子さんをよく見てわずかな変化でも成長の証と認めて温かい声をかけていただきたい
と思います。
この目標の下、今年度10名の新任職員を迎えて発足した湯谷小学校の新体制について触れま
す。
「子どもと親の相談員」が今年度から新たに2年間配置されることになりました。教室に入る
のを嫌がったり学校に足が向かなくなったりしてお悩みの方は、まず担任に相談していただきた
いのですが、相談員とも相談ができます。子どもさんの心配事をお持ちの方も相談に来てくださ
い。今年度お願いした相談員さんは本校の実態に精通しており、湯谷小学校区育成会連絡協議会
にも長く関わっておられる点で心強い方です。
学級の構成は1年から5年までが3学級、6年が4学級、たんぽぽ学級・あおぞら学級1・あ
おぞら学級2の22学級です。この内、2,4,6年は長野県の施策「少人数教育推進事業」に
よって30人規模学級加配をいただき、それぞれ先生が1名ずつ増員されて学級が一つ増えてい
ます。一学級あたり30人を切る人数になっています。本校で1学級の人数が30人を超えてい
る1,3年には、1年生へ学習習慣形成のために江島智子先生が半日配置されます。3年生には
加藤富士雄先生が算数の学力向上のために配置されました。お二人の先生を活用して学級づくり
や一人一人を大事にした授業を目指してまいります。
また、近年教職員による様々な不祥事が頻発しています。湯谷小学校に勤める教職員として子
どもが安心して学校に来られるような環境づくりに邁進し、皆様に信頼いただけるよう教育に専
念してまいります。
毎日生活を送っていると、子ども同士の関係や先生との関係でいじめ・体罰・セクハラ等では
ないかと疑われること、そうではない些細なことであっても、子どもが困ったり悩んだりするこ
とが出てきます。その時は、担任の先生や他のどの先生でもよいので相談するように子どもにお
話しください。
「保健室とあおぞら学級1」に相談窓口を置いてあります。担任に話せないことは
保健室の養護教諭やあおぞら学級1の担任にご相談ください。もちろん教頭や校長も随時相談し
ていただけます。学校とともに解決の道を探りましょう。
本年も湯谷小学校へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。