参加無料 定員200名 ふじのくに食の都づくり 県民大会 平成28年3月15日(火) 10時30分~15時 しずぎんホール ユーフォニア 会場 (静岡市葵区追手町1-13 アゴラ静岡8階) 基調 調講 講演 演 基 10時35分~11時45分 静岡の食の魅力(仮) 氏 TETSUYA’S(シドニー)・WAKU GHIN(シン ガポール)オーナーシェフ ふじのくに食の都仕事人 浜松市生まれ。 22歳のとき、渡豪。 1987年シドニーに、 2010年にシンガポール に店舗オープン。 フランスの情報誌で「世 界三大シェフ」に、アメリ カのタイム誌で「世界に 最も影響のある100人」 に選ばれる。 予約 販売 13時00分~15時00分 テーマ/ みんなが主役 食の都づくり 演 題 / 海外から見た 講 師 /和久田 哲也 パネルディスカッション パネルディスカッション ~次の世代に伝えよう~ モデレーター/ パネリスト/ 澤木 久雄 氏 (SBSパーソナリティー) ◆ 稲垣 栄洋 氏 (静岡大学農学部教授) ◆ 岡部 悟 氏 (ホテルクラウンパレス浜松 中国料理 鳳凰 料理長) ◆ 小櫛 和子 氏 (富士市学校給食を考える会会長) ◆ 名倉 光子 氏 (NPO法人とうもんの会理事長) ◆ 芝地 朝香 氏 (静大FOODメンバー) 静岡県産食材を使用した料理等の 試食会があります 【県産食材をふんだんに活用した特製弁当 】 JA静岡市女性部販売所「アグリロード美和」の特製弁当(1,000円:税込)を予約販売 いたします。ご希望の方は参加申込みの際、あわせてご注文ください。 主 催/静岡県 問合せ先/静岡県経済産業部振興局マーケティング推進課 TEL 054 (221) 2678 FAX 054(221)2698 E-mail [email protected] ふじのくに食の都づくり 県民大会 プログラム プログラム ● 開会(10:30) ● 基調講演(10:35~11:45) 「海外から見た静岡の食の魅力(仮)」 和久田 哲也 氏 TETSUYA’S(シドニー)・WAKU GHIN(シンガポール) オーナーシェフ ふじのくに食の都仕事人 ~ 昼 食 ~ ● パネルディスカッション(13:00~14:15) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ <コーディネーター及びパネリスト紹介> 「みんなが主役 食の都づくり ~次の世代に伝えよう~」 モデレーター / パネリスト / 稲垣 栄洋 氏 小櫛 和子 氏 芝地 朝香 氏 澤木 久雄 氏 SBSパーソナリティー 静岡大学農学部教授、農学博士。専 門は雑草生態学。岡山大学農学研究 科修了。 富士市学校給食を考える会 会長、 (合)とれとれ富士山 代表社員 岡部 悟 氏 名倉 光子 氏 ホテルクラインパレス浜松「中国料理 鳳凰」料理長。ふじのくに食の都づくり 仕事人。 NPO法人とうもんの会理事長、農林水 産省6次産業化ボランタリープランナー 静岡大学3年生、静大FOODメンバー。 ● 試食会(14:15~15:00) 会場アクセス 会場アクセス 県庁 静岡市役所 ユーフォニア 江川町 交差点 しずぎんホール ユーフォニア アゴラ静岡(静銀呉服町支店)8階 日生ビル 新静 岡駅 JR静岡駅北口の地下道より「市役所、県 庁方面」方向に進み、江川町交差点 元日 生ビル(現在工事中)隣(徒歩8分) NTT電電ビル 国道一号線 【徒歩の場合】 松坂屋 JR静岡駅 参加申込書(FAX専用) (県マーケティング推進課 檀原あて) FAX : 054-221-2698 E-mail : [email protected] お名前 締切 3月4日(金) 職業(所属) 連絡先 参加人数 参加 セッション 昼 食 名 ( ) 基調講演 ( ) パネルディスカッション(試食会を含む) ( ) 特製弁当を注文する ( ) 特製弁当を注文しない 注文個数 ※特製弁当の当日の申込はできませんので、必ず事前にお申込みください。 ※記入いただいた情報は適切に管理し、今後の事業運営のために利用致します。 個
© Copyright 2025 ExpyDoc