特別養護老人ホーム サンシャインセンター 施設概要

特別養護老人ホーム「サンシャインセンター」施設概要
◆ 事業主体に関すること◆
事業主体の名称
所在地
電話番号
代表者の氏名
社会福祉法人 学而会
〒814-0175 福岡県福岡市早良区田村2丁目15-2
(092)801―0417
理事長 水田 祥代
問合せ先
社会福祉法人 学而会
特別養護老人ホーム サンシャインプラザ
〒814-0175 福岡市早良区田村 2 丁目 15-2
Tel (092)801-0417
fax (092)801-0426
(受付
金子・山川・伴)
◆ 施設に関すること◆
施設の種類
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)・・・・入所定員 70名
短期入所生活介護(ショートステイ)・・・・・・入所定員 10名
所在地
〒814-0163 福岡県福岡市早良区干隈6丁目552―1
交通の便
●電車
●西鉄バス
●お車
地下鉄野芥駅より
徒歩2分
野芥口バス停より
徒歩2分
西鉄薬院駅より 約30分
都市高速野芥ランプを降りて約3分
[サンシャインセンター周辺地図]
サンシャインセンター
1
開設予定日
平成28年2月1日
施設建物の構造
1階 事務所/地域交流スペース/機能訓練室/厨房/機械浴
2階 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、ナースステーション
3階 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 及び 短期入所生活介護
(ショートスティ)
ユニット構成
1ユニット:10室(全個室)
◆建物・居室に関すること◆
2階フロアー
3階フロアー
キッチン、リビング
4ユニット
4ユニット(うち1ユニットがショートステイ 10室)
居室概要
全室個室(11.75 ㎡ 8 室、11.20 ㎡ 2 室)
居室にはトイレ、洗面台、収納スペース、エアコン付
(家具類のお持込は可能ですが、事前にご相談頂きます)
居室以外の設備・施設
浴室(個浴・機械浴)、医務室、相談室、
機能回復訓練室、地域交流スペース等
居室の決定・変更
利用いただく居室は、入所者の心身の状況や空室状況等により当施設で決
定させていただきますので、ご了承下さい。
また、入所者の心身の状況等により、居室を変更する場合がございます。
その際、入所者もしくは家族との協議の上、決定いたします。
介護等に
関わる職員
◆職員体制に関すること◆
入所者と介護・看護に関わる職員の総数の比率は 1.67:1 です。
介護職員 介護職員とは、入所者の日常生活上の介護ならびに健康保持のための相
談・助言等を行います。
看護職員 主に入所者の健康管理や療養上の援助を行いますが、日常生活上の介護
等も行います。
生活相談員 入所者の日常生活上の相談に応じ、生活支援を行います。
その他の職員 施設長、介護長、管理栄養士、歯科衛生士、事務員、他
◆運営目的や方針に関すること◆
運営理念
個々の家庭では、もはや支えきれなくなった老後の自立を家庭と同じ
日常生活をとおして、利用者みずからが「誇り」と「自信」と「豊かな
生活」を取り戻すため、世話するものと世話される者という垣根をはず
し生活主体者のよきパートナーとして、「共に楽しく暮らす」施設づく
りを目指します。
2
運営方針
[特別養護老人ホームの運営方針]
施設は、個室型ユニットとしての特性を活かし、個人の尊厳を大切
に、お互いの人権を尊重しつつ次の項目を掲げ個人のQOLを高めて
参ります。
1. 個人の尊厳を大切にし、お互いの人権を尊重する。
2. 施設は、寝たきりをつくらず、「オムツ」をはずし、起こすこと
に全力を注ぎます。
3. 施設は、ひとりひとりの「生きがい」と「うるおい」を大切にい
たします。
4. 利用者が主体となって計画し、その役割を分担しあう、「いきい
き」とした施設をつくります。
5. 笑顔の絶えない明るい雰囲気をもち「安心」して生活できる施設
をつくります。
6. 施設は、地域福祉の拠点としての施設作りに励み、地域や家庭と
の結びつきを重視した経営をおこないます。
7. 情報は公開します。
8. 以上の努力の集約として可能な限り家庭における生活への復帰
を目指すものとします。
医療を必要とする
場合の対応
当施設の嘱託の医師が定期的に回診いたします。
また、必要に応じて嘱託医師や協力医療機関などにおいて、検査・診療や
入院治療を受けることが出来ます。
入院を必要とする場合の 当施設に入居中に、医療機関への入院が生じた場合の対応は、以下の通り
対応、入院期間中の取り です。
扱い等
・ 1 ヶ月につき連続して 6 日以内(7 泊以内、2 ヶ月にまたがる場合は
12 泊)の短期入院の場合は、退院後、再び当施設へ入居することが
可能です。但し、入院期間中であっても、所定の利用料金をご負担
いただきます。
・ 上記の短期入院を超える入院の場合、新たに別の方が入居されるこ
とになります(居室の明け渡しが必要)。但し、3 ヶ月以内に退院さ
れれば、退院後、再び当施設へ優先して入居することが可能ですが、
退院予定日より早く退院されたり、入居用の空室がない場合は、居
室が準備できるまで、併設の短期入所生活介護(ショートステイ)
用居室をご利用いただく場合もございます。
・ 3 ヶ月以内の退院が見込まれない際には、一旦契約を終了させてい
ただく場合がございます。この場合には、当施設に再び優先的に入
居することはできません。
(再度の入居申し込みが必要です)
◆認知症を有する方への対応に関すること◆
認知症を有する方も入居いただけます。但し、入居者の状況等に応じては居室を変更する場合もござ
います。また、
(認知症の方に限らず)拘束や抑制をすることはございません。(入居者に危険が及ぶ
おそれがあるなど緊急やむを得ない場合を除く)
◆ご家族や地域と当施設とのかかわりに関すること◆
行事等
ボランティア・研修受け入れ
入居者が家族の方々とより多くの時間一緒に過ごせるよう、家族参加型
の行事をより多く設ける予定です。また、職員との意見交換の場も兼ね
ておりますので、ぜひ、参加をお願いいたします。
定期的にボランティアや学生等の研修の受け入れを行います。その際、
入居者のプライバシーについては十分配慮いたしますが、高齢者福祉増
進のため、ご協力をお願いいたします。
3
地域との関わり
地域の皆様と共に行事・催物を開催し、地域交流スペースの開放等によ
り、地域と共に思いやりのある施設づくりを行います。
◆苦情解決および緊急時の対応に関すること◆
苦情解決
緊急時の対応
苦情解決窓口を設置し、敏速に苦情解決できるよう対応いたします。
入居者に病状の急変等が生じた場合やその他必要に応じて、速やかに嘱
託医師又は協力医療機関への連絡を行う等、必要な処置を講じます。
◆提供するサービスに関すること◆
介護保険給付対象の主なサービス
介護保険給付対象となる主なサービス
食
事
入居者の身体状況及び好みに合う、栄養に配慮したメニューを考えま
す。また、自立支援のため、ベッド上ではなく、ユニット内リビング
で食事をとっていただくことを原則といたします。
外食や行事食、ユニットでの手作りおやつなど、楽しくおいしく食べ
る工夫や、必要に応じて健康状態に配慮した栄養指導を行います。
入
浴
少なくとも週に2回は入浴していただき、その他希望があれば可能な
限りその都度対応いたします。なお、体調不良等により入浴すること
ができない場合には、全身もしくは部分清拭を行います。
排
泄
入居者の排泄の自立を支援するため、それぞれの方の排泄時間等に配
慮して、各居室のトイレを使用し、オムツは出来るだけ使用しないよ
うに努めます。但し、心身の状況によりやむを得ずオムツを使用する
こともあります。 夜間はポータブルトイレを設置するなど、安全に
排泄できるよう支援します。
機能訓練
機能訓練指導員により、入居者の心身等の状況に応じて、機能の低下
を防ぐための訓練(体操やレクリエーションなど含)、生活指導を個別
に日常生活の中に取り入れていきます。
その他自立支援への取
・寝たきりを防止するため、日中はベッドを離れた生活を基本にして
組
いただきます。
・生活のリズムを考え、夜は寝巻きに、朝は普段着に着替えていただ
きます。
・口腔衛生に配慮し、全身の健康維持増進に努めます。
・個人としての尊厳に配慮し、清潔で気持ちのよい生活を支援します。
※介護保険給付の個人負担(1 割負担の方で 1 日 700 円~1000 円程度)の他、食事負担、
居室使用料がかかります。
基本料金: 食費
1日 1370 円
居室使用料 1 日 1880 円
介護保険給付の対象とならない(実費負担となる)主なサービスと料金
① 理髪・美容
理髪・美容ともに、地域の理・美容師による出張サービスの受け入れ
を予定しています。(要した費用の実費)
② 日常生活上の
必要物品の購入
入居者又は家族による日常生活品の準備が困難な場合は、購入の代行
をいたします。(要した費用の実費)
貴重品の管理
お預かりいたしておりません。詳細はご相談下さい。
4
問い合わせ先
社会福祉法人 学而会
特別養護老人ホーム サンシャインプラザ
〒814-0175 福岡市早良区田村 2 丁目 15-2
Tel (092)801-0417
fax (092)801-0426
(受付
金子・山川・伴)
5