志位 学生 駒場祭 講演会 民主主義の新時代を拓くために 安保法制を廃止し、立憲主義を回復する。その一点を実行す る政府をつくろう。そのために次の参院選・衆院選で野党で選挙 協力しよう。共産党の大胆な新提案が注目を集めている。 「実現性はあるのか?」 「他の政策課題はどうなるのか?」「集 団的自衛権に代わる安全保障の対案は?」 「北東アジアの緊張を どうする?」…若者の前で直接、とことん答えてもらおう。 政府をつくるのは国民だ。新しい政府の形を、私たちで考えよ う。民主主義の新時代を拓くためにー。 安保法制 北東アジア 18 歳選挙権 … あつまった質問はすべて志位委員長に届けます。 直前・当日の質問は企画の中で答えてもらいます。 志位 × 学生 ここが聞きたい! 事前質問、受付中! mailto: [email protected] Q. Q. Q. Q. 集団的自衛権の行使は 安保法制、成立してしまいましたが、 実際、施行されたら何が問題ですか? 学生や学者の近年ない運動、 どう受け止めましたか? ホルムズ 以外念頭 にない。 5月30日、志位vs安倍 ※その後、「ホルムズは 念頭にない」と訂正。 野党は 共闘! 8月30日、12 万人が国会包囲。 志位氏もスピーチした。 SEALDs、学者の会、日弁連などと、 民主・共産・維新など 5 党が懇談とニュースに。 どんな野党共闘を話し合っていますか。 10月16日、SEALDs、学者の会、ママの会、日弁 連、憲法学者らと民・共・維・生・社5党の意見交換会 安保法制を廃止にするなら、野党には 安全保障政策のどんなオルタナティブがありますか? 9月25日、民主・岡田代表と志位氏の会談 Q. 元法制局長官、元最高裁判事、憲法 学者から学生、高校生まで、各界と 懇談してきて、反応はどうですか? Q. 野党が連立して新政府をつくる場合、 経済政策やエネルギー政策の オルタナティブはどうなりますか? Q. 安倍政権の財政政策で、国立大学の 学費の大幅値上げが打ち出されたとい うのは、本当に値上げされるんですか? 小林節さん (改憲派学者) 益川敏英さん (ノーベル物理学賞) 11月22日、 すべて答えて もらいます。 当日、会場でも質問できます。
© Copyright 2025 ExpyDoc