「ふくしまから はじめよう。」 地鎮祭、安全祈願祭、起工式

第 1 9 号 (H27.12.15)
文 責 菊 池 篤 志 (所 長 )
写真:朝日がまぶしい新川堤防
「ふくしまから
は じ め よ う 。」
右 の お 馴 染 み の ロ ゴ で す が 、「 は じ め よ う 」 に は
どんな意味がこめられているか、ご存じですか。
こ の 言 葉 に は 、「 ふ く し ま か ら 新 た な 流 れ を 創 っ て い こ う 」 と い う
未来への意志が込められています。
さ て 、「 ふ く し ま か ら は じ め よ う 。」 と い う 名 称 が つ い た 事 業 が 、
県では38も行われています。その38事業には、県教育委員会の4
事業も含まれています。簡単に紹介します。
①「ふくしまから はじめよう。元気なふくしまっ子食環境整備
事業」
児童生徒への食に関する指導の充実を図るための体制を整備
するなど、様々な事業を展開しています。
②「 ふ く し ま か ら は じ め よ う 。学 力 向 上 の た め の『 つ な ぐ 教 育 』
推進事業」
学校・家庭・地域が連携して、児童生徒の学習習慣・生活習
慣の確立と学力向上を図るための事業です。
③「ふくしまから はじめよう。未来を拓く理数教育充実事業」
優秀教員(コア・ティーチャー)活用、算数・理科講座の実
施、算数・数学ジュニアオリンピックの実施など、様々な事業
を展開しています。
④「 ふ く し ま か ら は じ め よ う 。再 生 可 能 エ ネ ギ ー 教 育 実 践 事 業 」
小学校・中学校・高等学校からモデル校を指定し、発達段階
に応じた学習プログラムの実践と、実践成果を県内に広めるた
めの事業を行っています。
県教育委員会では、これらの事業を通して、未来に向けた人材の育
成に取り組んでいます。
地鎮祭、安全祈願祭、起工式
建 物 建 設 な ど 工 事 着 工 の 際 に 行 わ れ る 地 鎮 祭、安 全 祈 願 祭 、
起工式とは、どんなものなのでしょうか。地方によっても、執り行う
会社や人によっても、また神式、仏式等の違いによっても違うようで
す。起 工 式 と し て 地 鎮 祭 等 も 含 め た 祭 事 に し て し ま う 場 合 も あ り ま す 。
地鎮祭と言わず、次のような場合は、気をつけたほうが良いと思いま
すので、記憶の片隅に置いておくとよいでしょう。
行政機関等の建築物工事の場合、施工業者の主催で地鎮祭や安全祈
願祭が行われ、起工式は行政機関が主催するのが一般的です。それぞ
れの主催者から案内が来るため、別々の行事だと思ってしまうことが
あります。通常は、それぞれの行事が相互に連動しており、うっかり
すると途中からの出席になりかねません。そうならないよう、両者の
案内文を招待される側で結びつけて考えることが大切です。よく言わ
れる「多面的・多角的思考」ですね。