毎日のベッドメイキング (横シーツのみ交換する場合) リネン類のはずし方 1.綿毛布をたたむ ※ベッドの高さの調整(床頭台と椅子をベッドから離す) →正常作業域の確保 ①綿毛布を足元から襟元にかけ て二つ折りにする。 ②二つ折りにしたあと、 四隅を揃える。 ・敷き始めが、頭・足のどちらから になるか考える ・敷き始めの側が外側になるよう にたたむ 2.たたんだ綿毛布をイスに掛ける 床につかない ように注意! 3.ベッドをくずす ②下シーツの下に手を入れて 頭側→足側まで側面を外す ①頭側の下シーツの三角 の部分を外す ③ベッドの反対側にまわり 反対側の下シーツを足側→ 頭側までシーツを外す 4.ベッドブラシ(粘着ローラー )で ゴミ・チリをはらう 頭部から足部の順にはらう ※各部分では①中央→②外側 に向かってはらう 粘着ローラーを使う場合は、 頭部から足部へ向かって ジグザグにすすめてもよい 頭部 ② ① ① 足部 ② 5.シーツを外す(横シーツ) 内側に丸めて洗濯袋へ入れる 5.シーツを外す(防水シーツ) ①ゴミ等を取り除く ②患者に接する側が内側になるように二つ折りにする ③椅子の背もたれにかける ① ② 5.シーツを外す(下シーツ) ゴミ等を取り除いてから、 襟元から足元にかけて二つ折りにしてから四隅を揃え、 椅子にかける。 ・下シーツの場合は足側のヘムが外側になるようたたむ 5.シーツを外す(マットレスパッド) ①ゴミ等を取り除く ②下シーツ同様に折る ③椅子にかける 6.ベッドブラシ(粘着ローラー )で ゴミ・チリをはらう マットレスの上も、 下シーツの上同様 にゴミ・チリをはらう 粘着ローラーを使うこともある! シーツ類の敷き方 1.マットレスパットを敷く ①マットレスパッドの中央線をマットレスの中央に合わせる。 ②下縁を足側に合わせ、頭側に向かって広げる。 ① ② マットレスパッド 中央線 マットレス 中央 2.足側から下シーツを広げていく ①下シーツを中央線に そろえておく シーツの中央線とマット レスの中央を合わせる ②足側から頭側に向かって 広げる 3.頭側のシーツ上端を マットレスの下に入れる ①ベッド側の手でマットレスを 持ち上げる ※肩幅くらいの位置に、手関 節より奥まで手を差し込む 肩幅 ②反対側の手でシーツ上端 を入れる 4.下シーツ頭部に三角を作る ①シーツの脇線を マットレスの寝床面と直角にする 脇 線 マットレスの寝床面 ②三角の上部をベッドの上にたおす ③垂れさがっている部分を 両手でマットレスの下に入れる 両手背をそわせてマットレスの下に入れる ④マットレスの上にたおしておいた 三角の上部をおろす 1)頭部側手背で マットレスの側面の シーツ上端を押さえる 2)足部側の手で 三角の上部をおろす 2)足部側の手でおろす! A B B A 1)頭部側の手でシーツを固定! 側面に当たるシーツは広げると A、Bが一直線になる 5.側面のシーツをマットレスの下にいれる ①おろした三角の上部を マットレスの下に入れる ②側面のたれている部分を マットレスの下へ入れる 頭部から足元へ順次、2~3回にわけて 入れていく 必ず手背を上にして、 差し込むように シーツを入れる。 脊柱を伸ばし、膝関節、 股関節を屈曲する。 足は前後に開く 防水シーツの敷き方 ①防水シーツを敷く 防水シーツを中心線に合わせ、 ベッドの中間位置に敷く。 中心線 防水シーツの位置は基本的に患者が寝て背部の中心から大腿部にかけて!! (患者の防水シーツの必要性に応じて位置が多少ずれることもあります) ②ベッドの向こう側に広げる ③防水シーツをマットレスの奥まで入れる ①中央②頭側③足側の順に入れる 膝を曲げ、腰を低くし安定した姿勢に!! ② ① ③ 手背を上に! 引っ張りすぎないように!! シーツのたたみ方 (2人で) シーツのたたみ方1 ①シーツを中表に縦に2つにたたむ ②もう1度縦に2つにたたむ ※シーツをたたむときは、広いヘムを持っている人の 左手側に常に輪がくるようにたたんでいく。 *ヘムの幅が同じシーツもある。その場合はどちらでも可。 広いヘム 輪 狭いヘム 輪 シーツのたたみ方2 ③広いヘムに狭いヘムを合わせ、 2つ折りにする。 ④2つ折りにしたものを図のよう に折る ヘムの合わさった 部分 B ② 輪 ① A シーツのたたみ方3 ⑤B部分を上に重ねる。 ⑥完成 ヘムの合わさった 部分 B A1/2 Bウラ 横シーツの作り方(敷き方) 横シーツの作り方 1 ①畳んであったシーツを 開く ②20cm程ずらして、 二つ折りにする (a) ※20cm シーツが 重なっている部分 (b) *ヘムの幅が同じシーツもある。 その場合はどちらでも可。 広いヘム 狭いヘム 横シーツの作り方 2 ①(a)左手で上と下のシーツの輪になっているところを持ち、 (b)右手で上と下の外側のシーツをつまむようにして持つ。 ②そのままシーツを持ち上げる。 ③シーツの内側の部分を下にふりおろす ① ② ③ (a) (b) (a)と(b)はどちらも輪をだけをもつ (端になるところは持たない) 持ち上げたシーツを左右に 振り下ろしていく 横シーツの作り方 3 ①シーツをそのままベッドの上におく ②(a)左手を左側の一枚目と二枚目のシーツの間に入れ、 先端をつまむ ③(b)右手は右側の表と裏のシーツ両方を持つ Ns ① ② (b)右手 (a) 左手 横シーツの作り方 4 左手を手前に引き、手前のシーツを反対側に ひっくり返す。 くるりん とひっくり返そう! 左手を手前 に引く 横シーツの完成 短い部分が内側になっている 横シーツを敷く 1 ①横シーツの上縁をマット レス頭部から20cm位の位 置に合わせる。 ②シーツの中央線をマットレスの 中央に合わせて広げる。 横シーツの2重になっている部分が防水 シーツの上に来るよう配置する。 20cm マットレス中央 横シーツを敷く 2 ③横シーツをマットレスの奥まで入れる(方法は防水シーツと同様) ①中央、②頭側、③足側の順に入れていく ・引っ張りながら足側のシーツをマットレスの下に入れ込む →しわが寄らないように、しっかりと引っ張る ・反対側も同様にシーツをマットレスの下に入れ込む。 ② ① ③ 引っ張るとき両手は 肩幅に開く 綿毛布の敷き方 1.綿毛布を頭側に置いて、手前に広げる マットレスの 中央線 マットレスの中央と綿毛布の中央線を 合わせて置く 2.頭側から足元側に向かって広げる しわが寄ってないかなどもチェック! 枕の整え方 1.枕を枕カバーからはずす はずした枕カバーは 椅子の背にかけておく 2.枕の空気の入れ替えをする 枕を左右から押し戻しをして、形を整える 押す ほこりが立つのでベッドの足元で! 戻す 3.枕カバーに枕を入れる ①枕の角を枕カバーの角に合わせて入れる きれいに入れるため、 正確に角を合わせましょう ②枕カバーの折り目と枕の辺を合わせ、 枕カバーを下に伸ばす 枕カバー の折り目 枕の辺 ③枕カバーの余った部分を枕の裏側に入れる ④枕を平坦にする 体重をかけて平らに! 枕を置く向き 余分を入れた側 枕カバーの 縫い目 枕 ベッド 輪になっている側 床頭台 椅子 〔終了後の環境整備〕 ナースコールの確認。ベッドの高さは一番下。 床頭台、椅子、オーバーベッドテーブルを戻す。 きれいなベッドの完成! 枕カバーの縫い目側を ベッド柵側へ 枕カバーの輪の方を床頭台側に 患者さんに快適な病床環境の提供を! 枕カバーの輪の方を頸部側へ ベッドのかたち ベッドのかたち①オープンベッド 患者さんがすぐに使用する場合のベッド 綿毛布を扇子折りにして足元におく ベッドのかたち②クローズドベッド 患者さんがすぐには使用しない場合のベッド 枕のところまで綿毛布をかけておく
© Copyright 2024 ExpyDoc