自信と安心の生まれる教室 さいたま市立大久保東小学校 平成27年度

さいたま市立大久保東小学校
平成27年度 第3号
《家庭数配布》
〒338-0826 埼玉県さいたま市桜区大字大久保領家 331
(URL) http://okubohigashi-e.saitama-city.ed.jp/index.html
(TEL)048-852-3065 (FAX)048-840-1426
平成27年6月1日発行
<学校の教育目標>
夢や希望をもち、心豊かに生きる子どもを育成する
(明るい子・考える子・たくましい子)
自信と安心の生まれる教室
校長 大 木 裕 史
「チョウチョさん。
」
「さようなら。
」
子供たちの声が北校舎3階の教室から中庭を隔てた南校舎2階の廊下に聞こえてきます。通学班で登校している時に、
「校
長先生、昨日、僕が見つけてきたんだよ」
「アゲハ蝶の幼虫かな」と得意そうに見せてもらった蝶たちが、羽を伸ばし、風の
舟に乗ってベランダから飛び立つところでした。近くの欅の木にはハシブトガラスの姿が見えます。成虫からわずか十日余
りの命。蝶たちの無事を願う子供たちの気持ちが伝わってきます。
1学期も半ばとなり大久保東小学校の教育活動は、保護者、地域の皆様のお蔭で順調に充実した活動が行われています。
先日、ある教室で「スター発見」の掲示が目に留まりました。
「スター発見」とは、キラキラ行動した人、キラキラ輝い
た人のことで、子供たちが友だちの生活を振りかえって「よい」ところを見付けて星形のカードにしてることがわかりまし
た。担任の先生は、子供たちに、互いに小さなプラスを見付け合い、認め合うようになることを願っています。
「好きか嫌い
か」
、
「強いか弱いか」
、といった一面でしか見えていなかった子供たちの世界から、実は、学級の友だちがもっと違った「よ
さ」をもっていることに気付かせることに日々心を砕いています。友だちから自分でも自覚していなかった「よさ」を認め
てもらうことで、子供たちの心の中に少しずつ自信が湧いてきます。そして、少しずつ相手の思いや考えを聴けるようにな
り、自分の思いや考えを伝えることができるようになると、教室には安心感が生まれます。安心して学校生活ができるよう
になると、乱暴な言動も減り、さらによくなろうとする気持ちが生まれることで、教室の中に柔かい温かな雰囲気が感じら
れるようになります。
また、ある教室の国語の授業のことです。音読する場面で、全員起立の状態からスタートして、分かった人から座るよう
先生からの指示がありました。子供たちは一斉に声を出して読み始めます。読み終わった子の何人かが席に座り始めると、
急いで読み飛ばして座ろうとする子もでてきます。ところが、声は小さいけれど最後までしっかり読み終えて、静かに座っ
た子がいました。すると先生は透かさず、その子が一人でしっかり行動できたことを「一人は美しいね」と褒めてくれまし
た。褒めるときには、なぜよかったのかを言葉にして価値付けすることが大切です。
「一人になるのは恥ずかしい」と思って
いた子供の気持ちの中に、
「一人は美しい」という価値基準ができます。すると、子供たちは一人で行動することに、自信が
もてるようになっていきます。
「褒める」ということは、褒めた人も褒められた人も変われる力をもった「心を育てる」こと
ばとなります。
6月はいじめ撲滅月間です。1学期も半ばとなり、子供たちの人間関係に課題が出てくる時期でもあります。学校では明
るい思いやりに満ちた教育環境をめざし、褒める、認める「道徳的な心の種」を見付けるよう心がけてまいります。
親子の関係、学級での人間関係は共通しています。子どもの認められたい欲求に対して、プラスのふれあい(
「大丈夫だ
よ」
「よくできたね。
」
「ありがとう。頼りにしているよ。
」ほほえむ、うなずく、傾聴する)を大切にすることで、安心して
がんばる勇気もわいてきます。
連日、真夏並みの暑さの中、子供たちが毎朝水遣りしているミニトマトや茄子、ピーマン、キュウリの実がぐんと大きく
なってきました。これからの暑さに向かって、子供たちの水分補給も十分注意しながら教育活動を進めてまいります。なお、
15日より始まる個人面談には、保護者の皆様にはご多用の中、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
日
曜
1
2
月
火
3
水
4
5
6
7
木
金
土
日
8
月
9
火
ともだちとなかよくしよう
委員会活動
5時間授業 さいたま市教委計画訪問
特別給食(南三陸戸倉小きずなランチ)
健康集会
代表委員会
☆
プール清掃5・6校時
学校評議員会開催!
青少年育成大久保地区会総会
クラブ活動
スクールサポートネットワーク協議会
体育朝会
1年公民館たんけん
桜区バスケットボール大会
PTA常任委員会
10
水
11
木
12
金
13
14
土
日
15
月
16
17
18
火
水
木
19
金
20
21
22
23
24
土
日
月
火
水
25
木
歯科健診1・3・5年
教育相談日
児童朝会
学校保健委員会 15:15
けやき学級見学会
☆
プール開き
薬物乱用防止教室5・6年
市P連桜区連合総会
☆
短縮5時間
個人面談
第1回給食費等振替日
短縮5時間
個人面談
短縮5時間
個人面談
短縮5時間
個人面談 お話朝会
短縮5時間
個人面談
食育の日
民生・児童委員連絡会
☆
クラブ活動
ノーテレビ・ノーゲームデー
教育相談日
音楽朝会
学校安全ネットワーク連絡会
☆
26
金
27
土
28
日
29
月 委員会活動 第2回給食費等振替日
30
火
<安全点検結果>
5月の安全点検の結果、異常ありませんでした。
<チャレンジスクール>
今月はいじめ撲滅月間です。日頃より指導
していることですが、友だちとの接し方や思
いやりのある行動等について考えさせたいと
思います。ご家庭でも友だちとの遊び方等に
ついて話をしてみてください。
☆の日が実施予定日です。
= 緑の羽募金 =
緑の羽根募金では、ご協力ありがとうございまし
た。16,794円集まりました。早速、埼玉県緑
化推進委員会に送らせていただきました。
= お知らせ =
6月3日(水)はさいたま市教育委員会の計画訪問
のため、全学年5時間授業となります。
5月20日(水)に学校評議員会を開催しました。授業
を参観いただき、
教育活動等についてご意見等をいただき
ました。今年度は、
様(交通指導員)
、
様
(埼玉大学准教授)
、
様(育成会)
様(民
生委員)
、
様(自治会長)
、
様(PTA会
長)が学校評議員を引き受けてくださいました。
特別給食 「南三陸戸倉小きずなランチ」
6月3日(水)の給食は昨年度から実施されている
「南三陸戸倉小学校きずなランチ」です。本校のアル
ミ缶回収で得た収益を、宮城県南三陸町へ寄付をして
いる御礼として、南三陸町戸倉小学校から「南三陸町
産 塩蔵わかめ」が本校に贈られました。今後も自分
たちが運んできたアルミ缶によって実現したこと等
を実感させ、心の絆を深めていきたいと思います。
さいたま市こども相撲大会
5月16日(土)に、さいたま市営相撲場に於いて、
さいたま市子ども相撲大会が行われました。本校から
は52名が出場しました。休み時間に一生懸命練習し
た成果を発揮し、素晴らしい成績を収めることができ
ました。子どもたちの真剣に取り組む姿が大変印象的
でした。入賞児童は以下の通りです。(敬称略)
<準優勝> 1年
5年
<第3位> 2年
6年
<第5位> 1年
1年
5年
6年
※総合成績でも3位に輝きました。
さいたま市小学校陸上競技大会
5月24日(日)に駒場陸上競技場で陸上競技大会
が行われました。本校からは39名の児童が参加しま
した。練習から本番まで真剣な眼差しで競技に臨み、
健闘しました。入賞児童は以下の通りです。(敬称略)
3年女子100m
1位
16″73
4年男子100m
4位
15″91
7位
16″24
6年男子100m
1位
13″41
5年女子走り幅跳び 2位
298cm
5年男子走り幅跳び 1位
352cm
5年男子走り幅跳び 2位
352cm
6年女子走り幅跳び 1位
389cm
PTA総会について
5月15日(金)にたくさんの方の出席を得て、P
TA総会が行われました。会も円滑に進行し、全ての
議事が承認されました。ありがとうございました。