Fellowship

16 2015.4.27 渚の風 4号
在大阪カンボジア王国
名誉領事館名誉領事
Profile
山田英男さん
やまだひでお 昭和 14 年 7 月 16 日生まれ、75 歳。兵庫県出身。芦屋市在住。
昭和 43 年、兵庫県尼崎市に現「山田グループ」の礎となる山田鉄工建設㈱を設立。60 年、大阪
市北区の現在地に山田不動産㈱の本社ビルを完成し、山田グループの土台、骨格を作る。平成元年、
米パームスプリングスに「コウベ・ジャパニーズ・ステーキハウス」を開設。12 年、カンボジア
王国より名誉領事を拝命し、翌年、名誉領事館を開設した。
「させていただく」という気持ち
カンボジアの名誉領事と聞いて、
「なぜ、日本人?」
「何をする人?」と素朴な疑問がわく人も多いだろう。
山田さんも何の予備知識もなく 2000 年に就任し、
『2、3年したらカンボジア人の外交官が来て交代するだ
ろう』と思っていたという。
(文 森脇睦郎/写真 陶器浩平)
Text by Mutsuro MORIWAKI / Photo by Kouhei TOHKI
た。2001 年に開設したら、なんと米国への開設とほぼ
世界初の名誉領事館
同時の世界初のカンボジア名誉領事館だった。無給で領
仏教徒同士
「それが、なんともう 15 年も務めているんです。定
事館業務にあたるのとひきかえに、カンボジアからも
カンボジアにボランティアで行こうと思う人は「させ
年はないの?と首相に聞いているんですがね」と豪快に
らったのは『名誉』だけ。以来、ビザ発給手数料はほぼ
ていただく」という気持ちを忘れないで欲しい、
という。
笑う。
全額本国に送金し続けている。
首相というのは、カンボジアのフン・セン首相のこと
だ。1989 年から米・カリフォルニア州パームスプリン
「カンボジアという国のしたたかさというか、上層部
の頭の良さといいますか」
「日本の途上国ボランティアはどうしても『してやっ
ている』という上から目線になってしまいます。特にカ
ンボジアは、インドシナ半島を支配していたクメール王
グスで経営しているレストラン「コウベ・ジャパニーズ・
カンボジアは大阪と同じ方式で次々と開設し、今では
朝の末裔の国。人々は気位が高く、上から目線を感じた
ステーキハウス」本店にインドシナ難民のカンボジア人
名古屋、福岡、札幌を合わせて日本に4つになった。カ
ら逆に『させてやっている』という同じ上から目線で応
を 20 人ほど雇ったらカンボジア政府の上層部がよく訪
ンボジアに利用されているだけのように思うが、「日本
じてきます。その応酬だと、ぶつかることはあっても心
れるようになった。あるとき、そのひとりに「大阪に名
人は開発途上国に力を貸すべきだ」と断言する。
を通わせることはできないでしょう。日本人とカンボジ
誉領事館を作りたい。名誉領事はあなたがふさわしい」
しかし、その一方でビジネスの視点を忘れることはな
い。山田不動産(大阪市北区)を中心とする「山田グルー
と言われたという。
ア人、仏教徒同士だから心が通わないはずがない」
「させていただく」という気持ちの大切さは日本の僧
当時、カンボジアは 1991 年の内戦終結、1992 年の
プ」の会長として日米で事業を展開しているだけに、カ
侶から学んだという。10 年前の国交 50 周年のときの
アンコール・ワット世界遺産登録と続き、復興の機運
ンボジアに負けずしたたかにチャンスをうかがってい
こと。アンコール・ワットの西門で雅楽師、東儀秀樹
る。
と 600 人の僧侶による天台声明の協演演奏会を開いた。
ラオス
タイ
アンコール・ワット
トンレサップ湖
カンボジア
メコン川
プノンペン
が盛り上がりつつあっ
た。
「カンボジアには人に汚されていない自然と豊かな原
そのあと、日本から参加した僧侶に「参加させていただ
「日本人観光客を呼
料がある。日本はかさばらない技術と資金を持って行き、
いたことは無限の喜びだ。一生忘れない」と言われた。
び込みたかったんで
現地の人を使って現地の材料でものを作る。それで雇用
しょうね」
を生み、地域を発展させるべきだ」と言う。
大阪の東梅田にある
ベトナム
南シナ海
自社ビルに名誉領事館
のオフィスを構えるこ
「この言葉を聞いて息子と泣きました。相当なお金を
つぎ込んだのですが、全然惜しくなかった」
終戦の年、広島に疎開する途中の宿で原爆に遭い命を
お金では買えない幸福
とにして、名誉領事を
日本人にぜひ訪れて欲しい場所がある。面積が小さく
引き受けることになっ
なる乾季でも琵琶湖の約4倍の広さがある東南アジア最
大の湖「トンレサップ湖」にいる水上生活者の社会だ。
「私はビジネスマンですから、人の幸福の7割はお金
【カンボジア王国】
人 口 1,468 万 人(2013 年 政
府統計)
、面積 18.1 万平方キ
ロ(日本の約半分)
、民族=人
口の 9 割がクメール民族、宗
教=仏教(上座部仏教)
、言語=カンボジア語、国
民1人あたりの GDP = 1,016 ドル(2012 年、カ
ンボジア中央銀行推定値)
、政体=立憲君主制、元
首=ノロドム・シハモニ国王
【在大阪カンボジア王国名誉領事館】
〒 530–0013 大阪市北区茶屋町 12 番 6 号
エスパシオン梅田ビル9階
☎ 06・6376・2305
URL:http://www.cambodia-osaka.com
で買えると思っています。水上の暮らしはお金で買えな
い 3 割の幸福で成り立っているんです」
水上生活者は 50 万人とも 100 万人とも言われ、役
場があり学校もあり完全な自治が出来上がっている。し
落とした姉と、両親の供養のため、1982(昭和 57)年、
かし、電気もなければ電話もない。湖で獲った魚を売っ
大阪府能勢町に真言宗の寺「威徳山金剛寺」=写真上=
て若干のお金に換え、野菜や日用品を買う。住民は、陸
を開いた。毎月8日に護摩を焚き、近隣の住民とともに
と違って水には境界がないことを誇りに思っている。
祈りを捧げる。住職による「悩み事相談室」は弘法大師
「カンボジアを理解するには、日本人的インテリジェ
ンス(知性、理解力)を捨てなければならない」と思う。
長いことカンボジアと付き合ってきて、日本のボラン
ティアのあり方にうんざりすることがある。
「学校建設、井戸掘り、地雷除去でパターン化してい
るように見えるんです。例えば学校。先生がいないのに
学校を建てたりする。そんなお金があるなら、別の地区
にすでにいる先生の生活を支えてあげるべきではないか
と。学校は野原でもいいんじゃないかと思ったりします」
の教えにのっとり、すべての人の悩みの解決にあたって
いる。
「商売でお金を儲ければ、どこかに泣いている人がい
る。贖罪のため、自分の心の保険のための寺でもあるん
です」
つい最近、フン・セン首相に「山田さんは半分日本人
で、半分カンボジア人だね」と言われた。
嬉しい言葉だった。と同時に、責任の重さを改めて感
じた。