第 11 回「川の日」ワークショップ関東大会 タイムテーブル 会場:江戸川

◇ 第 11 回「川の日」ワークショップ関東大会 タイムテーブル
会場:江戸川大学 B棟 504 講義室
・全体進行:犬山清史(NPO法人全国水環境交流会)
10:30
(30 分)
開場・ポスター展示
・開場・受付
・ポスター展示(会場の教室内)は、発表者各自でお願
いします(スタッフが補助します)
11:00
(5 分)
開会式/オリエンテーション
・主旨説明、ワークショップの進め方
11:05
(15 分)
ご挨拶・話題提供
「流山の「まちの DNA」について考える
- 利根運河と森のまちはどこでつながるのか -」
土屋 薫 (江戸川大学教授/実行委員)
・実行委員の土屋先生に、大学や地域について紹介して
いただきます
話題提供
「生きものを育む農の取り組み」
斉藤 光明さん (NPO法人 オリザネット)
・農村環境や農業の視点から人と生きものの共生に向け
た取り組みを展開しているNPO法人オリザネットの斎藤
さんに、環境に配慮した農業を進めていくための制度や
「なつみずたんぼ」など実際の取り組みについて、お話し
いただきます。
・お話を受けて、15 分程度、意見交換を行います。
12:05
昼 食
(学食は使用できますが、営業はしていません)
実行委員は、ミーティングも兼ねて学食で弁当
(※自己負担でお願いします)
13:00
(30 分)
ポスターセッション
・ポスターを前にダイレクトにアピールします。
13:30
(70 分)
Aグループの発表 5 分×6 団体
質疑応答・意見交換
・最初に発表のみ続けて行います
・質疑、意見交換はそれぞれコーディネーター1名を含め
た実行委員数名が担当します
・発表者どうし、会場からも質問、意見を聴取します
14:40
14:45
(80 分)
16:05
(10 分)
16:15
(20 分)
16:35
(25 分)
17:00
休憩 (5 分)
Bグループの発表 5 分×7 団体
質疑応答・意見交換
参加者全員による投票
(休憩)
11:20
(45 分)
*講演 30 分、
意見交換 15
分)
17:30
全体討論(全体のふりかえりと投票コメントの紹介など)
犬山
Aグループと同じ
・投票用紙に応援コメント、メッセージも記入
・コーディネーター:犬山 清史
表彰式/閉会式
終了・撤収作業
懇親会
魚民 流山おおたかの森東口駅前店
ご協力ください
・会費:3,500 円
※時間は予定です。当日の進行状況等により多少変更することがあります。予めご了承いただくとともにスムーズな
進行を図るため、ご協力をお願いいたします。
※発表のグループ分けは、参加申込書の内容をもとに、大まかなテーマ等でA,Bの 2 グループに事務局で事前に分
けました。当日のプログラムで発表します。