Untitled - 小鹿野両神観光協会

至志賀坂峠・群馬県
春夏秋冬
小鹿野町
尾ノ内渓谷
カタクリ
3月下旬∼4月上旬
吊橋
至八丁峠
山の神滝
尾ノ内自然
ふれあい館
シャクナゲ園
アズマシャク
ナゲが約500
株 あり、渓 谷
の新緑ととも
に楽しめる。
春
油滝まで
1.8km
シャクナゲ
4月下旬∼5月上旬
自然とのふれあいや、農林業の体験学習の場
として、また、渓谷を訪れた際の休憩の場とし
て、お気軽にご利用いただけます。
山の神の祠
油滝
西岳
一番滝
山の神滝まで
1.2km
道
八日見神水
P
カタクリ自生地
要注意
要注意
森
線
見
日
八
理
管
林
クリンソウ園
秋
クリンソウ
5月中旬∼6月中旬
P
尾ノ内自然ふれあい館
標高差:600m
行 程:約2時間30分
(多少の休憩含む)
要注意
龍頭神社
笛吹沢滝
吊橋から油滝まで
要注意
尾ノ内
渓谷入口バス停
至小鹿野町
尾ノ内渓谷は、小鹿野町の河原沢地区にあり、水量
の豊富な清らかな尾ノ内沢沿いに形成された真夏で
もとても涼しい場所です。
途中にはいくつもの滝があり、今話題のマイナスイオ
ン効果が十分に期待できる場所です。
コースの途中には鎖場もあり、十分注意してお楽し
みください。
春
尾ノ内渓谷入口
春
トレッキングマップ
秋の吊橋
例年5月中旬から6月中旬
頃に咲くクリンソウ。地元
の方が丹精込めて植栽し、
花を咲かせている。
夏
龍頭神社奥社
秋
夏
東岳
前東岳
冬
油滝
両神山山頂
ヤシオツツジ
5月上旬
高さ10m位の岩盤を滑
り落ちる油 滝 。甌 穴の
ような滝壷があり、澄ん
だ水面にみとれます。
▲
両神山
車
花園IC
路
254
野
秩父 皆
御花畑 西武秩父
三峰口
雁坂トンネル
至山梨県
西
武
299
秩
熊谷
上
越
·北
陸
新
JR
幹
高
線
崎
線
皆野町役場
線
16
田
武
東
みなの
埼玉高速鉄道
野
父
線
Musashino
東京外環
▲ 両神山
ダリア園
冬
←尾ノ内渓谷
まで18km
小鹿野町役場
両神庁舎
道の駅 両神温泉薬師の湯
おおのはら
秩父市
ちちぶ
定
横瀬町
道の駅ちちぶ
秩父市役所
せいぶちちぶ
セツブンソウ自生地
秩父ミューズパーク
横瀬町役場
西武 秩父
299
線
秩父市荒川
みつみねぐち
発行元
小鹿野両神観光協会 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2906 ☎0494-79-1100
HP http://www.kanko-ogano.jp/
小鹿野両神観光
検索
あしがくぼ
140
よこぜ
丸神の滝
299
前田夕暮の歌碑
わどうくろや
羽田空港
ようばけ
神怡館
小鹿野町役場
国民宿舎
般若の丘公園
両神荘
成田空港
東京
中央自動車道
おがの化石館
299
皆野町
140
池袋
新宿
鉄道
巣掛峠
小鹿野町
JR中央線
道
秩父
299
西武池袋線
秩父市吉田総合支所
みどりの村
八丁峠
練馬IC
所沢
八王子
倉尾ふるさと館
尾ノ内渓谷
秋
合角ダム
道の駅龍勢会館八王子JCT
道
街
み 路
な
ま 居道
や 寄
父
秩 皆野
皆野長瀞IC
l
ine
野蔵
線野線
R武
J蔵
JR 武
圏央道
毘沙門水
秩父市吉田
料金所
おやはな
埼玉新都市交通
463
志賀坂峠
かみながとろ
崎線
伊勢
東武
寄
道
東北
新幹
線
140
動
東北本
線
小鹿野町
17
自
道
居
車道
自動
東北
▲ 二子山
志賀坂峠
至群馬県
越
寄居
八高線
埼玉県秩父郡小鹿野町
河 原 沢 9 9 6 - 1( 入 口 の 龍
頭神社が検索されます)
一番滝の上の吊橋 冬にはこんな情景に
関
秩父鉄道
尾ノ内渓谷拡大図
カーナビ等で住所を検索する場合
矢久峠
群馬県
神流町
一番滝