2 20 01 14 4 ((H 2 6 ) H26)年 年 10月18日 19号 “湖北・山門水源の森/湿原の自然観察” 京都大学大学院人間・環境学研究科教授 瀬戸口浩彰先生 山門湿原の森、北側にはブナ・ミズナラ群生。南側にアカガシワ群生。南北の環境接点を見事にとらえて いる山門湿原の植生に驚きを感じました。季節を変えて訪ねてみたいですね。 森林のはたらき 1)二酸化炭素を減らし酸素をつくる 2)水をたくわえる 3)災害を防ぐ 4)生活を支える 5)動物の住み家 6)人々の暮らしを守る 7) 天然クーラー 8)リクレーションの場 山門湿原の生い立ち 1) 十数万年前 断層(大浦断層)の活動によって凹地ができる。 一時的に河川(古山門川)ができ、周辺から土砂 が流入する。 2) 約 2.5 万年前、 ミズゴケの繁る湿原に姶良火山灰が降る。 3) 約 6300 年前、 ミズゴケの発達に伴い厚い泥炭層が堆積。 その上に再び九州地方からアカホヤ火山灰堆積。 4) 現在、ミズゴケがよく発達し高層湿原化する。 一口メモ 1.湿地を守るということ、昔の自然に戻す ということ、絶滅危惧種を守るということ が、大変な作業であることが実感できまし た。 2.山門湿原を育て、守る大変さには頭の下 がる思いがしました。 3.今回も森林浴を十分楽しむことができた。 時期的に湿原の植物を見ることはできなか ったが、周辺の樹木を観察できた。南と北 の植物の境になる点が興味深い。この水源 の森を守ろうとする人たちの話は素晴らし い。 4.秋晴れの一日。ガイドさんのユーモアを 交えた案内で、森の自然を満喫しました。 植物が気候、食害、人為的なものに、いか に左右されるか、その実態を知ると共に、 その保護がいかに大変な労力を要するかが 分かりました。 5.どこの森に行っても獣害の被害を目の当 たりにします。山門水源の森を次世代に引 きつぐ会の皆さんの取り組みには頭が下が りました。 6.初めてのところで期待していましたが、 期待通り良かったです。花が咲いている時 期や紅葉の時期にもう一度来てみたい。で も鹿の食害には困りものです。何かうまい 方法はないのですか? 7.生物多様性の保全活動を熱心に行われて いる“山門水源の森”を訪れ、 (保全が)大 変であることを実感した。人、物、金が乏 しい現実に接し、協力して行ければと思う が・・・。 8.歩きやすく静かな森でリフレッシュできまし た。 9.日本の南を代表するアカガシ林、北を代表す るブナ林が隣接する「山門水源の森」を楽しく 散策させていただいた。その自然を保全される ボランティアの皆様に感心した。 10 . 山門 水源 の森 は山 道 が多 くて 、少し up down が厳しかった?でも、道端の木々やリン ドウ、センブリの花が可愛くて感動しました。 御世話になり、ありがとうございました。 11.今回も天候に恵まれ、山門水源の森を楽しむ ことができました。アップダウンの道でしたが、 案内の人の説明もわかりやすく次回も来たい です。 12.引き継ぐ会の方々の努力で「山門水源の森」 が守られていることに頭が下がる思い。何時ま でも、守っていってほしいものです。ユーモア を交えながらのいろいろの説明で楽しく有意 義な一日でした。 13.何ヘクタールであろうが、人間が保全しよう と思って活動すれば保全出来るものだと、感動 をもって知りました。逆に荒らすこともできて しまう。シカが増えたのもオオカミがいなくな ったからだし、しかし今更オオカミを放す訳に もいかず、さあ、どうする? 14.シカの害で生態系が、荒らされているのを、 身近に感じました。生態系を守るためにシカの 数を減らす方法を考えなくてはと思いました。 シカの料理方法を開発するとか、鹿革の利用法 を考えて捕獲して、頭数を減らすしかないと思 いますが。 15.環境を維持するために大変な努力をされてい ることに感動しました。 16.山門水源の自然を守る取り組みには心を動か された。また、草木がきれいな時に訪れてみた い。 17.自然の再生への取り組みに頭がさがる思いで す。センブリの苦さ を思い出しました。 18.ボランティアの 力で里山の保全が 維持されている様 ですが、年齢層が高くなってきて、その後は?しんぱいしました。 19.山門水源の森のササユリ、リンドウ、たくさん咲いている所がい っぱい出来るとうれしいけど。 20.山門水源の森自然を守る大切さ、それをされているボランティア の方々に頭が下がります。とても有意義な一日でした。 21.山門水源の森は2度目ですが、3年前より獣害が増えているにし ろ、以前より整備された様に思う。自然も現代にいた っては人間が手を加えねばダメな事が多い。 22.シカの食害も防御し、とても丁寧に自然環境、絶滅 危惧種を守っていることが良く分かりました。そのた めに努力されていること、守ることは大変なこと、そ して貴いこと! 23.山門水源の森をここまで再生し、保存してこられた 皆様に頭が下がります。豊かな生物多様性のある森。 自然を大切に今後とも応援、見守りたいと思いました。 又来たい森です。 24.良く手入れされた森で関心しました。特にササユリ とツバキには執念を感じました。 25.今回の講座で初めて山門水源の森の存在を知りまし た。沢山の方たちのボランティアで守られている話を 聞き、もう少し近くであれば、私もボランティアでお 手伝いしたいと思いましたが・・・無理ですのでせめ て四季折々に訪ねたいと思います。 26.山門水源の森には初めて訪れた。湿原再生、保全活 動に熱意と努力で活動されているのに感銘を受けまし た。第一、第三 土曜日に参加し て見たいものですが、・・・。本日はありがとうございま した。 29.お天気もよく、最高の観察日和でした。説明の方も私 たちのペースに合わせて歩いて下さり楽しく森の散策が できました。一度壊れたものを戻すのは大変な事だと思い ますが、関心をもち続きたいと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc