平成27年度 下田市立稲生沢小学校 グランドデザイン 学校教育目標 「心

平成27年度
下田市立稲生沢小学校
<学習指導要領>
◎知徳体のバランスの取れた
生きる力の育成
◎知識や技能の習得
◎思考力・判断力・表現力
◎主体的な学習態度の育成
○道徳教育や体育の充実
○言語・理数の力を育む
<
児
童
の
実
態
グランドデザイン
<静岡県・東部の教育の重点 >
◎有徳の人づくりの実現
・徳のある人間性、個人として自立
・健やかでたくましい心身
・人とのかかわり合いができる
○信頼される魅力ある学校づくり
・特別支援教育
・確かな学力が身につく授業
>
校 訓
○明るく素直で、友だちと仲良く遊べる。
○決められたことにはしっかり取り組む。
△学習や運動面で、粘り強く最後までやり
抜こうとする意欲に欠ける。
△基礎的な学習に一生懸命取り組むが、活
用や追究が苦手で2極化傾向が見られる
自 学
自 律
健 康
<
学
<下田市の教育の重点>
◎自分のまちや学校、自分自身
に誇りのもてる子どもの育成
○自分らしさを発揮し、安心し
て学べる学校づくり
・学びの実感、豊かな感性
・開かれた学校づくり
・安心・安全な環境づくり
区
の
実
態
>
○保護者や地域の積極的な協力が得られる。
○環境は自然に恵まれ学校教育に生かせる。
△共働きの核家族が多くなってきているし、
両親のそろっていない家庭も多い。
△学校教育、家庭教育に対する関心は高いが
教育力の差が大きく多様化している。
< 本 校 の 教 育 課 題 >
◆かかわり合って考えを深め、確かな学力を身につける授業の創造 (知)
◆良いことを、家族や友だち、地域の人々に、進んでしようとする心の育成
◆心身ともに健康で、たくましい体力と粘り強い気力の育成 (体)
学校教育目標
「心優しく
たくましい
稲生沢の子」
( * PLAN)
学校経営目標
(徳)
の育成
( * ACTION)
「みんなで創る楽しい学校」
(何事にも
粘り強く 取り組む子)
の育成
確かな力 ○かかわり合いながら学びを深めようとする子を育てる
←寄り添い、引き出す
優しさ
○自他を大切にし、進んでよいことをしようとする子を育てる ←よさを認め、慈しむ
逞しさ
○進んで健康づくり、体づくりに取り組もうとする子を育てる←支え、励ます
( * PLAN)
重点目標
・自 学
・自 律
・健 康
( * ACTION)
友達とかかわり合って共に伸びよう
*願う子どもの姿
*合い言葉:チャレンジ
自分の考えをもち、伝え合い高め合う子 知
進んで良いことができる子
徳
楽しむ力
心身共に健康で、粘り強く取り組む子
体
< 具 現 化 に 向 け て > ( * DO)
ワ ンラ ン クア ッ プ
*「学校が楽しい」という子95%以上を目指す
◎自分の考えをもち、伝え合い高め合う子(授業が分かる子)が90%以上
◆友達とかかわり合い、確かな学力を身につける授業
◆きめ細やかな支援と基礎的・基本的内容の定着(ノート、家庭学習)
知
◆情報機器等の活用、特別支援教育の推進、言語活動の充実
◆学びの基礎となる読書の推進と各種辞書の活用
◆地域の人材を活用し、稲生沢中との連携で9年間を見通した教育の推進
* CHECK
・学校評価
アンケート
(保護者)
(児童)
(教職員)
◎進んであいさつや良いことができ、友達にも優しくできる子が95%以上
◆人に喜ばれることを進んで取り組む事にたいして称揚する場の設定
◆自分から気持ちのよいを挨拶し、片付けまでする習慣づくり
徳
◆縦割活動等を取り入れ、仲良く認め合い、励まし合う学校づくり
◆体験的活動を取り入れた、心と実践をつなげる道徳指導の充実
◆豊かな感性を育む、言語環境や掲示環境づくり
・学校評議員会
・授業参観、行事
等のアンケート
(保護者)
(教職員)
◎心身共に健康で、粘り強く取り組む子が93%以上
◆業間運動等継続的な体力づくりの実施
◆自分に挑戦するとともに、かかわり合いながら伸びる体育授業
体
◆目標をもって進んで取り組み、充実感の味わえる体育的行事の実施
◆自分の健康に関心をもち健康づくりをし、全員が揃える日を増やす
◆自分の健康管理ができる食育指導の充実を図る