セイビ色彩家紋千集 - 収録家紋一覧 -

セイビ色彩家紋千集 - 収録家紋一覧 セイビ色彩家紋千集には下記の家紋が収録されております。
植物
葵(あおい)
01_ 徳川葵
02_ 花立ち葵
03_ 桐葵
04_ 京都松尾神社
05_ 本多分家立ち葵
06_ 糸輪に水葵
07_ 五つ葵に檜扇
08_ 丸に右離立ち葵
09_ 花付き割り葵
10_ 花付き追い葵
朝顔(あさがお)
01_ 朝顔の丸
02_ 細輪に六つ朝顔
麻の葉(あさのは)
01_ 雪輪に麻の葉
02_ 麻の葉車
03_ 向こう真麻の葉
葦(あし)
01_ 雪輪に葦に水
02_ 石川葦
銀杏(いちょう)
01_ 丸に三つ銀杏
02_ 丸に三つ剣銀杏
03_ 糸輪に一つ銀杏
04_ 二つ追い掛け銀杏
05_ 銀杏胡蝶
06_ 浮線銀杏
07_ 頭合わせ三つ銀杏
08_ 糸輪に三つ蔓銀杏
09_ 丸に三つ銀杏崩し
10_ 六つ銀杏車
稲(いね)
01_ 左回り稲の丸
02_ 変わり包み抱き稲
03_ 抱き稲に鎌
04_ 丸に一本稲
05_ 抱き稲に橘
梅(うめ)
01_ 丸に梅の花
02_ 中陰捻じ梅
03_ 枝梅
04_ 白銀梅
05_ 梅枝丸
06_ 梅桐
07_ 丸に梅鉢
08_ 葉付き三つ横見梅
09_ 加賀梅鉢
10_ 香包みに梅
瓜(うり)
01_ 丸に三つ蔓瓜
02_ 抱き瓜
沢瀉(おもだか)
01_ 丸に立ち沢瀉
02_ 毛利家長門沢瀉
03_ 福島沢瀉
04_ 雪輪に立ち沢瀉
05_ 立ち沢瀉
楓(かえで)
01_ 三つ割り楓
02_ 雪輪に楓
03_ 糸輪に三つ楓
04_ 楓胡蝶
05_ 抱き楓蝶
06_ 楓丸
07_ 丸に立ち楓
08_ 散り楓
09_ 楓の枝丸
杜若(かきつばた)
01_ 立ち杜若
02_ 束ね杜若
03_ 根引き杜若の花
04_ 入れ違い杜若菱
05_ 三つ追い杜若
梶の葉(かじのは)
01_ 丸に立ち梶の葉
02_ 丸に抱き梶の葉
03_ 色紙に梶の葉
04_ 杏葉梶
05_ 雪輪に枝梶
柏(かしわ)
01_ 三つ柏
02_ 丸に蔓柏
03_ 丸に細抱き柏
04_ 丸に三つ柏
05_ 実付き三つ柏
06_ 陰剣柏
07_ 雪輪に蔓柏
08_ 糸輪に枝柏
09_ 中川柏
10_ 柏七宝に唐草
酢漿草(かたばみ)
01_ 酢漿草
02_ 丸に剣酢漿草
03_ 浮線酢漿草
04_ 隅切角に酢漿草
05_ 丸に実付き酢漿草
06_ 丸に酢漿草
07_ 鱗剣酢漿草
08_ 中陰剣酢漿草胡蝶
09_ 片酢漿草
10_ 酢漿草枝丸
唐梨(からなし)
01_ 丸に三つ唐梨
02_ 唐梨菱
03_ 永井唐梨
桔梗(ききょう)
01_ 三つ割り桔梗
02_ 丸に桔梗
03_ 丸に細桔梗
04_ 浮線桔梗
05_ 利休桔梗
菊(きく)
01_ 浮線花菊
02_ 十二菊
03_ 菊菱
04_ 中輪に菊菱一の文字
05_ 三つ割り菊
06_ 中輪に三つ割り菊
07_ 三つ割り菊に剣片食
08_ 抱き菊の葉に菊
09_ 関院菊
10_ 大宮菊
桐(きり)
01_ 五三の桐
02_ 五七割り桐
03_ 丸に五三の桐
04_ 変わり五七桐
05_ 上田陰桐
06_ 上田桐
07_ 変わり芋桐
08_ 土佐桐
09_ 嵯峨桐
10_ 隅切り角に五三の桐
葛(くず)
01_ 横見葛の花
02_ 葛の花
03_ 三つ割り葛の花
04_ 三つ寄せ横見葛の花
05_ 三つ葛の花
梔子(くちなし)
01_ 梔子
02_ 三つ横見梔子
河骨(こうぼね)
01_ 二つ河骨菱
02_ 河骨に水
桜(さくら)
01_ 桜
02_ 陰桜
03_ 八重桜
04_ 細川桜
05_ 山桜
06_ 陰山桜
07_ 鐶桜
08_ 短冊に桜
09_ 桜に巴
10_ 桜井桜
歯朶(しだ)
01_ 歯朶の丸
02_ 下がり歯朶の丸
03_ 三つ歯朶
04_ 歯朶蝶
05_ 実付き歯朶
棕櫚(しゅろ)
01_ 丸に変わり棕櫚
02_ 加納抱き棕櫚
水仙(すいせん)
01_ 水仙の丸
02_ 五つ割り水仙車
03_ 抱き水仙
04_ 五つ鐶に抱き水仙
05_ 根引き水仙
-1-
杉(すぎ)
01_ 丸に一本杉
02_ 三つ盛り杉
03_ 丸に重ね本杉
薄(すすき)
01_ 薄の丸
02_ 抱き薄
菫(すみれ)
01_ 抱き菫
02_ 三つ菫
03_ 菫胡蝶
石竹(せきちく)
01_ 石竹
02_ 丸に石竹
大根(だいこん)
01_ 真向き大根
02_ 違い大根
03_ 対い割り大根
歯朶(しだ)
01_ 歯朶の丸
02_ 下がり歯朶の丸
03_ 三つ歯朶
04_ 歯朶蝶
05_ 実付き歯朶
棕櫚(しゅろ)
01_ 丸に変わり棕櫚
02_ 加納抱き棕櫚
水仙(すいせん)
01_ 水仙の丸
02_ 五つ割り水仙車
03_ 抱き水仙
04_ 五つ鐶に抱き水仙
05_ 根引き水仙
杉(すぎ)
01_ 丸に一本杉
02_ 三つ盛り杉
03_ 丸に重ね本杉
薄(すすき)
01_ 薄の丸
02_ 抱き薄
菫(すみれ)
01_ 抱き菫
02_ 三つ菫
03_ 菫胡蝶
石竹(せきちく)
01_ 石竹
02_ 丸に石竹
大根(だいこん)
01_ 真向き大根
02_ 違い大根
03_ 対い割り大根
セイビ色彩家紋千集 - 収録家紋一覧 セイビ色彩家紋千集には下記の家紋が収録されております。
植物
竹・笹(たけ・ささ)
01_ 三枚笹
02_ 丸に九枚笹
03_ 切り竹に笹
04_ 丸に切り竹に笹
05_ 上杉笹
06_ 丸に五枚竹笹に雀
07_ 熊笹
08_ 竹輪笹に対かい雀
09_ 丸に切り竹笹に笠
10_ 九枚笹
橘(たちばな)
01_ 橘
02_ 丸に橘
03_ 菊座橘
04_ 丸に三つ足橘
05_ 浮線橘
06_ 抱き橘
07_ 三つ橘
08_ 黒田橘
09_ 橘枝丸
10_ 割り橘
茶の実(ちゃのみ)
01_ 茶の実
02_ 丸に茶の実
03_ 三つ茶の実
04_ 亀甲三つ茶の実
05_ 違い茶の実
丁字(ちょうじ)
01_ 中輪に一つ丁字
02_ 丸に違い丁字
03_ 三つ盛り違い丁字
04_ 丸に右三つ丁字巴
05_ 八つ丁字菱
蔦(つた)
01_ 蔦
02_ 雪輪に蔦
03_ 丸に蔦
04_ 丸に三つ蔦
05_ 丸に鬼蔦
鉄線(てっせん)
01_ 六つ鉄線
02_ 丸に鉄線
03_ 八つ鉄線
04_ 光琳鉄線
05_ 花鉄線崩し
田字草(でんじそう)
01_ 田字草
02_ 丸に蔓田字草
唐辛子(とうがらし)
01_ 中輪に唐辛子
02_ 丸に違い唐辛子
03_ 三つ唐辛子巴
椰(なぎ)
01_ 丸に抱き梛の丸
02_ 違い梛の葉
茄子(なす)
01_ 丸に葉付き茄子
02_ 五つ茄子
03_ 三つ割り追い茄子
撫子(なでしこ)
01_ 江戸撫子
02_ 丸に江戸撫子
03_ 撫子蝶
04_ 捻じ撫子
05_ 浮線撫子
南天(なんてん)
01_ 南天桐
02_ 抱き南天
03_ 枝南天
04_ 三つ葉南天
05_ 丸に三つ葉南天
06_ 三つ割り追い南天
07_ 南天車
08_ 亀甲三つ南天
09_ 雪輪に南天
10_ 対い南天
萩(はぎ)
01_ 抱き萩
02_ 割り抱き萩
03_ 立萩
芭蕉(ばしょう)
01_ 抱芭蕉
02_ 三つ巴芭蕉
03_ 丸に並び芭蕉
蓮(はす)
01_ 蓮の花
02_ 丸に蓮の花
03_ 葉付き立ち蓮の花
04_ 抱き割り蓮の花
05_ 蓮の丸
06_ 糸輪に五つ蓮の実
柊(ひいらぎ)
01_ 抱き柊
02_ 丸に抱き柊
03_ 割り柊
04_ 三つ柊
05_ 三つ柊巴
瓢箪(ひょうたん)
01_ 丸に瓢箪
02_ 丸に三つ盛り瓢箪
03_ 五つ瓢箪
藤(ふじ)
01_ 下がり藤
02_ 丸に下がり藤
03_ 上がり藤
04_ 丸に上がり藤
05_ 軸付き上がり藤
06_ 那須藤
07_ 三つ藤巴
08_ 下がり藤菱
09_ 上がり藤に桔梗
10_ 藤輪に四方剣花菱
葡萄(ぶどう)
01_ 下がり葡萄
02_ 一房葡萄
03_ 葡萄枝丸
牡丹(ぼたん)
01_ 杏葉牡丹
02_ 総陰杏葉牡丹
03_ 抱き牡丹
04_ 津軽牡丹
05_ 島津牡丹
06_ 鬼牡丹
07_ 秋田牡丹
08_ 利休牡丹
09_ 枝牡丹
10_ 細輪に葉牡丹
寓生(ほや)
01_ 丸に三つ割り寓生
02_ 寓生枝丸
03_ 三つ割り寓生
04_ 八つ割り寓生車
05_ 寓生に対い鳩
松(まつ)
01_ 一つ松
02_ 丸に一つ松
03_ 光琳松
04_ 三つ重ね松
05_ 丸に三つ重ね松
06_ 荒枝付き左三階松
07_ 三つ松
08_ 丸に三つ松
09_ 頭合わせ三つ松
10_ 竹輪に二階松
茗荷(みょうが)
01_ 抱き茗荷
02_ 丸に抱き茗荷
03_ 陰抱き茗荷
04_ 抱き茗荷に酢漿草
05_ 稲垣茗荷
06_ 田村茗荷
07_ 外雪輪に抱き茗荷
08_ 根違い茗荷
09_ 一の関茗荷
10_ 入れ違い茗荷
桃(もも)
01_ 一つ桃
02_ 丸に葉敷き桃
03_ 三つ葉桃
04_ 丸に桃
05_ 丸に葉付き桃
山吹(やまぶき)
01_ 裏八重山吹
02_ 三つ寄せ横見山吹
03_ 抱き杏葉山吹
04_ 大丸山吹
05_ 下村山吹
-2-
夕顔(ゆうがお)
01_ 丸に夕顔の花
02_ 夕顔に月
03_ 夕顔に三日月
04_ 夕顔の葉に三日月
05_ 蔓夕顔に源氏車
蘭(らん)
01_ 枝蘭
02_ 対い蘭
03_ 抱き蘭
04_ 花丸蘭
05_ 落ち蘭
06_ 折れ枝蘭
07_ 三つ集め蘭
08_ 裏蘭
竜胆(りんどう)
01_ 笹竜胆
02_ 丸に笹竜胆
03_ 陰笹竜胆
04_ 三つ葉竜胆
05_ 変わり竜胆蝶
06_ 雪輪に笹竜胆
07_ 亀山竜胆
08_ 抱き竜胆
09_ 三枚笹竜胆
10_ 枝竜胆
蕨(わらび)
01_ 束ね蕨の丸
02_ 抱き束ね蕨
03_ 五つ蕨
04_ 三つ割り蕨
05_ 蕨桐
セイビ色彩家紋千集 - 収録家紋一覧 セイビ色彩家紋千集には下記の家紋が収録されております。
動物
板屋貝(いたやがい)
01_ 三つ割り追い板屋貝
02_ 板屋貝車
03_ 糸菱に覗き板屋貝
04_ 丸に板屋貝
05_ 頭合せ三つ板屋貝
06_ 入れ違い割り板屋貝
07_ 二つ板屋貝
08_ 三つ板屋貝
09_ 五つ板屋貝
10_ 浮線板屋貝
兎(うさぎ)
01_ 対い兎
02_ 三つ兎
03_ 糸雪輪に陰兎
04_ 花兎
05_ 後ろ向き三つ兎
馬(うま)
01_ 不破神馬
02_ 細輪に馬
03_ 相馬繋ぎ馬
04_ 橘に繋ぎ馬
05_ 片杭覇馬
海老(えび)
01_ 伊勢海老の丸
02_ 海老
03_ 海老の丸
04_ 対い海老
05_ 三つ追い海老
鴛鴦(おしどり)
01_ 伊達鴛鴦丸
02_ 対い達鴛鴦丸
尾長(おなが)
01_ 尾長鳥
鹿角(かづの)
01_ 抱き角
02_ 丸に抱き角
03_ 違い角
04_ 外割り角に蔦
05_ 細抱き角
06_ 違い抱き角
07_ 割り角
08_ 抱き角に一つ巴
09_ 抱き角に五三の桐
蟹(かに)
01_ 蟹
02_ 踊り蟹
03_ 石蟹
04_ 海蟹
05_ 糸輪に蟹
亀(かめ)
01_ 上り亀
02_ 三つ追い亀
03_ 一つ箕亀の丸
04_ 向こう亀の丸
05_ 箕亀
06_ 下り亀
07_ 丸に上り亀
烏(からす)
01_ 烏
02_ 烏に丸
雁(かり)
01_ 雁金
02_ 丸に雁金
03_ 剣尻雁金
04_ 丸に結び雁金
05_ 中輪に二つ雁金
06_ 増山雁金
07_ 尻合わせ三つ雁金
08_ 丸に嘴合い三つ雁金
09_ 違い雁金
10_ 三つ重ね雁金
11_ 尻合わせ四つ雁金菱
12_ 五つ雁金車
13_ 八つ雁金車
14_ 中輪に対い結び雁金
15_ 薄輪に四羽飛び雁
16_ 三つ盛り雁金
17_ 月輪に豆雁金
18_ 二羽飛び雁
19_ 三羽追い雁
蝙蝠(こうもり)
01_ 蝙蝠
02_ 光琳蝙蝠
猿(さる)
01_ 糸輪に括り猿
02_ 三つ寄り括り猿
雀(すずめ)
01_ 雀の丸
02_ 三つ集め雀
03_ 丸に飛び雀
04_ 上下対い雀
05_ 六角三つ雀
06_ 二羽膨ら雀菱
07_ 丸に対い雀
08_ 雪輪に雛雀
09_ 三つ追い雀
10_ 三つ飛び雀
鷹(たか)
01_ 鷹の丸
02_ 繋ぎ鷹
鷹の羽(たかのは)
01_ 違い鷹の羽
02_ 丸に並び鷹の羽
03_ 丸に違い鷹の羽
04_ 中輪に違い鷹の羽
05_ 丸に右違い鷹の羽
06_ 高木鷹の羽
07_ 一本鷹の羽
08_ 鷹の羽団扇
09_ 並び鷹の羽
10_ 月輪に違い鷹の羽
11_ 陰陽違い鷹の羽
12_ 反り違い鷹の羽
13_ 芸州鷹の羽
14_ 団扇に違い鷹の羽
15_ 雪輪菱に鷹の羽
16_ 外抱き鷹の羽に橘
17_ 鷹の羽井桁
18_ 五つ鷹の羽丸に桔梗
19_ 割り浮線鷹の羽
千鳥(ちどり)
01_ 丸に千鳥
02_ 波輪に陰千鳥
03_ 頭合わせ陰三つ千鳥
04_ 陰飛び千鳥
05_ 波に千鳥
蝶(ちょう)
01_ 揚羽蝶
02_ 丸に揚羽蝶
03_ 陰揚羽蝶
04_ 松平因州蝶
05_ 浮線蝶
06_ 浮線蝶に花菱
07_ 備前蝶
08_ 反り胡蝶
09_ 対い蝶
10_ 陰光琳蝶
11_ 変わり源氏蝶
12_ 中陰揚羽蝶
13_ 保倉蝶
14_ 播州蝶
15_ 鎧揚羽蝶
16_ 陰大割り揚羽蝶
17_ 中陰光琳揚羽蝶
18_ 変わり揚羽蝶
19_ 丸に変わり揚羽蝶
20_ 真向き揚羽蝶
21_ 因州蝶
22_ ひげ丸揚羽蝶
23_ 雪輪菱に揚羽蝶
24_ 月形浮線蝶
25_ 月星形浮線蝶
26_ 結び蝶
27_ 糸輪に胡蝶
28_ 胡蝶
29_ 浮線蝶に桔梗
30_ 中陰光琳飛び蝶
鶴(つる)
01_ 鶴の丸
02_ 丸に鶴の丸
03_ 舞い鶴
04_ 諏訪鶴の丸
05_ 丸に飛び鶴
06_ 喰い合い対い鶴
07_ 三羽鶴
08_ 光琳対い鶴菱
09_ 対い白鶴
10_ 佐伯鶴の丸
11_ 対い鶴に若松
12_ 飛び鶴
13_ 上下対い鶴菱
14_ 糸菱に二つ折り鶴
15_ 真向き光琳鶴
-3-
16_ 降り鶴の丸
17_ 鶴亀
18_ 南部鶴
19_ 折り鶴
20_ 鶴菱
蜻蛉(とんぼ)
01_ 対い蜻蛉
02_ 丸に対い蜻蛉
03_ 三つ蜻蛉
鶏(にわとり)
01_ 鶏の丸
鳩(はと)
01_ 鳩
02_ 対い鳩
03_ 抱き寓生に向い鳩
04_ 鳩居堂鳩
05_ 孔雀鳩
06_ 糸輪に対い鳩
07_ 小島対い鳩
08_ 親子鳩
09_ 寓生に鳩
蛤(はまぐり)
01_ 三つ盛り蛤
02_ 細輪に三つ盛り蛤
03_ 丸に三つ蛤
04_ 丸に真向き蛤
05_ 尻合わせ二つ蛤
06_ 中輪に二つ蛤
07_ 三つ蛤に海草
08_ 尻合わせ三つ蛤
09_ 糸輪に尻合わせ三つ蛤
10_ 蛤胡蝶
鳳凰(ほうおう)
01_ 鳳凰の丸
02_ 舞い鳳凰丸
03_ 飛び鳳凰丸
04_ 関鳳凰丸
05_ 鳳凰に変わり桐
巻貝(まきがい)
01_ 三つ追い巻貝
02_ 丸に二つ巻貝
百足(むかで)
01_ 一つ百足の丸
02_ 二つ追い百足
龍(りゅう)
01_ 日蓮宗龍の丸
02_ 雨龍
03_ 天龍の丸
04_ 松皮雨龍
05_ 上り下り雨龍
鷲(わし)
01_ 対い鷲
セイビ色彩家紋千集 - 収録家紋一覧 セイビ色彩家紋千集には下記の家紋が収録されております。
器材
赤鳥(あかとり)
01_ 今川赤鳥
02_ 赤鳥菱
総角(あげまき)
01_ 筥形に総角
02_ 総角
網干(あぼし)
01_ 中輪に二つ干網に水
02_ 細輪に三つ干網
網目(あみめ)
01_ 陰三つ網目
02_ 四つ網目
碇(いかり)
01_ 中輪に汽船碇
02_ 汽船碇
03_ 海軍碇
04_ 繩付き碇
05_ 碇
糸巻(いとまき)
01_ 糸巻
02_ 組み糸巻
03_ 枠糸巻
04_ 違い枠糸巻
05_ 三つ枠糸巻
団扇(うちわ)
01_ 米津羽団扇
02_ 房付き団扇
03_ 鷹の羽団扇
04_ 羽団扇蝶
05_ 羽団扇
06_ 雪輪に変わり団扇
07_ 丸に団扇
08_ 三つ団扇
09_ 丸に唐団扇
10_ 三つ唐団扇
烏帽子(えぼし)
01_ 立ち烏帽子
02_ 大将烏帽子
扇(おうぎ)
01_ 日の丸扇
02_ 大房扇
03_ 丸に房付き扇
04_ 三つ反り扇
05_ 高崎扇
06_ 檜扇
07_ 陰檜扇
08_ 丹羽扇
09_ 雁木檜扇
10_ 中開き三本扇
扇骨(おうぎぼね)
01_ 中輪に七本扇の骨
02_ 十本扇の骨
櫂(かい)
01_ 三つ追い重ね櫂に三星
02_ 丸に違い櫂
03_ 中輪に三つ組み櫂
04_ 三つ追い重ね櫂
05_ 三つ組み折り櫂
鏡(かがみ)
01_ 丸に三つ鏡
02_ 三種神器
鍵(かぎ)
01_ 鍵桐
02_ 丸に鍵
03_ 丸に房付き鍵
04_ 中輪に瓢箪鍵
05_ 糸輪に違い鍵
額(がく)
01_ 園部額
02_ 小出額
鋏具(かこ)
01_ 鋏具に雁金
籠目(かごめ)
01_ かごめ
笠(かさ)
01_ 丸に笠
02_ 丸に陣笠
03_ 糸輪に二階笠
04_ 三階笠
05_ 三つ寄せ笠
06_ 花笠
07_ 丸に俯き陣笠
08_ 神宮笠
09_ 丸に足軽笠
10_ 笠
風車(かざぐるま)
01_ 八本骨風車
02_ 風車に巴
舵(かじ)
01_ 中輪に舵
02_ 丸に違い舵
03_ 三つ寄せ舵
羯磨(かつま)
01_ 羯磨十字
02_ 真言宗羯磨
03_ 十字羯磨
04_ 違い羯磨
金輪(かなわ)
01_ 三つ組金輪
02_ 鐶三つ組金輪
03_ 五つ組み金輪
04_ 三つ並び金輪
05_ 四つ金輪
兜(かぶと)
01_ 鳥兜
02_ 鍬形兜
03_ 後ろ向き兜
04_ 箙兜
05_ 竜頭兜
06_ 飛龍兜
07_ 日月兜
08_ 柏前立て兜
09_ 新田兜
10_ 加藤兜
鎌(かま)
01_ 入れ違い鎌
02_ 一つ鎌
03_ 中輪に違い鎌
04_ 三つ組み鎌
05_ 五つ鎌車
釜敷(かましき)
01_ 釜敷き七曜
02_ 桔梗釜敷
03_ 結び釜敷九曜
04_ 五つ結び釜敷
05_ 七つ結び釜敷
鐶(かん)
01_ 唐鐶木瓜
02_ 唐鐶木瓜に花菱
03_ 鐶木瓜に花菱
04_ 鐶木瓜に四つ目
05_ 鐶桜
06_ 光琳鐶松
07_ 三つ唐鐶
08_ 丸に四つ鐶
09_ 太鐶輪に三つ柏
10_ 外六つ鐶
祇園守(ぎおんまもり)
01_ 祇園守
02_ 因州守
03_ 竪祇園守
04_ 変わり二つ守
05_ 御札守丸
杵(きね)
01_ 手杵
02_ 丸に並び杵
03_ 違い杵
04_ 糸輪に十字杵
05_ 丸に一つ杵
杏葉(ぎょうよう)
01_ 丸一つ花杏葉
02_ 太輪に違い花杏葉
03_ 鍋島花杏葉
04_ 葉なし抱き杏葉
05_ 牧山花杏葉
釘抜(くぎぬき)
01_ 釘抜
02_ 丸に釘抜
03_ 陰釘抜
04_ 釘抜菱
05_ 違い釘抜
06_ 釘抜きに梃子
07_ 三つ盛り釘抜
08_ 隅切り角に釘抜
09_ 三つ釘抜閂
10_ 丸に一つ釘抜
轡(くつわ)
01_ 持ち合い轡
02_ 丸に出轡
03_ 雪持ち轡
04_ 内田轡
05_ 月輪に豆轡
-4-
久留守(くるす)
01_ 中川久留子
02_ 丸に十字久留子
03_ 内田久留子
04_ 角かせ木
車(くるま)
01_ 源氏車
02_ 榊原源氏車
03_ 生駒車
04_ 源氏輪に三つ星
05_ 源氏輪に並び矢
鍬形(くわがた)
01_ 星付き鍬形
02_ 三つ鍬形
03_ 丸に鍬形
04_ 二つ違い鍬形
剣(けん)
01_ 三つ剣
02_ 丸に五つ剣
03_ 剣形山の文字
04_ 違い剣
05_ 六つ親子剣
笄(こうがい)
01_ 丸に笄
02_ 細丸に並び笄
03_ 丸に違い笄
04_ 三つ笄
05_ 六つ笄
合子に箸(ごうすにはし)
01_ 合子に箸
02_ 二つ合子に箸
五徳(ごとく)
01_ すえ五徳
02_ 真向き五徳
03_ 石持ち字抜き据え五徳
04_ 変わり五徳
05_ 丸五徳
琴柱(ことじ)
01_ 丸に琴柱
02_ 並び琴柱
御幣(ごへい)
01_ 鈴違い幣
02_ 丸に鈴違い幣
駒(こま)
01_ 丸に並び将棋駒
02_ 丸に駒
独楽(こま)
01_ 丸に独楽
02_ 紐付き独楽
盃(さかずき)
01_ 三つ重ね杯
セイビ色彩家紋千集 - 収録家紋一覧 セイビ色彩家紋千集には下記の家紋が収録されております。
器材
七宝(しっぽう)
01_ 七宝
02_ 丸に七宝花菱
03_ 陰七宝に桔梗
04_ 大岡七宝
05_ 七宝に木瓜
06_ 星付き七宝に州浜
07_ 秋月七宝
08_ 持ち合い三つ七宝
09_ 割七宝菱に花菱
10_ 陰割り七宝菱に花菱
錫杖(しゃくじょう)
01_ 錫杖
三味駒(しゃみごま)
01_ 三味駒
02_ 糸輪に三味駒
03_ 対い三味駒
04_ 丸に三味駒
05_ 丸に二つ三味駒
水車(すいしゃ)
01_ 六つ水車
02_ 八つ水車
03_ 中輪に水車に水
頭巾(ずきん)
01_ 丸に頭巾
02_ 三つ頭巾
03_ 丸に三つ角頭巾
04_ 六つ角頭巾
鈴(すず)
01_ 丸に二つ鈴
02_ 中輪に三つ鈴
03_ 太輪に鈴
04_ 丸に重ね鈴
05_ 立ち神楽鈴
06_ 神楽鈴
州浜(すはま)
01_ 丸に州浜
02_ 丸に蔓三つ州浜
03_ 雪輪に州浜
04_ 丸に剣三つ州浜
05_ 原形州浜
炭(すみ)
01_ 炭の切り口
02_ 三つ盛り炭の切り口
銭(ぜに)
01_ 地抜き永楽銭
02_ 寛永銭
03_ 天宝銭
04_ 六つ並び永楽銭
05_ 三つ盛り文銭
宝袋(たからぶくろ)
01_ 聖天袋
02_ 丸に宝袋
03_ 棗形袋
04_ 変わり宝袋
05_ 細輪に袋菱
宝結(たからむすび)
01_ 宝結び
02_ 陰輪に宝結び
03_ 華鬘宝結び
04_ 三つ寄せ一つ宝結び
05_ 蝶形宝結び
06_ 鍬形宝結び
団子紋
01_ 丸に二つ串団子
02_ 三つ串団子
滕(ちぎり)
01_ 丸に滕
02_ 隅切り滕
03_ 三つ寄せ滕
04_ 中陰滕
05_ 滕崩し
打板(ちょうばん)
01_ 変わり打板
02_ 打板菱
03_ 丸に打板
04_ 小菅打板
05_ 打板銅
槌(つち)
01_ 木目槌
02_ 三つ横槌
03_ 打出の小槌
04_ 丸に三つ槌
05_ 丸に剣三つ槌
鼓(つづみ)
01_ 房鼓
02_ 真向き鼓
03_ 置き鼓
04_ 二枚鼓
05_ 解き鼓
弦巻(つるまき)
01_ 蛇の目
02_ 蛇の目七曜
03_ 剣三つ蛇の目
04_ 剣五つ蛇の目
05_ 四つ蛇の目
抜簾(ぬきす)
01_ 二つ引き通し抜簾
02_ 引き違い抜簾
熨斗(のし)
01_ 抱き熨斗
02_ 抱き結び熨斗
03_ 熨斗輪に三つ鱗
04_ 丸に立ち束ね熨斗
05_ 三つ組み折り熨斗
鋏(はさみ)
01_ 丸に鋏
02_ 丸に違い鋏
03_ 丸に並び鋏
04_ 糸輪に三つ重ね鋏
梯子(はしご)
01_ 三段梯子
02_ 牧野梯子
03_ 六角笹に三段梯子
羽・羽子板(はね・はごいた)
01_ 羽子板
02_ 中輪に違い羽子板
03_ 三つ重ね羽子板
04_ 八つ羽子板車
05_ 雪輪に羽子板
羽箒(はぼうき)
01_ 羽箒
02_ 羽箒の丸
03_ 外向き羽箒
04_ 違い羽箒
05_ 二つ追い羽箒
檜扇(ひおうぎ)
01_ 石持ち地抜き檜扇
02_ 秋田扇
03_ 山崎扇
04_ 房丸檜扇
05_ 糸輪に尻合せ檜扇
文(ふみ)
01_ 対かい文菱
02_ 結び文
03_ 恋文
分銅(ぶんどう)
01_ 丸に分銅
02_ 細輪に三つ分銅
03_ 分銅梅鉢
瓶子(へいじ)
01_ 丸に瓶子
02_ 並び瓶子
03_ 三つ割り追い瓶子
04_ 尻合わせ三つ瓶子
帆(ほ)
01_ 一つ左帆の丸
02_ 丸に一つ帆
03_ 糸輪に真向き帆
04_ 抱き帆
05_ 霞に帆
帆掛船(ほかけぶね)
01_ 帆掛船
02_ 丸に変わり帆掛船
03_ 丸に帆掛船
04_ 真向き帆掛船
05_ 宝船
宝珠(ほうじゅ)
01_ 一つ宝珠
02_ 丸に宝珠
03_ 尻合わせ三つ宝珠
鉞(まさかり)
01_ 太輪に鉞
02_ 丸に違い鉞
03_ 頭合わせ三つ鉞
枡(ます)
01_ 丸に二重枡
02_ 三階斗枡
03_ 重ね枡
04_ 枡崩し
05_ 三つ入れ子枡に蔦
-5-
的(まと)
01_ 丸に的
02_ 的に当たり矢
03_ 丸的に当たり矢
鞠(まり)
01_ 皮手鞠
02_ 蹴鞠
鞠鋏(まりばさみ)
01_ 鞠鋏
02_ 違い鞠鋏
03_ 鞠鋏に丸に二引両
御簾(みす)
01_ 御簾
02_ 丸に御簾
矢(や)
01_ 並び矢
02_ 丸に違い矢
03_ 八つ矢車
結柴(ゆいしば)
01_ 結柴
結綿(ゆいわた)
01_ ひも付き結び綿
02_ 二つ結綿
03_ 三つ結綿
弓(ゆみ)
01_ 弓矢
02_ 違い弓
03_ 矢つがえの弓
輪鼓(りゅうご)
01_ 丸に中陰輪鼓
02_ 並び輪鼓
03_ 花形輪鼓
04_ 反り輪鼓
輪宝(りんぽう)
01_ 輪宝
02_ 三つ又輪宝
03_ 真言宗輪宝
04_ 輪宝菱
05_ 三つ割り輪宝
蝋燭(ろうそく)
01_ 丸に一つ蝋燭
02_ 丸に二つ蝋燭
03_ 丸に三つ盛り蝋燭
セイビ色彩家紋千集 - 収録家紋一覧 セイビ色彩家紋千集には下記の家紋が収録されております。
文様
鱗(うろこ)
01_ 六つ鱗
02_ 丸に一つ鱗
03_ 丸に三つ鱗
角(かく)
01_ 隅入れ角に星梅鉢
02_ 隅入れ角に四つ目
03_ 隅切り角に桐
04_ 隅切り角に橘
05_ 隅切り角に木瓜
唐花(からはな)
01_ 中陰唐花
02_ 剣唐花
03_ 丸に八重唐花
04_ 三つ割り唐花
05_ 唐花桐
06_ 痩せ五つ唐花
07_ 五つ離れ唐花
08_ 浮線綾五つ唐花
09_ 五つ結び唐花
10_ 枝唐花
亀甲(きっこう)
01_ 亀甲に立ち沢潟
02_ 亀甲に剣片食
03_ 亀甲に桐
04_ 亀甲に違い鷹の羽
05_ 亀甲に下がり藤
06_ 六つ組み合い亀甲
07_ 亀甲に並び矢
08_ 亀甲に剣花菱
09_ 三つ盛り亀甲に花菱
10_ 三方亀甲花菱
直違(すじかい)
01_ 丸に直違
02_ 三つ組み直違
03_ 丹羽直違
巴(ともえ)
01_ 右一つ巴
02_ 丸に右一つ巴
03_ 丸に右二つ巴
04_ 丸に左二つ巴
05_ 右三つ巴
06_ 丸に右三つ巴
07_ 板倉巴
08_ 丸に左三つ巴
09_ 三つ巴文字の丸
10_ 違い蔓巴
花菱(はなびし)
01_ 花菱
02_ 丸に中陰花菱
03_ 蔓花菱
04_ 剣花菱
05_ 丸に花菱
06_ 丸に剣花菱
07_ 四つ花菱
08_ 変わり三つ蔓花菱
09_ 郡山花菱
10_ 浮線花菱
天地・地文
菱(ひしもん)
01_ 市松菱
02_ 菱に花菱
03_ 三つ折り入り菱
04_ 幸菱
05_ 山口菱
引両(ひきりょう)
01_ 丸の内に二つ引
02_ 丸に三つ引
浮線綾(ふせんりょう)
01_ 丸に浮線花菱
02_ 浮線綾蔦葵
目結(めゆい)
01_ 七割り平四つ目
02_ 丸に隅立四つ目
03_ 剣四つ目
04_ 隅立平四つ目
木瓜(もっこう)
01_ 三つ盛り木瓜
02_ 五瓜に唐花
03_ 五瓜に桐
04_ 五瓜に違い鷹の羽
05_ 丸に木瓜
06_ 瓜桐
07_ 丸に五瓜に唐花
08_ 木瓜
09_ 織田瓜
輪違い(わちがい)
01_ 結び輪違い
02_ 三つ剣輪違い
03_ 四つ組み輪違い
稲妻(いなずま)
01_ 隅立て絡み稲妻
02_ 稲妻鶴
03_ 電光四つ稲妻
04_ 捻じ傘稲妻菱
雲(くも)
01_ 金物形雲
02_ 丸に雲
月(つき)
01_ 黒田月に水
02_ 月に雲
月星(つきほし)
01_ 月星
02_ 月に八曜
波(なみ)
01_ 対い波
02_ 波の丸
03_ 丸に波
04_ 一つ波丸
日(ひ)
01_ 旭光
02_ 細輪に尖り日足に水
03_ 尖り十六日足
星(ほし)
01_ 七つ星
02_ 八曜に月
03_ 九曜
04_ 長門三つ星
05_ 結び九曜
山(やま)
01_ 丸に富士山に帆掛船
02_ 三つ遠山
03_ 富士山に霞
雪(ゆき)
01_ 初雪
02_ 花形雪
03_ 山雪
04_ 雪輪に中陰鬼蔦
05_ 外雪輪に抱き沢潟
-6-
建造物・文字
庵(いおり)
01_ 盃庵
02_ 利休庵
石畳(いしだたみ)
01_ 細輪に隅合わせ三つ石
02_ 四つ喰入れ石
03_ 石車
04_ 丸に平五つ石
井筒・井桁(いづつ・いげた)
01_ 隅立て井筒
02_ 七角井筒に左三つ巴
03_ 輪違い井筒
04_ 丸に隅立て結び井筒
05_ 組み合わせ井筒
懸魚(けぎょ)
01_ 懸魚に十六菊
千木(ちぎ)
01_ 千木堅魚木
鳥居(とりい)
01_ 鳥居
02_ 鳥居に鳥二羽に石畳
文字(もじ)
01_ 角福
02_ 丸に左万字