全国民生委員児童委員大会 - 全国民生委員児童委員連合会

平成 27年度 第
84 回
全国民生委員児童委員大会
富山大会
開 催 要 綱
式典会場:富山市総合体育館「第 1 アリーナ」
1
趣 旨
今日、地域社会にあっては、複雑で多様な課題を抱える人びとが増加して
います。経済的困窮や社会的孤立状態にある生活困窮者の増加や深刻化する
子どもの貧困、認知症高齢者の増加、子どもの犯罪被害、虐待やいじめ、高
齢者や障がい者の悪質商法被害等は、いずれも地域社会において幅広い関係
者の連携・協力のもとで取り組むべき大きな課題となっています。
さらに、東日本大震災をはじめ、相次ぐ自然災害の被災地への支援ととも
に、今後の災害に備えた地域での要援護者支援体制の整備も重要な課題です。
こうしたなか、本年 4 月からは生活困窮者自立支援制度や子ども・子育て
支援新制度の施行、介護保険制度の改正が行なわれ、幅広い関係者の協力の
もと、さまざまな課題を抱えた人びとへの支援体制の充実が図られています。
そのなかにあって、住民の最も身近な相談役である民生委員・児童委員にも
新たな制度への「つなぎ役」等として大きな期待が寄せられています。
民生委員制度は、明後年、平成 29 年に制度創設 100 周年を迎えます。社会
が大きく変化し、さまざまな課題を抱えた人びとが増加するなか、この大き
な節目に向け、全国の民生委員・児童委員はその力を合わせ、誰もが安心し
て生活することができる地域づくりへの取り組みを進めていかなければなり
ません。
本大会は、全国各地で活動する民生委員・児童委員がともに励まし合い、
それぞれの活動内容等を共有するとともに意見交換を行ない、民生委員・児
童委員活動の一層の充実をめざすことを目的に開催します。
2
主 催
全国民生委員児童委員連合会 全国社会福祉協議会 厚生労働省
富山県民生委員児童委員協議会 富山県社会福祉協議会 富山県
富山市民生委員児童委員協議会 富山市社会福祉協議会 富山市
高岡市民生委員児童委員協議会 高岡市社会福祉協議会 高岡市
3
後 援
富山県市長会 富山県町村会 日本赤十字社富山県支部 富山県共同募金会
2
平成 27年度 第 84 回全国民生委員児童委員大会 開催要綱
4
期日
平成
第
27年10 月15日(木)・16日(金)
1日
10月15日(木)
会場:富山市総合体育館「第1アリーナ」
11:30〜12:30 受付
12:30〜13:00 オープニング
13:00〜15:40 式典(挨拶、全民児連会長表彰、特別講義、大会宣言等)
15:40〜16:00 アトラクション
第
2日
10月16日(金)
会場:富山市総合体育館及び富山市、高岡市内
各会場
9:00〜 9:30 受付
9:30〜12:30 活動交流集会
12:30 終了
11:30
10月15日
(木)
受付
9:00
10月16日
(金)
5
受付
9:30
12:30
オープ
ニング
13:00
式典・表彰
14:20
15:20
大会宣言
他
特別講義
15:40 16:00
アトラク
ション
12:30
活動交流集会
運 営
(1)主催団体で大会運営委員会を設置し、企画・運営を行ないます。
(2)開催地においては、大会実行委員会を設け、大会の準備・運営にあたります。
6
参加対象者及び参加者数
(1)
参加対象者
・民生委員・児童委員
・都道府県・指定都市民児協及び都道府県・指定都市社協役職員
・市区町村民児協及び市区町村社協職員ならびに行政職員
(2)
参加者数 3,000 名程度
・開催地(富山県を除く)東海・北陸ブロックの県・指定都市(各 50 名) 300 名
・東海・北陸ブロック以外の都道府県・指定都市
・開催地(富山県)
(各 30 名)
1,800 名
500 名
※会場の都合により、都道府県・指定都市ごとに参加者数を調整させていただく場合があります。
3
7
内容及び会場(予定)
10月15日(木)
会場:富山市総合体育館 富山市湊入船町12-1
第1日
式 典
オープニング
◆特別講義 ◆開会あいさつ
◆大会宣言
◆民生委員・児童委員信条朗読
◆拠金贈呈
◆民生委員・児童委員物故者への黙祷
◆次年度開催地あいさつ
◆主催者あいさつ
◆民生委員の歌斉唱
◆全民児連会長表彰
アトラクション
◆特別講義
●テーマl 「黒四ダム建設」が現代に語りかけるもの(仮題)
●講 師l
大田 弘 氏 株式会社熊谷組 代表取締役会長 公益財団法人富山県ひとづくり財団
「とやまファン倶楽部」世話人
略歴 1952 年 富山県生まれ
第2日
活動交流
集会
1975 年 北海道大学工学部土木工学科卒業 熊谷組入社
10月16日(金)
会場:富山市総合体育館及び富山市、高岡市内各会場 テーマごとに 10 の会場に分かれ、開催地をはじめ、全国各地
の活動事例を紹介しながら、活動に関わる課題を明らかにし、ノ
ウハウを学びあうとともに、参加者同士が交流すること等を目的
として開催します。
各集会のテーマとねらい
1
高齢者が安心して暮らし続けることができる地域づくりの推進
地域の幅広い関係者の連携・協力を進めるために
ねらい ▶
本年 4 月の介護保険制度改正においては、「地域包括ケア」という考
え方が示され、高齢者が最期まで住み慣れた地域で暮らし続けることが
できるよう、医療や介護等の関係者に加え、高齢者を含めた住民参加による日常生活
支援体制の構築が重要とされています。
また、高齢者の孤立防止、さらには増加する認知症高齢者とその家族への支援も大
きな課題であり、地域における見守りや支援体制づくりが急がれています。
本集会では、高齢者が安心して暮らすことができる地域づくりに向けて、富山県に
おける「ふれあいコミュニティケアネット 21 事業」を含む先駆的な事例紹介を踏ま
えつつ、地域住民や関係機関との連携・協働による取り組みを考えます。
4
平成 27年度 第 84 回全国民生委員児童委員大会 開催要綱
2
障がい者が生活しやすい地域づくりのために
誰もが安心して暮らせる共生社会をめざして
ねらい ▶
平成 28 年 4 月から「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」
(いわ
ゆる「障害者差別解消法」
)が施行されます。障がいの有無にかかわらず、すべ
ての人びとが互いに尊重し合いながら共生する社会の実現をめざし、障がい者が地域で安心し
て生活し、社会参加を進めていくための環境整備に取り組んでいくことが求められています。
そのために、民生委員・児童委員においても、障がい者やその家族の抱える課題への理解を
深め、身近な支援者として障がい者の思いに配慮しつつ、地域づくりや社会への働きかけ等に
取り組むことが期待されています。
本集会では、障がい者団体との連携や災害に備えた支援体制づくりに関する取り組み事例の
紹介等を踏まえつつ、民生委員・児童委員、民児協としての今後の取り組みについて考えます。
3
子どもたちが健やかに育つことができる地域づくりの推進
地域関係者との連携による「わがまちならでは」の取り組みのために
ねらい ▶
子どもたちが事故や犯罪に巻き込まれる事例が後を絶ちません。民生委員・児
童委員はこれまでも登下校時のあいさつ運動やパトロールなどに取り組んできま
したが、子どもの安全・安心のためには、地域関係者の連携がなお一層重要となっています。
また、子どもたちをめぐっては、虐待、いじめ、不登校、ひきこもりなど、課題が多様化、
深刻化しています。全民児連では一昨年、児童委員・主任児童委員のための新たな「活動強化
推進方策」を策定したところであり、子どもたちが安心して健やかに育つことができる「わが
まちならでは」の取り組みを進めていくこととしています。
本集会では、学校や地域の関係団体との効果的な連携事例を踏まえつつ、民児協としての今
後の取り組みについて考えます。
4
災害に備える民生委員・児童委員活動
住民参加による災害時要援護者支援体制づくりのために
ねらい ▶
東日本大震災をはじめ、全国各地で自然災害が相次ぐなか、地域における災害
時要援護者支援の体制づくりが急がれています。改正災害対策基本法に基づく避
難行動要支援者名簿の作成とともに、関係者の名簿共有、避難支援者の確保が全国的な課題と
なっています。
全民児連では「民生委員・児童委員による災害時要援護者支援活動に関する指針」を策定し、
くれぐれも無理のない範囲で地域の幅広い関係者との連携、役割分担に基づく災害時要援護者
支援体制づくりへの協力を呼びかけているところです。
本集会では、災害に備える民生委員・児童委員活動について、各地における取り組み事例の
紹介を踏まえつつ考えます。
5
5
生活困窮世帯の自立支援を進めるために
生活困窮者自立支援制度と民生委員・児童委員活動
ねらい ▶
本年 4 月より生活困窮者自立支援制度が施行され、自立相談支援機関を中心に、
地域の幅広い関係者の連携のもとで多様な課題を抱えた人びとへの支援が進めら
れています。
民生委員・児童委員においても、これまでの活動の上にたって、生活に困窮している世帯の
早期発見や自立相談支援機関へのつなぎ、支援期間中の見守りや励まし等に期待が寄せられて
います。
本集会においては、この新たな支援制度についての理解を深めるとともに、民生委員による
具体的協力事例の紹介も踏まえつつ、生活困窮者の自立支援に向けた今後の取り組みについて
考えます。
6
住民参加による支え合いのまちづくりの推進
地域特性を踏まえた支え合いの仕組みづくりのために
ねらい ▶
地域社会や家庭の姿が大きく変化するなか、地域においては、孤立する人びと、
また必要な支援を十分に受けられていない人びとが増加しています。とくに中山
間地域等においては、過疎化や高齢化のなかで、こうした課題が深刻化しています。
そうしたなかにあっては、福祉に限らない幅広い関係者・関係機関の連携による支援体制づ
くりに加え、なにより住民参加による互助の取り組みを進めていくことが大切と考えられます。
本集会では、年齢や障がいの有無にかかわらず利用可能な富山型デイサービスをはじめ、地
域特性を踏まえた支え合いのまちづくりに関する先駆的な事例の紹介を踏まえつつ考えます。
7
課題を抱える親子への相談支援活動の推進
関係機関との連携による児童虐待防止を進めるために
ねらい ▶
核家族化の進行や地域における人間関係の希薄化のなか、育児不安や育児スト
レスの増大、さらには経済的困窮等、子育て家庭が悩みを抱えながら孤立するケー
スが増えています。
全国の児童相談所における児童虐待に関する相談対応件数は増加の一途をたどり、平成 25
年度には 7 万件を超えました。そのなかにあって、多くの子どもたちのかけがえのない命が失
われる状況が続いています。
虐待の予防、早期発見・早期対応のためには、地域の関係者が子どもや子育て家庭の変化に
早期に気づき、必要な支援につなげていくことがなにより重要です。
本集会では、多様な課題を抱える子育て家庭への支援について、事例紹介を踏まえつつ、関
係機関との連携・協働による取り組みについて考えます。
6
平成 27年度 第 84 回全国民生委員児童委員大会 開催要綱
地域の関係者の連携による子どもの貧困対策の推進
8
未来ある子どもたちの健やかな育ちを支えるために
ねらい ▶
わが国における「子どもの貧困率」は 16.3%を数え、大きな社会問題となって
います。
一昨年 6 月には子どもの貧困対策推進法が成立し、この法律に基づき昨年 8 月には子どもの
貧困対策を総合的に進めるための「大綱」が策定されました。
多くを吸収し、成長する大切な時期に適切な環境が与えられないことは、子どもたちの将来
に大きな影響を及ぼします。子どもの貧困は世帯の貧困であり、教育面など子どもへの支援と
ともに、保護者への支援が重要といえます。
本集会では、貧困が子どもの育ちに及ぼす影響への理解を深めるとともに、地域の幅広い関
係者との連携に基づく民生委員・児童委員の取り組みについて、
事例紹介を踏まえつつ考えます。
民生委員・児童委員が活動しやすい環境整備のために
9
関係機関との連携による取り組みの推進
ねらい ▶
地域住民が抱える課題が複雑、多様化するなか、民生委員・児童委員への期待
が高まる一方、その活動上の負担の拡大が課題となっています。また、新たな委
員の「なり手」確保も大きな課題とされています。
昨年 4 月には、厚生労働省「民生委員・児童委員の活動環境の整備に関する検討会」報告書
が取りまとめられ、活動環境の改善に向けた種々の提言が示され、都道府県・指定都市、市区
町村の各段階における取り組みが期待されています。
本集会では、行政や社協をはじめとした関係機関との連携・協働のあり方を中心に、民生委
員・児童委員活動を支えていくための環境整備に向けた取り組みについて、先駆的事例の紹介
を交えつつ考えます。
10
これからの民生委員活動のために100 年の歴史に学ぶ
民生委員制度創設 100 周年に向けて
ねらい ▶
大正 6 年に岡山県で発足した「済世顧問制度」に始まる民生委員制度は、平成
29 年に制度創設 100 周年を迎えます。
発足当初は生活困窮者に対する支援が中心であった委員活動は、地域住民の抱える課題の複
雑化、多様化とともに変化し、地域の福祉増進のために幅広い活動を行なうようになりました。
そして今日、その活動に対する期待はさらに大きなものとなっています。
本集会では、100 年という大きな節目を前に、この一世紀にわたる民生委員制度の歴史や活
動のあゆみを振り返りつつ、新たな時代に向け、民生委員・児童委員活動のめざすべき方向性
や果たすべき役割等について考えます。
7
8
お申し込み
(1)
申込方法都道府県・指定都市単位でお申し込みいただきます。それ
ぞれの都道府県・指定都市民児協または社協にお問い合わ
せください(本要綱とあわせて送付の「参加・昼食・宿泊・
交通等のご案内」をご利用ください)
。
(2)
申込先
都道府県・指定都市民児協または社協
(3)
参加費
①富山県内の参加者 1 名あたり 4,500 円
②上記以外の参加者 1 名あたり 5,000 円
(②は開催地への拠金 500 円を含みます)
(4)
宿泊等本要綱とあわせて送付の「参加・昼食・宿泊・交通等のご
案内」をご覧ください。
(5)
参加費等の納入都道府県・指定都市単位に取りまとめて納入いただきます。
それぞれの都道府県・指定都市民児協または社協にお問い
合わせください。
活動交流集会の申込人数について
活動交流集会については、会場の制約から、下記のとおり集会ごとに各都道府県・
指定都市からの参加申込人数に上限を設けさせていただきます。
つきましては、あらかじめ各都道府県・指定都市民児協にて、集会別の参加人数に
ついて十分ご調整のうえお申し込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。
1県市あたりの定員
活動交流集会
東海・北陸ブロック
以外の都道府県市
会場
1
高齢者が安心して暮らし続けることができる
地域づくりの推進
7名
4名
オークスカナルパーク
2階
ホテル富山
2
障がい者が生活しやすい地域づくりのために
2名
2名
富山国際会議場
2階
多目的
会議室
3
子どもたちが健やかに育つことができる
地域づくりの推進
3名
2名
ホテルニューオータニ
高岡
4階
鳳凰
4
災害に備える民生委員・児童委員活動
6名
4名
ホテルグランテラス
富山
4階
瑞雲
5
生活困窮世帯の自立支援を進めるために
5名
3名
ホテルグランテラス
富山
3階
薫風
6
住民参加による支え合いのまちづくりの推進
3名
2名
高岡市
生涯学習センター
4階
ホール
7
課題を抱える親子への相談支援活動の推進
3名
2名
富山第一ホテル
3階
飛鳥
8
地域の関係者の連携による
子どもの貧困対策の推進
3名
2名
ANAクラウンプラザ
ホテル
3階
鳳Ⅰ
9
民生委員・児童委員が活動しやすい
環境整備のために
8名
4名
富山市総合体育館
1階
第1
アリーナ
10
これからの民生委員活動のために
100年の歴史に学ぶ
10名
5名
富山国際会議場
3階
メイン
ホール
50名
30名
定員合計
8
東海・北陸
ブロックの6県市
鳳凰
平成 27年度 第 84 回全国民生委員児童委員大会 開催要綱
活動交流集会会場(富山市内から高岡市内)への
大会シャトルバスの運行のご案内
活動交流集会会場は富山市内(8 会場)
、高岡市内(2 会場)に設定しております。
富山市と高岡市は約 20 キロ離れており、車による朝の時間帯の移動時間は 60 分を要
することから、各都道府県・指定都市民児協の貸切バスで、両市内の集会会場すべて
を巡回しながら移動することは困難といえます。
そこで、ご参加される皆さまの移動のため、主催者において専用の大会シャトルバ
ス(無料)を下記の時間により運行いたしますので、ご利用ください。
詳細は別添の「参加・昼食・宿泊・交通等のご案内」をご確認ください。
なお、富山~高岡間は「あいの風とやま鉄道」が運行しておりますが、通勤通学時
間にあたり、車両編成も 2 両編成もしくは 3 両編成と短く、混雑しておりますことを
申し添えます。
大会シャトルバスの運行スケジュール
第2日(10月16日)
出発地・時間(予定)
活動交流集会
開始前
富山市内
大会シャトルバス乗車場所
到着地・時間(予定)
➡
7:45 ~ 8:00頃
高岡市内活動交流集会
各会場
ホテルニューオータニ高岡・
高岡市生涯学習センター
9:00頃
活動交流集会
終了後
高岡市内活動交流集会
各会場
ホテルニューオータニ高岡・
高岡市生涯学習センター
➡
JR富山駅北口・
富山市総合体育館
13:30頃
12:40頃
9
個人情報の保護について
(1)本大会の参加申込受付を通じて取得した参加申込者皆様の個人情報については、
全国民生委員児童委員連合会が定めるプライバシーポリシー(個人情報の保護に
関する方針)に基づき取り扱います。詳細は、全国民生委員児童委員連合会ホー
ムページをご覧ください。
(2)
個人情報は、本大会の運営に関する業務以外の目的には使用いたしません。
(3)
参加申込者の同意なしに、他の事業者など第三者に個人情報は提供いたしません。
(4)
取得した個人情報については、適切な管理を行います。
(5)
「都道府県・指定都市名」
「氏名」
「参加される活動交流集会の番号」の 3 点を記
載した、
『参加者名簿』を作成いたします。
(6)
全国民生委員児童委員連合会は、本大会の参加・宿泊登録及び名簿作成の業務を、
名鉄観光サービス㈱に委託しております。
9
10
式典・活動交流集会会場と大会指定ホテル案内図
期日
10月15日(木)
式典
10月16日(金)
活動交流集会
施設名
A
富山市総合体育館
富山市湊入船町12-1
TEL.076-444-6688
A
富山市総合体育館(集会9)
富山市湊入船町12-1
TEL.076-444-6688
B
富山国際会議場(集会2、
10)
富山市大手町1-2
TEL.076-424-5931
C❶
ANAクラウンプラザホテル富山(集会8)
富山市大手町2-3
TEL.076-495-1111
D❷
富山第一ホテル(集会7)
富山市桜木町10-10
℡.076-442-4411
E❹
オークスカナルパークホテル富山(集会1)
富山市牛島町11-1
℡.076-432-2000
F❸
ホテルグランテラス富山(集会4、
5)
富山市桜橋通り2-28
℡.076-431-2211
G㉔
ホテルニューオータニ高岡(集会3)
高岡市新横町1
℡.0766-26-1111
H
高岡市生涯学習センター(集会6)
高岡市末広町1-7
℡.0766-20-1800
富山市中心地域
会場 富山市総合体育館
10
所在地・連絡先
〒930-0805 富山市湊入船町12-1
TEL
(076)
444-6688 FAX
(076)
432-8805
平成 27年度 第 84 回全国民生委員児童委員大会 開催要綱
11
大会指定ホテル案内図
11
平成 27年度 第 84 回全国民生委員児童委員大会 開催要綱
12
NO.
大会指定ホテル一覧(順不同)
地区
❶
❷
❸
❹
❺
❻
❼
❽
❾
❿
⓫
⓬
⓭
⓮
⓯
⓰
⓱
⓲
⓳
⓴
㉑
㉒
㉓
㉔
㉕
㉖
㉗
㉘
㉙
㉚
施設名
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
富山市内
高岡市内
高岡市内
高岡市内
高岡市内
高岡市内
高岡市内
高岡市内
13
ANAクラウンプラザホテル富山
富山第一ホテル
ホテルグランテラス富山
オークスカナルパークホテル富山
ダイワロイネットホテル富山
ドーミーイン富山
富山エクセルホテル東急
富山マンテンホテル
アパヴィラホテル富山駅前
アパホテル富山
アパホテル富山駅前
ホテルリラックスイン富山
ホテルルートイン富山駅前
富山地鉄ホテル
パレブラン高志会館
快適ウェルネスホテルとやま自遊館
ホテルアルファーワン富山荒町
ホテルアルファーワン富山駅前
ビジネスホテル立山
ホテルクラウンヒルズ富山
ホテルパークイン富山
ホテルプライム富山
東横イン富山駅前1
ホテルニューオータニ高岡
高岡マンテンホテル駅前
ホテルクラウンヒルズ高岡
アパホテル高岡丸の内
ホテルK&G高岡
ホテルアルファーワン高岡
ホテルアルファーワン高岡駅
電話番号
住所
076-495-1111
076-442-4411
076-431-2211
076-432-2000
076-420-0055
076-420-0005
076-441-0109
076-439-0100
076-431-3111
076-432-1111
076-444-5111
076-444-1010
076-433-5111
076-442-6611
076-441-2255
076-444-2100
076-421-2200
076-433-6000
076-432-1010
076-439-2311
076-441-8900
076-441-5050
076-433-1045
0766-26-1111
0766-27-0100
0766-54-6160
0766-27-2111
0766-29-0055
0766-23-0001
0766-26-0001
富山県富山市大手町2-3
富山県富山市桜木町10-10
富山県富山市桜橋通り2-28
富山県富山市牛島町11-1
富山県富山市荒町6-1
富山県富山市大手町4-8
富山県富山市新富町1-2-3
富山県富山市本町2-17
富山県富山市桜町1-5-20
富山県富山市窪新町6-1
富山県富山市明輪町88-2
富山県富山市桜町1-7-22
富山県富山市新富町1-3-3
富山県富山市桜町1-1-1
富山県富山市千歳町1-3-1
富山県富山市湊入船町9-1
富山県富山市荒町4-3
富山県富山市新富町1-1-1
富山県富山市宝町1-1-10
富山県富山市桜町2-4-11
富山県富山市桜町2-6-7
富山県富山市桜町2-3-25
富山県富山市宝町1-5-1
富山県高岡市新横町1
富山県高岡市末広町1-8
富山県高岡市駅南5-3-3
富山県高岡市丸の内2-1
富山県高岡市駅南5-7-13
富山県高岡市下関町1-35
富山県高岡市下関町4-55
開催地までのアクセス
各地から富山県へ
飛行機で(富山空港まで)
出発地
所要時間
札幌から
約 1 時間 30 分
東京から
約 1 時間 00 分
空港リムジンバスで
出発地
富山空港から
所要時間
富山空港▶
(リムジンバス/約 20分・片道 410 円)▶
富山駅
JR で
出発地
所要時間
東京方面から
東 京
▶
名古屋方面から
名古屋
▶
大阪方面から
大 阪
▶ (特急サンダーバード/約2時間30 分)▶
(新幹線/約2時間10 分)▶
(特急しらさぎ/約3時間)▶
富山
金 沢
▶ (新幹線/約25 分)▶
富山
金 沢
▶ (新幹線/約25 分)▶
富山
交通機関のご案内(式典会場まで)
車
● 北陸自動車道 富山IC出口から 約6.4㎞ 約25分
徒歩
●
JR 富山駅 北口から 約 5 分
お問い合わせ等
全国民生委員児童委員連合会 事務局(全国社会福祉協議会 民生部)
TEL 03-3581-6747 FAX 03-3581-6748
e-mail:[email protected]