ローソク足の見方

ローソク足の見方
第 19 回
ローソク足の見方
1
ローソク足の見方
四つの値段
チャートはローソク足で構成されていますが、ロ
ーソク足はある一定期間(1日、1週間など)の株
価の動きを視覚的に表現するものです。1本のロー
ソク足には、その期間の「始値」
「高値」
「安値」
「終
値」の四つの情報が詰まっています。
(①参照)さら
に、ローソク1本分に、いつからいつまでの株価の
動きを盛り込むかで、
「日足」
「週足」
「月足」などに
分かれます。
2
ローソク足の見方
ローソク足の見方
ローソク足には、白と黒の長方形がありますが、
この長方形を実体と呼びます。実体の上下の辺は、
その日(もしくは週、月など)の始値、および終値
を表しています。始値と終値の差が大きければ、そ
れだけ実体は縦長になります。
始値より終値が高かった場合は、実体は白いロー
ソクになります。これを陽線と呼びます。反対に始
値より終値が安かった場合は、実体は黒いローソク
になります。これを陰線と呼びます。
実体の上や下には直線が伸びている場合がありま
す。これをヒゲといい、上に突き出たヒゲを上ヒゲ、
下に突き出たヒゲを下ヒゲと呼びます。上ヒゲの先
端は、その日(週、月など)の高値を、下ヒゲの先
3
ローソク足の見方
端は、その日(週、月など)の安値を表しています。
日足なら、各ヒゲの先端が、1日の間の最高値や最
安値ということになります。
なお、始値と終値が同じ場合には、十字足と呼ば
れるローソクが現われます。
売買のタイミングを探る
一般に、ローソク足の上ヒゲが長ければ長いほど、
その株を売りたい人が多いことを意味しています。
.......................
株価が上昇している銘柄のチャートで、長い上ヒゲ
.......................
が出たら、株価の上昇が終わりになる傾向があるの
...........
で、注意してください。
反対に、下ヒゲが長ければ、買いたい人が多いと
.............
いうことになります。株価が上昇に転じる傾向にあ
..............
るので、チャンスになります。
上昇、または下落が続いているときに、十字足が
4
ローソク足の見方
現われた場合は、相場の転換点になりやすいので、
これも注意しましょう。そのほか、一般に各ヒゲが
示すサインは②の通りです。
5
ローソク足の見方
組み合わせでトレンドを読む
ローソク足からは、一定期間の株価の動きがわか
りますが、複数のローソク足を組み合わせることで、
株の買い時や売り時を探ることができます。
たとえば、底値圏(相対的に株価が落ち込んでい
るとき)で、陰線を丸ごと包むように陽線が現われ
ました。これはつつみ線といって、株価が底を打ち、
これから上昇に転じるサインとされています。反対
に、高値圏で陽線を陰線が丸ごと包んだつつみ線が
現われると、下落のサインとされています。
ローソク足を組み合わせた売買のサインには、ほ
かにも、下放れ陽線や上放れ陰線、窓あけなどがあ
ります。
(③参照)これらのサインが出た時には、今
後の株価の行方に注意しましょう。
6
ローソク足の見方
7