長期安定的な雇用 基本的な考え方 デンソーグループは、「安定的な雇用・長期的な人材育成を大切にする」ことを基本方針に、社員の雇用確保のため、 会社と社員双方が最大限の努力を払っています。また、雇用の安定に向けた取り組みは、各地域内や本社と情報交換を 図りつつ、各国・地域の適用法令や慣行に則って対応しています。 社 会 性 報 告 雇用の状況 長 期 安 定 的 な 雇 用 長期事業計画に基づき、中長期で安定した採用数を維持するとともにモノづくりの高度化 に伴い、2014年度は生産部門の採用数を増やしました。 2020年までに また、女性の活躍を推進すべく、「2020年までに女性管理職数を3倍にする」という目標 を設定し、それに向けて積極的に女性を採用する方針です。 女性管理職 (単位:名) ◎地域別社員数 2012年度 2013年度 2014年度 日本 64,751 65,553 65,654 豪亜 34,779 39,133 43,731 北米 15,420 17,014 19,204 欧州 13,157 14,117 14,489 その他 4,169 4,025 3,636 計 132,276 139,842 146,714 (単位:名) ◎社員の構成[(株)デンソー] 2012年度 常 勤 社 員 2013年度 2014年度 男性 女性 男性 女性 男性 女性 一般 30,115 4,698 29,703 4,740 29,191 4,789 マネジメント 職以上 6,445 30 6,539 34 6,518 39 16 0 18 0 19 0 役員 2012年度 女性 男性 女性 42.6歳 34.3歳 42.9歳 平均勤続年数 22.26年 14.46年 離職率【注1】 0.30% 定着率【注2】 97.5% 男性 女性 35.0歳 43.1歳 35.6歳 22.47年 15.00年 22.64年 15.55年 2.14% 0.28% 1.95% 0.31% 1.78% 95.58% 97.14% 96.84% 97.65% 92.48% 100% 労働組合加入率【注3】 100% 81.0% 有休消化率 非 常 勤 2014年度 男性 平均年齢 常 勤 2013年度 96 社員 100% 81.0% 36 89 82.3% 41 86 48 【注1】離職率:自己都合退社 【注2】定着率:入社3年目までの社員の離職率を引いた数字(上場企業の平均定着率82%) 【注3】労働組合加入率:分母は一般社員(組合員) (単位:名) ◎入社人数[(株)デンソー] 事務系総合職 2012年度 2013年度 55 57 2014年度 57 (内5【注2】) 350 361 357 (内70【注2】) (内118【注2】) (内95【注2】) 実務職 35 38 35 技能職 394 331 326 【注1】 (内83【注3】) (内78【注3】) (内85【注2】) 計 834 787 775 技術系総合職 社 会 性 報 告 2015年 4月1日時点 57 262 36 278 633 【注1】デンソー工業学園入学者を含む 【注2】キャリア採用者数 【注3】期間従業員からの正社員登用数 今後の取り組み 長期安定的な雇用を確保し続けるには、デンソーグループの持続的成長が不可欠です。今後も引き続き、会社・社員一丸 となってデンソーグループの成長・発展に向けて努力してまいります。 長 期 安 定 的 な 雇 用
© Copyright 2025 ExpyDoc