~繁栄の軌跡をたどる 神社・仏閣をゆく~ ちょっと より道

⑥八坂神社
①愛宕神社
平成21年度長寿社会づくりソフト事業
家康の命により防火の神
地域を守る氏神(鎮守)と
として祀られ、参勤交代で
して文久 2 年在地職人(地
全国に広まる。安食地区の
域の職人)により建立。例
火伏せの神として江戸時
年 7 月 7 日に祇園祭が行わ
代後半に創建された。
れる。
⑦大鷲神社
②正徳寺
~繁栄の軌跡をたどる
神社・仏閣をゆく~
多くの人にお鷲様と親し
天台宗。本尊は阿弥陀如
来。創建は江戸初期。閻
魔王像、十王像がある。
まれ、出世開運の守護神と
して知られている。竹千代
が念願かなって三代将軍
になった祝いとして春日
③安食駅
の局より奉納されたと言
明治 34 年成田線開通と同
う金色の鷲が保存されて
時に開業。100 余年が経過
いる。
した。
⑧大乗寺
映画のセット
創建は 1652 年。本尊は阿
みたいです
弥陀如来。今でも山門や鐘
楼が残っている。明治6年
④熊野神社
ここを仮校舎として鶯谷
熊野権現とも言われ熊野
学校(安食小学校)が開校
三山に対する信仰。江戸
した。
時代末期の造りで、珍し
い春日造りの立派な社殿
である。
天神社には
必ず梅の木が
あります。
⑤天神社(上町)
創建は江戸後半期。学問の
神様「菅原道真」公を祀る。
ちょっと
より道
◆なんで全国に八坂神社はあるの?
八坂神社はヤマタノオロチ(あらゆる災厄)を
退治し、クシイナダヒメノミコトを救って、地
上に幸いをもたらした偉大な神様スサノヲミコ
写真:本城克己
編集・発行
のら里くら里健康バーチャル
ウォーキング実行委員会
トを祀っています。656 年に創建され、都の発展
事務局:千葉県印旛郡栄町安食301-1
と共に日本各地から広く崇拝を集め、現在も全
0476-85-1661
国に約 3 千の分社が日本各地にあります。
http://hitomati.net