カナダ (2015.4.28)

2015 年 4 月 28 日
カナダ
(1)基礎項目
地
理
面積 998.5 万㎢(世界第 2 位、日本の約 27 倍)
気
候
太平洋岸:温暖、内陸:大陸性、大西洋岸:1 年を通じて湿潤
首
都
オタワ(首都圏人口 123.6 万人:11 年国勢調査)
人
口
3,570.3 万人(15 年 1 月)
、年平均増加率 1.1%
民
族
宗
教
英国系(34.5%)
、フランス系(14.5%)
、他欧州系(11.4%)
、アフリカ系(17.8%)
、中国系(4.5%)
、
日本人(0.3%)
、アメリカ先住民(5.6%)ほか
カトリック(39.0%)
、他キリスト教(28.3%)
、イスラム教(3.2%)
、ユダヤ教(1.0%)
、仏教(1.1%)
、
ヒンズー教(1.5%)
、その他(25.9%)
言
語
英語、フランス語(両語を公用語とする)
(2)政治・外交
独立年月日
1867 年 7 月 1 日
現憲法
1867 年公布、1982 年修正
政
体
立憲君主制
元
首
エリザベス 2 世女王(但し、デビット・ジョンストン総督が女王の名代を務める)
行政責任者
スティーブン・ハーパー首相
政
党
与党:カナダ保守党、 野党:自由党、新民主党、ケベック連合等
議
会
下院 308 議席 :小選挙区制(保守党 160、新民主党 95、自由党 36、ケベック連合 2、緑の党 2、その
他 2、無所属 8、欠員 3)
上院 105 議席(保守党 52、自由党 29、無所属 5、欠員 19)
軍
事
総兵力 9.7 万人(常駐兵:6.6 万人、予備兵等:3.1 万人)
、国防費対 GDP 比 1.0%(14 年)
外
交
親米外交、北米・APEC 域内の経済統合推進
加盟国際機関
国連、IMF、世銀、IDB、ADB、WTO、OECD、APEC 等
教
小・中学校は義務教育。小学校入学は 5∼7 歳(期間は 6∼8 年)
、中学校卒業は 16∼18 歳。州による
相違あり。
育
(3)経済(原則として 14 年数値)
1 加ドル=0.79 米ドル= 94.61 円 (15 年 3 月 31 日現在)
名目 GDP
1 兆 8,251 億米ドル (1兆 9,993 億加ドル)
1人当たり GDP
50,577.2 米ドル (55,331.2 加ドル)
実質 GDP 構成比
個人消費 57.1%、政府支出 20.0%、民間設備投資 11.1%、民間住宅投資 6.6%、公的固定資本 3.6%、
知的財産 1.9%、非営利団体消費 1.5%、輸出 31.5%、輸入−32.7%
商業(15.2%)
、ヘルスケア・社会支援(12.7%)
、製造業(9.5%)
、建設業(7.9%)
、教育業(7.1%)
、
接客・宿泊業(6.8%)
、金融・保険・不動産業(6.1%)
、公務員(5.1%)
、運輸・倉庫業(5.0%)
、
その他サービス産業(4.2%)
、情報・文化産業(4.2%)
、農林業・石油・ガス・炭鉱業(2.0%)
、
農業(1.7%)ほか
エネルギー製品 24.3%、鉱物製品 14.4%、自動車関連 14.1%、消費財 11.1%、林産品・紙類 7.0%、
化学品・プラスチック・ゴム製品 6.8%ほか
米国 75.7%(20.7%)
、EU7.7%(2.0%)
、中国 3.9%(1.0%)
、日本 2.1%(0.6%)
、メキシコ 1.3%
(0.3%) *(
)内は GDP 比
消費財 20.3%、自動車関連 17.9%、電子機器 11.9%、鉱物製品 10.5%、工業機械等 9.6%、エネル
就業人口構成比
輸出構造
主要輸出先
輸入構造
ギー製品 9.3%、等
主要輸入元
米国 66.9%(17.6%)
、EU9.4%(2.5%)
、中国 6.7%(1.8%)
、メキシコ 3.3%(0.9%)
、日本 1.7%
本邦金融機関
現地法人:三井住友銀行、三菱東京 UFJ 銀行 支店:みずほ銀行
駐在員事務所:東京海上日動火災保険、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上火災保険
本邦総合商社
現地法人:伊藤忠商事、住友商事、双日、丸紅、三井物産、三菱商事等
駐在員事務所:兼松等
(0.5%)*(
)内は GDP 比。
(4)わが国との関係
貿易額
日本への輸出額 110.8 億加ドル、日本からの輸入額 91.8 億加ドル(14 年)
直接投資
対加直接投資額 173.1 億加ドル、対日直接投資額
©公益財団法人国際金融情報センター
47.2 億加ドル(13 年)