型競技錬成大会【2015 KATA CHALLENGE】開催のお知らせ この度、三浦道場では、普段の道場稽古での型稽古の努力の成果を試す場として、また試合に挑戦し、経験を積むことで勇気と自身 を培い、更なる人間力、型技術、集中力、空手に対する意欲、といった部分の向上に繋げてもらいたい、という考えから型競技の大会 を開催するにことにいたしました。 また今大会から三人一組で型を演武するTEAM型部門も増設しました。空手は個人競技の感が強いですがTEAM型は仲間との 協調性や団結力がとても重要となるので子供達の調和の教育にとてもよいと思いますのでそちらも振るってご出場ください。 ●日時 12月20日(日) 開場 AM9:30 開始AM10:00 ●出場料 ◇個人戦:各¥3000 ◇チーム型戦:各1チーム¥3000 ●申込締切 12月11日(金)厳守 ●場所 太子町立万葉ホール 大阪府南河内郡太子町大字山田88番地 ※TEAM型戦のみの出場は出来ません、必ず個人戦にも出場すること。 ※大阪南支部の幼年~中学生の道場生は個人戦に原則参加すること。TEAM型戦は自由参加。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - (切り取り) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 型競技錬成大会【2015 KATA CHALLENGE】出場申込書 支部/道場名 氏名(フリガナ) 生年月日(西暦) 年 現級 学年 月 日( 歳) 連絡先住所 TEL( (級 段) ) - 出場クラス(○で囲んでください) ※参加人数によっては階級が統合される場合もあり得ます。 ■① 幼年の部 予選型=太極そのⅠ 決勝型=大極そのⅠ・太極そのⅡのいずれか ■② 小学1年生~3年生初級の部 無級(白帯)・10級(柿帯)・9級(小豆帯)・8級(水帯) 予選型=太極そのⅠ 決勝型=太極そのⅡ・太極そのⅢ・平安そのⅠのいずれか ■③ 小学1年生~3年生中級の部 7級(青帯)・6級(黄帯)・5級(紫帯) 予選型=平安そのⅠ 決勝型=平安そのⅡ・平安そのⅣ・平安そのⅤのいずれか ■④ 小学4年生~6年生初級の部 無級(白帯)・10級(柿帯)・9級(小豆帯)・8級(水帯) 予選型=太極そのⅠ 決勝型=太極そのⅡ・太極そのⅢ・平安そのⅠのいずれか ■⑤ 小学4年生~6年生中級の部 7級(青帯)・6級(黄帯)・5級(紫帯) 予選型=平安そのⅠ 決勝型=平安そのⅡ・平安そのⅣ・平安そのⅤのいずれか ■⑥ 小学生上級の部 4級(黄緑帯)・3級(緑)・2級(茶帯)・1級(茶銀線帯)・初段(黒帯) 予選型=平安そのⅡ 決勝型=撃砕小・最破・征遠鎮のいずれか ■⑦ 一般初級の部 中学生以上無級(白帯)~8級(水色帯) 予選型=大極そのⅠ 決勝型=大極そのⅡ・大極そのⅢ・平安そのⅠのいずれか ■⑧ 一般中級の部 中学生以上7級(青帯)~5級(紫帯) 予選型=平安そのⅠ 決勝型=平安そのⅡ・平安そのⅤ・安三のいずれか ■⑨ 一般上級の部 中学生以上4級(黄緑帯)~初段(黒帯) 予選型=撃砕小 決勝型=最破・臥竜・征遠鎮のいずれか ◆⑩ TEAM型の部 三人一組(年齢段級不問)※兄弟や仲のよい者同士で三人一組のチームを形成してください。 太極各種、平安各種、安三、三戦、撃砕大・小、最破、臥竜、転掌、征遠鎮、内歩進初段のいずれか ※TEAM型は三人の動きの調和、演武構成の点数に重きを置きます。 ※演武は横一列、縦一列、斜め一列、三方向、左右反転等自由に構成してください。但し型に無い挙動を加えることは禁じます。 大会開催中の怪我、負傷、事故等においては、貴道場及び関係者には一切責任を問いません。 氏名 ㊞ 保護者名 ㊞
© Copyright 2024 ExpyDoc