ハー フフィン Half-Fin 「ハーフフィン®」(特許平4-38874号)はガラスリブを天井から片持ち梁として使用する方法で、 足元の納まりをすっきりと仕上げることが可能です。 フレームレス構法「テンポイント®」との組み合わせにより、バリエーションが益々広がります。 ◆ 構法バリエーション ● 天井面にセットされたガラスフィンにより、すっきりした足元と高い透明性が実現できます。 ● ガラスフィンとフェイスガラスは従来の構造シールで接着する方式に加えて、フレームレス構法との融合など バリエーションが広がりつつあります。 ● 金属フィン+支持金物もそのバリエーションのひとつです。 ● フェイスガラス下端を固定支持とすることにより、風圧時のフェイスガラスの変位・応力低減も可能です。(特許申請中) ◆ 施工例 松下電工東京本社ビル (東京都) テンポイント+ハーフフィン 設計 : ㈱日本設計 施工 : 鹿島建設㈱JV A 地下1階エントランス内観 B 同外観 C 同支持部詳細 A B C ◆ハーフフィン®のバリエーション ● テンポイント®支持 ロチュール(特殊ヒンジボルト)利用 ● メタルポイント®支持 ● 金属フィンの利用 ● 手摺との兼用 ■テンポイント+ハーフフィン ■メタルポイント+ハーフフィン ■ハーフフィン+金属リブ メタルポ イント・手摺り 松下電工東京本社ビル (東京都) テンポイント®+ハーフフィン® 設計 : (株)日本設計 施工 : 鹿島建設(株)JV ショップフロント Hoop (大阪府) メタルポイント+金属フィン 設計 : (株)竹中工務店 施工 : (株)竹中工務店 JV エレベーターホール ◆ハーフフィン®の設計 吹き抜け部手摺 ■ハーフフィン®の応用 ■構成部品 ガラスフィン、ロチュール(特殊ヒンジボルト)、支持金物 他 ■ガラス品種 強化ガラス、倍強度ガラス、フロートガラス (単板、合わせガラスを含む) ■ハーフフィン®の設計 設計条件やガラスサイズに応じて、ガラスフィンの長さ・幅を 設計し、FEM解析によるガラスの強度設計を行います。 ガラスフィンは構造的に片持ち梁として機能するため、下地に しっかりと固定する必要があります。一般的に、ガラスに孔加工を 施し、アングル部品に緊結する方法が使用されます。 ■図1 2辺支持条件における解析結果 フェイスガラスの下部をガラスの自立手摺のように、下地に のみ込ませて固定することにより、フェイスガラスの面外変位を 小さくすることができます。さらに、最大応力の発生場所がガラス エッジから面内に移動するため、より大きなガラスサイズに対応 することが可能となりました。 (特許申請中) 図1は、2辺支持のガラスが風圧を受けた時の変形、及び応力 分布を模式的に示したものです。一般の2辺支持(図1左)の場合 では、最大応力は縦辺中央部に発生します。しかし、下辺を完全 に固定(図1右)することにより、最大応力の発生場所は下部面内 となり、変位も低減します。 図2は、ハーフフィン®との組み合わせの場合の解析結果です。 ■図2 ハーフフィン®の解析結果 引張応力 ■通常構法 ■下辺固定支持構法 ■下辺固定支持構法 圧縮応力 ◆ご注意 ! ガラスの特性については、旭硝子カタログをご覧ください。テンポイント®は強化ガラスを用いた商品です。強化ガラスといえども絶対に割れ ないものではありません。万一の破損に備えて、飛散防止処理を施します。さらに、強化ガラスは極稀にガラス内に残る不純物などに起因 して、外力のない状態で不意に破損することがありますので、特性を十分ご理解の上ご使用ください。 AGC硝子建材株式会社 http://www.glass-system.jp/ ビル営業本部 TEL 03-5806-6603 FAX 03-5806-6623 西日本統轄支社 ビル営業本部 TEL 06-6131-5810 FAX 06-4804-2100 仙台支店 TEL 022-235-2261 FAX 022-235-2268 名古屋支店 FAX 052-822-8312 九州支店 TEL 0942-87-7577 FAX 0942-87-7578 TEL 052-822-8311
© Copyright 2025 ExpyDoc