教員の主な研究テーマ(PDF)

教員の主な研究テーマ
No.
テーマ
概 要
氏 名
1
栄養専門職養成制度について
日本における栄養士・管理栄養士に関する研究、特にその養
成制度について外国における制度との比較を行っています
鈴木 道子
2
障がい児・者のための効果的な
栄養支援
障がい児・者を対象とした適切な栄養アセスメント、プラ
ンニング評価法について
大和田 浩子
3
栄養による酸化ストレス調節作用
に関する研究
各種ストレス条件(環境温度や感染)下における生体反応
が栄養素により軽減が可能か否かの検討
高橋 和昭
4
栄養による免疫反応の調節に関
する研究
特殊栄養成分による腸管免疫反応の調節作用とその発現
機構の解明
高橋 和昭
5
褐色脂肪細胞の動態について
成長、栄養で褐色脂肪細胞がどのように変化するか
鈴木 一憲
6
消化管の動態について
成長、栄養で消化管がどのように変化するか
鈴木 一憲
7
楽しい食育・栄養教育
指導法・教材開発・行動変容・組織づくり
笠原 賀子
8
子どもの食生活と食育
幼児期の食事調査を実施し、食生活の状況把握と今後の
食育への対応を検討しています
山田 英明
9
流動食の固化防止に関する研究
濃厚流動食同士の混合による固化の防止方法がないか探
索しています
佐塚 正樹
10
新しい流動食の開発
管理栄養士が給食現場で調理できる新たな濃厚流動食の
開発に取り組んでいます
佐塚 正樹
11
食品成分のラジカル消去能の評価
食品成分によるラジカル消去能について探究しています
佐塚 正樹
12
管理栄養士養成課程学生のため
の教育
管理栄養士養成課程の学生に必要な教育についてアン
ケート調査研究を計画しています
佐塚 正樹
13
学校教育におけるゲーミングの活用
ゲーミングやロールプレイ、グループエンカウンターなど
の手法の生かし方を考えます
沼山 博
14
疾病と栄養素の関係
・疾病の重症化予防と腸内細菌との関係を検討
・疾病と適切なNPC/N比の検討
15
高齢者の栄養管理
在宅で生活している高齢者及び特定給食施設(高齢者)の
食事管理と栄養管理について
金光 秀子
16
言語による現実探求としての生
活綴方
言語による世界構築の可能性とその条件を、生活綴方を
通して考えています
安部 貴洋
17
健康に関連した脳及び認知機能
と身体機能の研究
脳機能を中心に運動や栄養が心身に与える影響を生理・
生化学的指標や神経心理指標を組み合わせ検討します
加藤 守匡
18
運動による身体機能向上に関す
る研究
運動能力についてその向上やコンディショニングを検討し
ています
加藤 守匡
19
骨密度とその関連要因の地域差
研究
骨に関連した要因の地域差に着目し、骨量獲得の差異の
メカニズムを明らかにします
大益 史弘
20
生活リズムと健康
生活リズムが身体に及ぼす影響を生理学的指標によって
評価し、検討します
山口 光枝
21
学校給食の現状と課題
学校給食の現状を栄養教諭の視点から検討し、課題を探
ります
山口 光枝
22
障がい者の栄養管理方法の検討
知的及び身体的な障がいを持った人の健康・栄養状態に
応じた栄養管理の在り方を検討
金谷 由希
23
高 齢 者 食、テクスチャー(食 感)
制御
澱粉系食品を中心とした、物性・咀嚼性(咀嚼筋筋電位)
・
嗜好性(官能評価)の評価
江口 智美
寒河江 豊昭
本学教員の主な研究テーマをまとめました。ご不明な点は、事務局(☎0238-22-7330)までお問い合わせください。