7月号

夢・学び・心
櫛浜小だより
平成27年度 7月号
く し が は ま
(
第 4 号 )
平成27年7月3日
「家庭学習・宿題について」
校長
夢についての授業を各学級で行っています。子どもたちに「自分の夢」と「夢のためにこの学年
でがんばること」を書いてもらっています。夢は、2学期に校長室で大きな声で発表してもらいた
いと思っています。その時には、「どんなところが夢に近づいたか」ということについて少し話が
できるといいかなと思っています。授業では、どの子もみんなあふれんばかりの笑顔で自分の夢を
話したがります。プリントも一気に書き上げていきます。夢があること、そして、そのためにがん
ばれるということは本当にすばらしいとだと感じています。ぜひ、夢を共有してください。保護者
の皆様にとっても、生きがいとなるはずです。
さて、今月は「家庭学習・宿題」について考えてみたいと思います。いろいろと事情はあります
が、櫛浜小学校では、計画的に家庭学習を進めていくことがちょっと苦手な子どもが多いようです。
そこで効果的な家庭学習の仕方を考えてみましょう。
まず、帰宅後の時間は限られていますが、子どもの成長全体から考えると、その中でやるべきこ
とには、次の4つが含まれます。
① 友だちと遊ぶ。
② 自分の好きなことをする。
③ 家の手伝いをする。
④ 学校の宿題(課題・予習・復習、自主勉強)をする。
これらを親子で話し合いながら、限られた時間をどのように使うかという予定・計画を子ども自
身に立てさせてみてはどうでしょうか。計画するには、子どもの成長に大事な「遊び・運動」の体
力面(体)と、
「友だち・手伝い」の社会性・心情面(徳)と、そして、
「家庭学習・宿題」の学習
面(知)という、三つの面をうまくバランスさせることが大事です。つまり、学校から帰宅して就
寝までの時間を確認し、4つのことを「どこで、どうするのか」という予定・計画を自分自身で立
てさせて、それを実行させるようにするのです。ともすると、学習の面(知)のみにとらわれて、
体や心の面が軽視されがちです。体に、栄養のバランスが必要なように、家庭学習の際にも(知)
(徳)(体)の三つのバランスを忘れてはいけません。家庭での学習は、学年×10分が目安とな
ります。
では、実際に出されている宿題のやり方を考えてみましょう。
まずは、やる時間とタイミングです。つまり、帰宅してからすぐやるか、遊んでからするかとい
うことです。帰ってすぐの方が学校での学習の記憶が定着しやすいという実験結果はありますが、
子どもと相談して、やりやすい方法に決めてほしいと思います。意欲のことを考えると、帰宅した
ら遊ばせて、夕食後、就寝までに宿題をさせるという方が、学習習慣が定着しやすい子どももいる
かもしれません。しかし、テレビを見ながら、ゲームをしながらでは集中できません。いずれにし
ても、帰宅後、就寝までには、宿題のほかにもしなければならないことがあるので、予定や計画を
立てさせて実行させ、継続させることが大切です。
次は、させ方です。自力でやれる時には、ほめ励ましてとにかく仕上げさせてほしいと思います。
自力でなかなかできない時には、兄弟姉妹や友だちと一緒にさせるとか、保護者が一緒にさせる、
などの工夫をしてほしいと思います。いずれの場合も、分からない点はどんなことでもたずねさせ
るように仕向けていきます。聞かれた時には、答えを教えるよりも、考え方や手がかりを教えるよ
うにして、自分で考え解決させるという心づかいが大切です。忙しいと、待てなくなって、つい答
えを教えてしまいがちです。でも、少し一緒に、考えさせてください。きっと、思考力が大きく育
ちます。
7月の行事予定
1日(水) 安全点検の日
15日(水) 通常授業
2日(木) 第1回健康安全会議(13:30~) 16日(木) AET来校
AET来校
1学期末保護者会
3日(金) 1年学級PTA(親子給食)
17日(金) 給食終了 集団下校14:00下校
終業式
6日(月) 委員会活動(6校時)
21日(火) 算数教室(8:30~10:00)
水泳教室(10:30~12:00)
7日(火) AET来校
22日(水) 算数教室(8:30~10:00)
水泳教室(10:30~12:00)
8日(水) 集金日 集団下校 職員会議
23日(木) 算数教室(8:30~10:00)
プール納め(低学年 2・3校時)
水泳教室(10:30~12:00)
児童下校15:00(全学年予定)
9日(木) プール納め(中学年 2・3校時) 24日(金) 算数教室(8:30~10:00)
職員研修のため児童下校(1年14時
水泳教室(10:30~12:00)
2~6年14時45分予定)
10日(金) プール納め(高学年 2・3校時) 25日(土) 櫛浜地区の納涼大会(櫛浜小運動場18:00~
職員研修のため児童下校
(1~3年14時 4~6年14時
26日(日) 朝茶の誘い(万葉の森5:10~)
45分予定)
13日(月) 職員研修のため児童下校
28日(火) 算数教室(8:30~10:00)
(1~4年14時 5・6年14時4
水泳教室(10:30~12:00)
5分予定)
14日(火) 職員研修のため児童下校
31日(金) 世界スカウトジャンボリー
(1~2年14時 3~6年14時
学校訪問 (6年生 場所コミュニテ
45分予定)
ィセンター9:30~12:20)
地域の方にお世話になっています。
○5年生の田植え体験(6月11日)
浴地区の河本秀則様の田んぼで、5年生の
田植え体験をしました。雨の中、一生懸命
田んぼに入って大きく成長することを願っ
8月の主な行事
25日(火) 学校運営協議会
30日(日) 親子奉仕作業(雨天実施)
9月の主な行事
て田植えを行いました。農家の人の苦労を
1日(火) 始業式 給食開始
2日(水) 集団下校
少しだけ体験し、稲の生育も関心を持って
18日(金) 教育の日(携帯教室)
観察していきたいと思っています。
25日(金) 科学発表会
○2年生の櫛浜地区の町探検(6月30日)
1・3・4年社会見学
保護者の方にお手伝いをいただき、櫛浜地区 29日(火) 2年社会見学
の町のお店をグループごとに訪ねました。
30日(水) 集金日
(文責 勢一嘉治)