健全廃業,そして再チャレンジで復活する

/【K:】Server/定期物/月刊税理/税理 2015.08/092‐095 健全廃業・虎の巻8 E
第8回
<第2章
2015.08.04 15.49.0
廃業を意識した時に取り得る四つの選択肢>
健全廃業,そして再チャレンジで復活する
経営承継研究会
中小企業診断士
野!
芳信
私は,地方の中核都市近郊で,父親から受け継いだ大手チェーン傘下のコンビニを3店経営し
ている4
0歳の経営者です。お店の土地・建物は会社所有ですが,競争も激化し,将来への不安が
募ります。先代の急死を受け,後を継ぎましたが,最近は売上げも伸び悩んでいます。地元で雇
われ店長の経験がある割烹料理店を,馴染みの応援もあり,もう一度オーナーとして経営したい
と思っています。何に気を付けたらよろしいでしょうか。
今月号は,第四の選択肢「再チャレンジ」
●図表−1
日米開業率・廃業率推移
についてご案内します。現事業の将来性が乏
しいため,事業売却又は閉店・清算し,新た
に新規事業を立ち上げる方法です。
この中には,他にやりたい事業があるにも
かかわらず,諸事情により先代から事業を引
き継いだものの,将来性が望めないことが分
かった時に執る方法が含まれます。
1 廃業を考える背景
(出典)「中小企業白書」
(2
0
1
4年版)
日本の名目 GDP は,1995年に500兆円を
超え,1
9
9
7年にピークの523兆円を付けたあ
低い日本(4%)の廃業率にあるとの危機
と,低迷を続け2015年には持ち直したとは
感からです。
いっても5
0
0兆円に留まっています。
中小企業政策で,
「廃業」の重要性が取り
廃業が少ないため,非効率的な産業・事業
所が残っているのです。
上げられています。これは,図表−1のとお
また,2014年版の「中小企業白書」によ
り,産業構造のダイナミックな改革が進まな
りますと,廃業時の資産状況は,資産が負債
い要因の一つとして,米国(1
0%)
(白書に
と同等以上の企業が77%,経常黒字の企業
は欧州も同様との資料もあります)に比べ,
が44%と,廃業した企業の多くが財務体力
92
税理●2
0
1
5.
8
/【K:】Server/定期物/月刊税理/税理 2015.08/092‐095 健全廃業・虎の巻8 E
や経営余力のあるうちに廃業をしています。
2015.08.04 15.49.0
●図表−2
黒字基調になるまでに要した期間
逆に,金融円滑化法とその後の中小企業へ
の金融政策により,債務超過企業が生き残っ
「2度目の開業」企業
N=103
54.4
16.5 3.9
25.2
平均
5.1カ月
26.2
6.0カ月
ている可能性があるかも知れません。
2 再チャレンジの定義
新規開業企業
N=603
34.1
32.2
7.5
一般的に,再起業というと,いったん破綻
0%
を経験した人が,新たに新事業に挑戦するこ
とを想定しています。一方で,再チャレンジ
は,
「廃業歴等のある方で,創業に再チャレ
3カ月以下
20%
4∼6カ月
40%
60%
7∼9カ月
80%
100%
10∼12カ月
(出典)「失敗から立ち直った起業家たち」
(2
0
0
1
年,国民生活金融公庫総合研究所)より
ンジする」
(日本政策金融公庫)と,破綻の
目の開業企業の方が黒字化までの期間が短い
有無を想定せず,廃業に至った範囲を広く定
という結果を示しています。
義しています。
同じ調査で,目標売上達成度・収支状況・
この稿では,自分の「思い」を基に,再チ
雇用創出も再起業のパフォーマンスが優れて
ャレンジすることを前提に,健全廃業し,既
いたそうです。再起業者は,過去の失敗を客
存事業に関わる資源を基に起業する,一連の
観的に見直した上で,次の経営に生かすこと
手順を示すことにします。
が可能であるためと結んでいます。
健全廃業とは,関係者に迷惑をかけず,友
過去の経験を生かした,思いのある起業で
好関係を維持したまま,企業価値のあるうち
あれば,成功の確率は高いと予想できます。
に廃業することです。
# 再起業の障害
再チャレンジとは,第二創業と異なり,既
2014年版「中小企業白書」の三菱 UFJ リ
存事業をいったん閉じて,ヒト・モノ・カ
サーチ&コンサルティングによる「起業の実
ネ・情報を活用して新規創業することです。
態に関する調査」によれば,再起業の際に障
3 再チャレンジの成功率
一般的に,一度企業経営の経験があれば,
害がなかったとの回答が28%もありました。
障害があったとする72%の中身(複数回
答あり)としては,資金調達が難しかった
再起業・再チャレンジの成功率が高いとの考
(60%)
,
新たな販路開拓が難しかった
(29%)
,
えがあります。一方で,倒産経験者は,経営
人材確保が難しかった(24%)
,以前の事業
のねばりを欠き,再度失敗するとの考えもあ
に関する処理が長引いた(14%)
,家族・親
ります。
族から理解を得ることが難しかった(13%)
! 起業の成功率
等が発表されています。
残念ながら,起業の成功率についての実態
これらの障害を事前に回避するには,健全
調査を見つけることができませんでした。再
廃業が成功の鍵となります。
起業・再チャレンジについても同様です。
!相当程度の資金確保をしておくこと
" 新規開業と再チャレンジの黒字化期間
!販売の目処をつけておくこと
古い調査ですが,図表−2のとおり,二度
!人材を確保しておくこと
税理●2
0
1
5.
8
93
/【K:】Server/定期物/月刊税理/税理 2015.08/092‐095 健全廃業・虎の巻8 E
2015.08.04 15.49.0
!現事業の円滑な整理をしておくこと
廃業であることが必須です。具体的には以下
!家族・親族への説得
の内容であるか,注意して進める必要があり
4 自分の見直し
再チャレンジのためには,障害を事前にク
リアしておくことが重要です。そのためにも
自分の見直しから入るべきです。
再チャレンジのためには,自己資金を確保
しておくこと,販路を確保しておくこと,人
材を確保しておくことが重要なポイントにな
ります。
! 新事業のための内部環境・外部環境分析
内部環境分析・外部環境分析により,現事
業を洗い出す作業が重要になってきます。そ
ます。
!廃業の目的が再チャレンジであることを明
確にしておくこと
!新規事業資金が必要なタイミングで,ある
程度確保できるよう工夫しておくこと
!金融機関には将来の資金調達を含め,廃業
の趣旨を十分説明しておくこと
!取引先や関係者に迷惑をかけないよう細心
の注意をしておくこと
5 見切りのつけ方
ある程度,再チャレンジの目処がついたら,
の作業を行った上で,SWOT 分析により,
現事業の健全廃業について見切るタイミング
手持ちの資源を明確にしておく作業を進めま
を探ります。
す。
! 財務力のあるうちに
" 既存事業から引き継ぐ経営資源の把握
健全廃業は,手元に資金を残せるのがポイ
財務 DD により,廃業による資金確保金
ントです。できるだけ早期に,赤字にならな
額・時期を想定することが可能になります。
い段階で決断することが,再チャレンジの資
新事業立ち上げの鍵は自分自身にあります。
自分自身の棚卸しをすることで,手持ちの資
金を潤沢にできる鍵となります。
取引先に迷惑をかけず,従業員の再就職の
源・欠けている部分が明確になってきます。
世話もみてもらうことも可能になります。
# 新事業立ち上げのための課題と対応
" 買手があるうちに
不足部分の補完方法として,中小企業診断
M&A での売却を考えている場合,買手が
士等第三者の活用や,採用や育成が必要な幹
現れたら,すぐに決断できるかが鍵になりま
部の姿も浮かび上がってきます。
す。そのためにも,自社の価値を想定し,常
$ 本当にやりたいことは何か?
にブラシュアップを継続していく必要があり
改めて,やりたい事業は何か,より具体的
な内容まで踏み込んで考える必要があります。
ます。
# 経営者に気力・体力があるうちに
事業のビジョンを描き,ドメインの想定等を
廃業の作業も,再チャレンジも相当ハード
描いてみる段階です。やりたいことは多いで
な作業になります。健康管理に気を付け,気
しょうが,本当にやりたいことに絞り込んで
力・体力の温存を図る必要があります。
のスタートをお奨めします。
% 廃業に当たり,注意しておくべき事柄
再チャレンジのためには,現事業の健全な
94
税理●2
0
1
5.
8
資産超過と想定されますので,清算等で弁
護士等専門家に委ねるのもあり得る手段・手
法です。
/【K:】Server/定期物/月刊税理/税理 2015.08/092‐095 健全廃業・虎の巻8 E
$ 新事業が成長期であるうちに
再チャレンジ事業がライフサイクル上,成
長期段階,遅くとも成熟期の端緒までである
ことが,成功の鍵となります。
2015.08.04 15.49.0
のとおりとなります。
8 再チャレンジ助成金他支援施策
! 創業・第二創業促進補助金
成熟期のピーク以降の場合,開業のための
平成27年度本予算にて,事業承継を機に新
努力に労力を取られることになり,スタート
規分野に挑戦する個人・法人に対し,既存事
時点からの成長期待が持ちにくくなります。
業廃止資金(廃業登記・法的手続費用・在庫
6 成功可能性の高い再チャレンジ
再チャレンジによる創業は,以下の理由か
処分費用等)を含めた補助金が計上されまし
た。予算枠に到達し,平成27年度は5月8日
に募集は締め切られています。
ら成功の可能性が高まります。
!補助額限度1,
000万円(補助率2/3)
! 経営ノウハウ
" 再チャレンジ支援融資
既存事業を経営してきたことで獲得したノ
日本政策金融公庫では,以下融資制度を設
ウハウは,新規事業でも活用されます。
け,再チャレンジ創業者の支援を行っていま
" 経営者精神
す。
従業員でなく,経営に全責任を負う立場を
(該当者)
経験した人材は,新たな事業(特にやりたい
!廃業歴等を有する個人,同個人が営む法人
事業)においても,経営者精神の発揮が期待
!廃業時の負債が新規事業に影響を与えない
できます。
!廃業の理由・事情がやむを得ない
# ネットワーク
(資金使途・限度金額)
既存事業で獲得したネットワークは,新規
事業でも活用が可能です。
7 再チャレンジの手順
!新規事業の設備・運転資金 7,
200万円
(融資期間)
!設備15年以内,運転5年以内
また,各地信用保証協会・地方公共団体・
以上の内容を踏まえて,事業計画を策定・
民間金融機関も取扱っているところがありま
実施・煮詰め直しをすることになります。再
す。制度の趣旨・特徴等十分勘案して利用さ
チャレンジの手順をまとめますと,図表−3
れることをお勧めします。
●図表−3
健全廃業・再チャレンジの手順
! 障害を事前に解消しておくこと
" 事業 DD を実施すること
# 自分の見直しを実施すること
$ 廃業は,健全廃業で実行すること
% 見切りは適切な段階で行うこと
& 成功可能性の高い再チャレンジであること
' 再チャレンジ支援施策を活用すること
税理●2
0
1
5.
8
95