No.3

平成27年5月1日
青梅市立 泉 中学校
学校だよりNO.3
電話
0428-31-2297
泉中学校の井戸と新町
校長講話
皆さんは、本校の正門を入って右側には、ビオトープと井戸があることを知っていると思います。
今日はその井戸のお話をします。本校の井戸は、今から 12 年前に掘られ、この新町の 110 番目の
井戸として登録されました。110 番目と言うことは、本校の井戸以外に 109 の井戸があると言うこ
とになります。本校の井戸以外皆さんが思い浮かぶ井戸はどこにありますか。そうですよね。一つ
は、公園の名前にもなっている大井戸公園にある大井戸があります。この井戸は、古く室町時代に
造られたそうです。当時は、筒状に深く掘ることができなかったため、すり鉢状に掘り進め、井戸
を造ったそうです。この大井戸については、またの機会にお話しま
す。また、旧吉野家住宅にも井戸があります。実は現在でも多くの
井戸がこの学校の周りの家にあるのです。また、鈴法寺の植え込み
にも鈴法寺井戸跡と彫られている石碑があります。今では、水道の
普及で使われていない埋め戻した井戸が多くありますが、この地域
一帯は、川がなく水に苦労した地域で井戸は、新町で生活する人た
ちにとって、とても大切なものでした。しかし、この新町の地域は、
水脈のある地層が地表から深い位置にあるため、井戸も深く掘らな
ければならかったのです。本校も当時の渡邊哲夫校長先生の思いも
あり井戸を掘りました。本校の井戸はどれぐらい深さか分かります
か。なんと、35mの深い井戸です。この校舎の高さの2倍の深さです。校長室の入り口の壁に当
時井戸を掘ったときの地層標本が展示してあります。ぜひ観てください。
肝心の本校の井戸から湧き出す水ですが、それだけの深さから湧き出る水ですから、冬は温かく、
夏は冷たく感じる清らかな水が出てきます。ぜひ、ビオトープにある手押しポンプを動かして本校
の井戸水を出してみてください。
とても残念ですが、水質検査ではわずかに大腸菌が検出されてしまい、そのままでは飲料水とし
て使用できませんが、煮沸すれば飲み水として使用できます。当時、実際に飲んでみましたが、と
てもおいしい水でした。この井戸は、泉中の井戸であるとともに災害にも活躍することが期待され
ています。地震災害が発生し、水道が使えなくなったときは、この泉中学校の井戸を活用すること
が可能です。ぜひ、泉中学校には井戸があることを覚えておいてください。きっと役立つと思いま
す。
◆離任式
お世話になりました。
離任式式辞
新入生が入学して、早いもので、もうすぐ 1 ヶ月が過ぎ
ようとしています。1 年生の皆さん、新しいクラスに慣れ
ましたか。
・・・・・・(中略)・・・・・・・
それでは、2 年生 3 年生は、わかっていると思いますが、
先生方を紹介させていただきます。
皆さんから向かって左側の先生は、島﨑さやか先生です。
島崎先生は本校のF組の担任として1年間勤務していただき
ました。島﨑先生は、専門が英語でF組の英語の授業はもち
ろんそれ以外、いつも笑顔でF組の子供たちに接していまし
た。英語の授業は、実際に声に出してみんなで発音しなけれ
ばなりません。そのような中、大きなきれいな声で発音して
生徒たちがそれに合わせて元気に発音していたことを思いだします。また、行事にも積極的に生徒
たちと関わり、元気の出ない生徒に明るく声をかけ接していることが印象に残っています。このた
び、八王子市立横山中学校に異動になりました。お世話になりました。
次に根本久志先生です。根本先生は、本校の社会科の先生として、4年間勤務していただきまし
た。昨年度、3年生の進路指導の中心となり、3年生が進路選択で迷うことなくできたのは根本先
生のおかげです。また、先生の声は大きく良く通り、廊下にいても、先生が授業をしていているこ
とが良くわかりました。また、剣道部の顧問として剣道部の生徒を熱心に指導していただきました。
根本先生は、このたび日野市立日野第四中学校に異動されました。お世話になりました。
次に秋葉尚子先生です。秋葉先生は、本校の美術科の先生として、5年間勤務していただきまし
た。先生は3年の担任として、3年生の進路を迷うことなく導いていただきました。また、生徒会
の生徒の思いを一身に受け止め、役員の子供たちが伸び伸びと活動していたことを思い出します。
先生は、常に生徒会役員のすばらしさを話していました。まるで、母親と子供の絆のようなものを
感じました。美術部でも運動会のパネルや各行事の表紙絵など陰の力持ちとして頑張る子供たちを
支えていただきました。とってもすばらしい先生ですが、先生の希望で昨年度をもって教壇から降
りる決心をされました。本当にお疲れ様でした。
次に小田和幸先生です。小田先生は、本校のF組の学年主任を含め5年間生徒はもちろん、先生
方を引っ張ってもらいました。F組は、青梅市でも生徒数が最も多く、東京都、また、全国でも、
もっとも大変大きな規模の特別支援学級でありそれを運営することはとても大変であったと思いま
す。それでも、弱音を吐くことなく頑張っていたのを思い出します。小田先生は、陸上部の顧問で
もありました。私も都大会の応援に行きましたが、夏の炎天下、呼吸をするのもつらい暑さの中、
小田先生は涼しい顔で陸上部の生徒を指導していたのを思い出します。超人でした。このたび、新
島村立新島中学校に異動になりました。お世話になりました。
最後に林直也先生です。林先生は、本校の保健体育科の先生として、7年間勤務していただきま
した。先生は、秋葉先生と同じく昨年度3年の担任として時には父親のように厳しく、また、優し
く最後までクラスの子供たちの面倒を見ていました。また、野球部の顧問として都大会に出場させ
るなどそれほど、体が大きくなくどちらかというと、小柄な林先生ですが、野球の大会では、監督
としてとても大きく頼もしく見えたのを記憶しています。このたび、東大和市立第五中学校に異動
になりました。お世話になりました。
本日残念ながら公務のためにご出席していただけなかった、雨宮副校長先生は、昨年の8月より
東大和市立東大和第四中学校の校長先生として異動されました。また、お休みしている桐ケ谷先生
の代わりに1月から勤務していただいた数学科の小川宏先生は、羽村市立羽村第二中学校に、また、
事務室でお世話になった真鍋由美子さんは、市内河辺小学校に異動になりました。
F組に今年度、お見えになった小笠原健先生ですが、お体のことを考え、退職されました。
先生方・主事さんが方には、大変お世話になりました。厚くお礼申し上げます。最後になります
が、ご異動またご退職された皆様のご健康とご多幸をお祈りしまして離任式式辞とします。ありが
とうございました。