2015.4 夏号

2015 年 7・8 月 発 行
食と健康だより【夏号】 夏野菜を味わおう
おすすめのカンタン夏野菜レシピ① 食 と健 康 の地 域 づくり研 究 会
夏野菜のかんたん蒸し 〜めんつゆを使って、ホイルで蒸します〜 ( [email protected])
ぶらさがり野菜のパワーについて
【作り方】 【材料】 (1人前の分量) 京揚げ……1/4 枚(40g) ①野菜をすべて5㎜幅の細切りにしておく。 とうがらし…2本 京揚げも5mm 幅に切っておく。 なす………1/4 本 ○夏は果菜類(ぶらさがり野菜)の季節
夏は、なす、ピーマン、きゅうり、トマト、とうがらし、ズッキーニ、さやいんげん、オクラなどのぶらさ
②アルミホイルの真ん中に京揚げを並べ、その上に①
ズッキーニ…1/4 本 の夏野菜をのせ、ピザ用チーズを盛る。最後にめん
ピザ用チーズ…20g つゆをかけてからアルミを袋状に包む(下図)。 がり野菜の季節です。いずれも果実を食べることから、作物学的には果菜類に分類されます。畑に蒔いた種が
めんつゆ(ストレート)…大さじ1 ③トースターに②を入れて約12分加熱(1000W)す
芽を出し、葉を広げ、花を咲かせて、いよいよ次の世代のタネを残すべく、果実を実らせたものです。葉を食
☆アルミホイル…25 ㎝幅×30 ㎝を1枚 る。 べる葉菜類、根を食べる根菜類とは異なり、実を食べる果菜類は収穫するまでの時間が長く、いつでも簡単に
手に入るものではありません。夏のぶらさがり野菜は、それぞれの栽培地でじっくり育ちエネルギーが凝縮さ
④お皿に移してできあがり。 ●京揚げを下に敷くと野菜からのうま味を吸ってくれます。チーズとの相性もよく、お弁当にも♪ れたものですから、ぜひとも旬の季節に存分に味わいたいものです。
○果実を上手に利用、うれしい効果がいっぱい
多くの植物は、次の世代の種子をより遠くに移動させるために、動物に果実を食べてもらって種子を運んで
もらいます。このため、種子が成熟しないうちは動物に食べられないように苦味を持ち、種子が完熟すると苦
味が消え、果実が甘くなる性質があります。緑のトマトは未熟ですいが、完熟トマトは真っ赤でうま味も甘味
も強いです。緑色のピーマンは苦味が特徴ですが、畑でそのまま完熟させたピーマンは赤くて甘いものです。
私たちは、果菜類をその食べやすさ、食味や日持ちの良さなどから、必ずしも完熟した果実ばかりを食べて
●夏野菜は生で食べるだけでなく、いろいろと組み合わせて蒸すとおいしいです。ズッキーニやオクラ、
きゅうりもアルミで包むとかんたんに蒸しあがり、食べやすくなります。暑い夏の加熱料理はトースタ
ーを利用すると便利で楽チン。そうめんをいただく時の一品に添えるとバランスが良くなります。 Copyright©2015 Y.Kawaguchi & J.Somei All rights reserved.
いるわけではありません。下表のような様々な栄養学的特徴もふまえ、いろいろな夏野菜を食べてくださいね。
なお夏野菜には、なすのように低温障害で品質低下するものもあります。何でも冷蔵庫に入れたら良いわけで
はありませんが、涼しい場所がない場合などは新聞紙で包んで冷蔵庫に保管しましょう。
おすすめのカンタン夏野菜レシピ② 夏野菜ラタトゥイユ 〜夏野菜のうま味を煮込んで冷たくいただきます〜 ハチ月
作物
トマト
栄養学的特徴
美味しく食べる一口メモ
リコペンや抗酸化ビタミン(ACE)
選ぶとき尻に放射状の筋が出ているものが美味し
が豊富。トマト1個で一日に必要なビ
い。完熟果や加工用品種は、うまみ成分のグルタミ
タミンCの半分。疲労回復(クエン酸) ン酸を大量に含む。煮込み料理や皮を除去したい場
ピーマン
にも効果。
合は、冷凍後に湯剥きすれば簡単。
毛細血管強化(ヘスペリジン)、抗血
旬の走り(始まり)は繊維が柔らかく縦切りで切る。
栓(ピラジン)
種も気にならない。旬の名残(終わり)は繊維が固
く横切りで繊維を断ち切る。
きゅうり
利尿作用、体を冷やす(カリウム)
ヘタ近くを切ってこすりあわせると、白い泡が出て
アクがぬけます。濃緑果実には苦味が多い。
動脈硬化防止(ナスニンの抗酸化作
5mm くらいの厚さに切って天日干しした「干しなす」
用)
は歯ごたえあり。
とうがらし
代謝活性化、殺菌、食欲増進作用(カ
辛味成分のカプサイシンは油に溶けるので、油料理
(辛)
プサイシン)
との相性が良い。
オクラ
肝臓・腎臓の機能強化、胃の粘膜保護
塩でこすって産毛を除き、がくを除去した後、楊枝
(ムチン)、関節弾力性(コンドロイ
で穴を空けてからゆでると、しぼみません。
なす
チン硫酸)
【作り方】 【材料】 (2人前の分量) なす…1本 ①野菜をざく切りや輪切りにする。 ズッキーニ…小 1/2 本 夏野菜を
にんにくはスライスしておく。 セロリ…1/2 本 いろいろ
②鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、 玉ねぎ…1/2 コ と合わせ
香りが出てきたらトマトを入れてふたをして5分煮る。 トマト…中1コ てみて。 ③②の鍋に野菜をすべて加え混ぜたらローリエを入れて ピーマン…1コ ふたをして中火で 10 分煮込み、ふたを外してさらに 10 にんにく…1片 分煮詰めたら塩こしょうで味を調えてできあがり。 オリーブオイル…大さじ2 ローリエ…1枚 ●粗熱を取った後に容器に移し、冷やしておくと常備菜と
塩……小さじ 1/2 こしょう…少々 して夏場は重宝します。いただくときに酢を合えたり、大
葉を添えたりしてもおいしいです。 Copyright©2015 Y.Kawaguchi & J.Somei All rights reserved.