平成27年1月30日(金)発行 第12号 松戸市立東部小学校 校長 小野 昭司 着ぶくれて 子が可愛いと いふ病(中村 草田男) 節分・立春も間近、日脚が伸び、日差 しの強さも増してきました。とはいえ、まだ厳しい寒さが続きます。くれぐれもご自愛ください。 児童会役員選挙に思う 1月27日(火)に児童会役員選挙の立ち会い演説会と投開票が行われました。今回の選挙は、 4年生が定員5に対し16人、5年生が定員4に対し11人と、4・5年生の全クラスから、昨 年度よりさらに3人多い27人が立候補するというたいへんな激戦でした。 告示日からクラスの仲間に支えられて選挙運動を展開し、演説会ではどの子も立派な決意を述 べました。多くの候補者から、「大好きな東部小をさらに良い学校にするために~」や、「これま での役員さんの一生懸命な姿に憧れて自分もやってみようと思い…」という発言がありました。 学校への愛着と愛校心、向上心、そして他者を正当に評価し称える気持ちがしっかり育っている のを感じました。そして、誰が当選しても、東部小の子ども達の力は必ず向上すると思いました。 このような取り組みこそが、子ども達の考える力や自治能力を育て、生活力・社会性の向上に つながると感じています。惜しくも当選できなかった子にとっては悔しく辛い結果ではあります が、勇気を出して立候補し、仲間に支えられながら自分の思いを語り、頑張った経験は、またと ない貴重な自分自身の財産となります。今後にぜひ活かしていってほしいと願います。 ところで、立候補した多くの子の「決意」に共通していたのは、①挨拶と笑顔のあふれる学校、 ②いじめや嫌がらせ、悪口のない明るい学校、③行事等を充実させた楽しい学校、の3点です。 子ども達の目は、真っ直ぐ前を向いています。私達は、この思いを受け止め、指導していきます。 (文責 小野) <『校内交通安全標語コンクール』審査結果(敬称略)>(2学期に3~6年生で実施) <3年生の部> 1位 後藤 楓月 「とび出しは 車びっくり あぶないよ」 2位 小林 拓斗 「信号が 青になっても かくにんを」 2位 熊谷龍一郎 「とび出して 思いもよらない 事こになる」 <4年生の部> 1位 半田 芽衣 「ただいまと えがおをまってる お母さん」 2位 山宅 伶奈 「飛び出しは 命をうばう 事故のもと」 3位 鈴木きらり 「自転車の スピード出しすぎ 事故のもと」 <5年生の部> 1位 橋本 愛佳 「不注意で 消してはいけない 命の火」 2位 渡邊 悠介 「守ろうよ 交通ルールと この命」 3位 谷口 聖奈 「事故のない 明るい未来 君の手で」 <6年生の部> 1位 田代 愛梨 「運転は ゆずるやさしさ 待つ心」 2位 橋本美麻里 「安全は 未来へつなぐ 通り道」 3位 小林 悠人 「大切な 命と笑顔 守ろうよ」 <(3~6年)総合の部> 1位 半田 芽衣(4年)・田代 愛梨(6年) 3位 渡邊 悠介(5年) 4位 橋本美麻里(6年) 5位 橋本 愛佳(5年) 小浦 あい(6年)「曲がり角 曲がった先は 車かも」 【2月の行事予定】 3 4 5 今月の生活目標 全校朝会 児童集会(児童会引き継ぎ) 3 年校外学習(市立博物館) 水 さわやかタイム LAT 読み聞かせ(低) 木 入学説明会(体育館) 火 「外で元気に遊ぼう。」 16 月 読み聞かせ(高) 17 火 18 6 金 委員会 19 9 月 読み聞かせ(高) 21 10 火 児童集会(クラブ発表) 23 11 水 建国記念の日 25 12 木 3 年校外学習(戸定歴史館) 26 13 金 14 土 PTA 作業 9:00~11:00 クラブ(最終) PTA 運営委員会 27 高学年授業参観(5 校時) 低学年 5 時間日課 仲・低学年授業参観(5 校時) 水 PTA 地区懇談会 12:00 職員会議 木 読み聞かせ(低) 特学合同学芸発表会 土 (市民会館 13:50 頃発表予定) 仲よし振替休業 読み聞かせ最終(高) 月 6 年バイキング給食 3・4 組 LAT 水 さわやかタイム 読み聞かせ最終(低) 木 6 年生プレ英語授業(2 校時) 金 6 年生を送る会 6 年バイキング給食 1・2 組 学校評議員会 11:00(会議室) <児童会役員選挙> 1 月 27 日(火)に児童会役員選挙立会演説会が行われました。3 年生以上 が立候補者の演説を真剣に聴き、誰に投票するかを考えて、4 年生以上の 一人ひとりが投票をしました。たくさんの候補者が立候補して、堂々と立 派に演説をすることができました。残念ながら当選できなかった人も、こ れからみんなで児童会役員に協力して、児童会活動を盛り上げていくこと を期待しています。当選した人は、東部小をより良くするために、精一杯 がんばってほしいと思います。当選おめでとうございます。当選者は次の通りです。 (敬称略) 5 年 廣澤天音 堅持颯太 吉井彩華 冨岡愛未 4 年 密原志文 鮫島憲太郎 小田切宏樹 内藤百音 村上栄名 (以上 9 名) <5年タグラグビー> 1 月 19 日(月)に実業団タグラグビー部のクボタスピアーズを招いてタグ ラグビー教室を開き、5 年生が初めて体験しました。子ども達は大きな体の 選手を目の前に、ボールを素早く回す選手の迫力ある動きを見て、大変驚く と共に、とても興味を持って楽しく体験することができました。 <新春東部寄席> 1 月 28 日(水)に、落語家の雷門小助六さんを招いて落語教室が行われま した。本校卒業生で真打ちに昇進した小助六さんは、2 時間にわたり、落語 の魅力を子ども達にたっぷりと伝えてくださいました。本校在学時の 5 年生 のときに落語家になりたいと思い、夢を実現して活躍している先輩を見て、 一人ひとりいろいろなことを学んだことと思います。 <放課後キッズルームが始まりました> キッズルームが、1 月 26 日から始まりました。原則として月・水・木・金の 4 日間です。子ども達は 図書室で、指導員の方と楽しそうに過ごしています。これからキッズルームに入ろうと考えている方 は、直接、指導員に申し込んでください。キッズルームへは西校舎の仲よし・1・2・4 年が使ってい る昇降口より入り、図書室に行ってください。
© Copyright 2024 ExpyDoc