園だよりはこちら - 麻生明星幼稚園

NO.
園だより
2015.1.26
麻生明星幼稚園
http://www.asabu-mj.com
「目を上げて、わたしは山々を仰ぐ。わたしの助けは
どこから来るのか。わたしの助けは来る、天地を造
られた主のもとから」
(詩編121章1節~2節)
○乳幼児の指さし確認と親の愛
新年、あけましておめでとうございます。年末年始、みなさんはどのように過ご
されたでしょう。元旦は実家に帰って、祖父母と共に我が子の成長を喜んだという
方も少なくないかと思います。私事ですが、僕自身も東京の実家で年を越しました。
実は高い熱が出て年始から救急病院のお世話になり、せっかくの帰省もにかかわら
ず寝てばかりで、実家の父母にお世話になった正月でした。けれども90歳を越え
る祖父にひ孫の姿を見せることができたことが救いでした。
我が子は目の中に入れても痛くないと思っていますが、祖父母に関しては子育て
の大変さから解放されている分、その喜びも格別なものがあるのでしょう。すでに
子育てを終えた大先輩からはベテランの余裕が感じられました。何事も、心に余裕
をもって行うことは大切なことです。子育ては命がけですが、だからこそ、たまの
休憩・リフレッシュは重要です。「自分のリフレッシュのために預かり保育を利用
するのは気が引けるわ・・・」という方が多いかと思いますが、我が子と素敵な時間
をもつための充電期間が必要なときもあります。どうぞ、麻生明星幼稚園の預かり
保育を有効にお使いいただけたら幸いです。
さて、今日は子育てについて一つ興味深い情報を得ましたので、ご紹介したいと
思います。それは子どもの「指さし」の重要性についてです。子どもは1歳頃にな
ると、部屋の中の物を指さすようになると言われます。それで、子どもは指さしを
するときに、必ず親の目を見て、親が自分の指さした方向を見てくれているかを確
認するのだそうです。それで、子どもが指を指したものについて親が「あれはお皿
だね」とか「おはしだよ」とか、反応を見せることで子どもは親からの愛情を感じ、
また言葉を覚えていくものなのだそうです。けれども最近はその親子のコミュニケ
ーションが失われ、子どもの言葉の獲得や身体の成長が遅れているという指摘があ
ります。それは子どもが3歳でも5歳でも同じことなのでしょう。是非、心に余裕
をもって、しっかりと子どもの育ちをこの目で見たいものですね。
2015年も私たちの心に平安をくださる神さまの祝福に満ちた
ものとなりますように祈ります。麻生明星幼稚園
園長
久保哲哉