地域の皆さんの安全が最優先 安全運転で商品を お届けしています 毎日、約6000台※のトラックを走らせ、組合員の皆さんのお宅 まで商品をお届けしている、コープデリ宅配。 公道を利用させてい ただいて宅配サービスを行う事業者として、地域の皆さまの安全・ 安心を守ることは最も大切なことです。今回は配達時に実践してい る安全運転の取り組みについて、一例をご紹介します。 ※コープネットグループが活動している1都7県の合計台数 認」。運転席から上・左・ 発進時に行う「指差し呼称安全確 下・右の順に障害物がないか確認 地域に優しい運転を コープネット事業連合 宅配運営企画部 宅配センター支援課 青山浩一 コープの安全運転は、事故を起こさず、交通法規を守ればよいというものではなく、コー プの車を組合員の皆さんや地域の方々が見て、「安全だな」「やさしいな」「気配りしてく れているな」というイメージを抱いてくれる、そういう運転だと考えています。 配達時には安全確認の動作を徹底しているほか、安全運転の知識・技術・意識の向 上をめざして、毎年「安全運転大会」なども開催。 事故を防ぐための取り組みを強化し ています。 今後も安全運転の大切さを職員に伝え、好感が持てる運転を組織として実践 していきます。 昨秋、行われた「コープネット第8回安全運転大会」。 コープデリ宅配の代表者が法規試験・法規走行のほか、 運転技術を競う技術走行で知識と技を競い合いました 乗車時に行う「指差し呼称安全確認」 配達中に行っている安全確認の動作 実践事例 2段階停止 時計(左)回りに、後方 から側 方 上 部 の 木や看 板などの障害物がないか 確認し、歩きながら側方 下部も確認。 止まる 停止線でしっかり止まり、周囲の安全を確認。 トラックを離れた間に状 況が変化している場合が あるので、 車の下に人 や動物がいないか確認。 走行中の車両の妨 げにならないように 畳んだサイドミラーを 戻しながら、乗車前 に指 差し呼 称で安 全を確認。 見る・見せる 曲がる前にもう一度停止。 安全を確認し、こちらの存在を 「見せる」ことで相手にも気づいてもらい、周りとのコミュ ニケーションをとる。 商品の安全・安心だけでなく、見ていて安心できる運転や、好感が持てる職員の応 対から伝わる“コープの安全・安心”もあると思います。 配達先では自分がコープの代 表として見られているので、組合員の皆さんをはじめ、地域の方々に、 「さすがコープね!」 と思っていただける行動を心掛け、これからも安全運転に取り組んでいきたいと思います。 毎回、表紙に季節感が感じられて、 「おいしそう」と思いながら楽しんでいます。 塩尻市 竹内 麻子(50 代) 前輪の裏側を特に注視し、安全確認。 「第8回コープネット安全 運転大会」で個人優勝・ 団体優勝を果たした コープながの 篠ノ井センター 地域担当 小松秀之 6
© Copyright 2025 ExpyDoc