「桐(きり)一葉 日当たりながら 落ちにけり」

学ぶ子
励む子
元気な子
学校便り
校長
「桐(きり)一葉
3・4年生が,横山一朗さんのいち
じく畑の見学をさせていただきまし
た。大切に育てたいちじくを傷つけな
いように,やさしくそっと収穫させて
いただきました。
備前市立東鶴山小学校
平 成 2 7 年 1 0 月 1 9 日 第 12 号
日当たりながら
木庭
博子
落ちにけり」
高浜虚子
初秋の静けさの中を,大きな桐の葉が一枚,日の光を受けなが
ら ひ ら ひ ら と 落 ち て い っ た 。秋 の 深 ま り を し み じ み と 感 じ る 句 で
す 。朝 は ,
「 今 日 は ,な ん だ か 寒 い で す ね 。」と ,
見 守 り 隊 の 方と挨拶を交わすようにもなりました。子ども
たちは全員,毎朝,陸上運動をしています。これは,6年生
の 市 内 学 童 陸 上 運 動 記 録 会 に 向 け て の 練 習 に ,「 そ れ な ら み ん
な で 体 力 づ く り を 。」 と , 昨 年 か ら 始 め た こ と な の で す 。
本調査はご存じのとお
り,児童生徒に身につけさせたい学習の基
礎基本の一部について,本年度4月,小学
校第6学年と中学校第3学年に実施されたものです。本校は,5人という少ない
人数での調査ですので,新聞紙上等で話題になっている様々な結果は,学校の平
均値としてではなく,個に返すことの方が重要と考えています。6年生には,一
人一人の良いところや努力してほしいところを伝えながら返しました。
本年度4月,本校の2~6年生は,公費による学力検査を行いました。
学力検査は,児童一人一人の学力のすべてを把握できるものではありませ
ん。日常の学習の様子も併せて,本校児童の学力定着状況の概要をお知らせ
し ま す 。( 学 年 に よ っ て 傾 向 が 違 う こ と も ご 承 知 く だ さ い 。)
○各学年,国語・算数ともに基礎基本といわれる内容が,よくできています。
○ 国 語 ;「 読 む こ と 」 に 課 題 が あ り ま す 。 読 書 な ど で 活 字 に 触 れ る 機 会 を 多 く も
ち,書かれている内容や要点を理解したり自分の考えをもったりすることが大
切 だ と 考 え ま す 。 併 せ て , 考 え た こ と を 的 確 に 「 書 く 」 そ し て ,「 話 す 」 こ と
へとつなげていくことが大切だと考えています。
○ 算 数 ;「 数 学 的 な 考 え 方 」 と い う 領 域 に 引 き 続 き 課 題 が あ り ま す 。 国 語 に も 関
連 し ま す の で ,「 読 む こ と 」を さ ら に 大 切 に し な け れ ば な り ま せ ん 。授 業 で は ,
情報から内容を正しく分析する力や考えを分かりやすく表現する力を高めてい
きたいと考えています。
○学習状況;学習への意欲や関心が高まっています。しかし,あきらめずにねば
り強く取り組んだり,工夫しながら自分で解決していく力を伸ばしたりするこ
とが望まれます。
学力の定着を支えるには,学習環境が大切です。健康
な心と体で日々過ごすことができるようご配慮をお願い
いたします。また,家庭学習の習慣化にもご協力をよろ
しくお願いいたします。子どもたちが自信をもって学習に取り組んだり自尊感情
を高めたりすることができるように,いつものように,認めて・ほめて・励まし
ていただけたらと思います。
学校では,学力向上に関わる学校全体としての課題や改善策を分析・検討いた
しましたので,学年の指導の充実に生かしていきたいと考えております。
○児童の手紙より
・ 下 か ら , だ ん だ ん と う れ て い く の が わ か り ま し た 。 ま た , 一 日 に 500~600 こ も
とれるなんてびっくりしました。
・お天気に負けないように,お体に気をつけて,これからもおいしいいちじくを
いっぱいつくってください。
10月8日,9日
5年生が渋川海事研修
に行きました。同宿児童数約300名の中で,様々な研修
に取り組みました。写真(カッター)の子どもたちの表情
をご覧ください。どの子も本当に一生懸命で,真剣で・・
・苦しそうにも見えますが,全員で力を合わせて進むカッ
ターは,さぞかし心地よかったことでしょう。
渋川青年の家での信条 友情・秩序・実践
力を合わせることの重要性や友達を思いやることの
大切さを学ぶことを目的としています。
10月15日
写真は,6時間近くに及ぶ大会を終
え , 晴 れ 晴 れ と し た 表 情 の 6 年 生 5 人 と 担 任 で す 。「 行 事
が子どもを伸ばす!」まさに,3週間の集中練習から大
会当日に至るまで,身も心も大きく成長した5人です。
当日は,自己ベスト更新の連続でした。他校の大会記
録を出した子どもたちも,皆が驚く記録でした。備前市
の誇るすばらしい競技場,友だちの熱い拍手と声援が,
子 ど も た ち の 力 を 引 き 出 し た に 違 い あ り ま せ ん 。し か し ,
何よりも自身の努力の結果だと思います。
6年生に拍手!
代
表
委
練習相手を見つけて!
名前も知らない人と
キャッチボール。コミ
ュニケーション力◎
代表委員会では,運営委員会を中心として,各学年
・委員会の代表が集まって話し合いをします。
1 0 月 の 代 表 委 員 会 で は , 保 健 委 員 会 か ら の 提 案 で ,「 東 鶴 山
小 の メ デ ィ ア ル ー ル を 決 め よ う 」と い う 議 題 で 話 し 合 い ま し た 。
心と体の健康を第一に考えながら,全校のみんなが毎日取り組
めるようなルールを決めました。今回決めたルールは,10月
29日の健康集会で,保健委員会が発表する予定です。
(保健委員会担当 養護教諭 和田)
員
会