教育目標 豊岡市立八代小学校 「故郷に誇りを持ち、自立する八代っ子の育成」 平成27年7月16日 体験の多い充実した夏休みに! いよいよ夏休みがやってきます。子どもたちが健康で安全に過ごし、元気な顔で 9 月 1 日 に 登校 して く るこ とを 心か ら 願って います 。保護 者の皆 様には、 特に交 通や水 の事故 、誘拐 や変質者からの被害、ネットによる事故・事件に巻き込まれること、さらに、万引きなど悪い こ とに 誘い 込 まれ るこ との な いよう ご注意 くださ い。そ して、夏 休みは 、次の ような ことか ら、子どもたちにとってとても楽しみなのではないでしょうか。 ○大好きな家族と過ごす時間が多くなる。 ○1日の予定が自分に合わせて立てられる。 ○学校に行かないので、自分の考えで行動できる。 ○学校の勉強から解放される。 ○自分の好きな学習や活動ができる。 ○地域の活動への参加、ボランティア活動など、普段できない体験がたくさんできる。 夏 休 み は 、各 家 庭 の 考 え 方 で 、 自 然 と の ふ れ あ い 、 ラ ジ オ 体 操 や 夏 祭 り な ど 地 域 社 会 へ の参加。個人的なことなど、様々な体験ができます。自分で見つけた課題を考えて解決す る。自分で決めた目標に向かって工夫し努力するという体験は、子どもを大きく成長させ ます。善悪の判断、言葉遣いや乗り物のマナー、決まりを守ること、親切や思いやりの行 動 な ど 、 大 人 を モ デ ル に し て 学 び 取 る 良 い 機 会 で す 。 ぜ ひ 、 様 々 な 体 験 の 中 か ら 、新 た な 子どもの良さを発見できる夏休みにしていただけたらと思います。子どもたちには「自分 で、楽しく充実した夏休みにしよう!」と話します。 夏休み中の行事予定 7/ 17 日 (金 ) 1学期終業式、給食なし、 11 時半下 校 2 0 日 (月 ) 海 の 日 22・23(水木) 水 泳 教 室 、太 鼓 練 習 (24 も) 2 4 日 (金 ) 地 区 水 泳 ス タ ー ト 2 5 日 (土 ) 自 動 車 道 路 促 進 大 会 八 代 太 鼓 出 演 28~30(火~木) 算 数 教 室 8/ 4 日( 火 )水 泳 検 定 (低 学 年 ) 5 日 (水 ) 水 泳 検 定 (高 学 年 ) 7 日 (金 ) 太 鼓 練 習 8:15 ~ 、 ふ る さ と 夏 祭 り 1 7 日 (月 ) 陸 上 練 習 開 始 ~ 2 8 日 ま で 2 3 日 (日 ) P T A 奉 仕 作 業 8:00 ~ 2 4 日 (月 ) 4 年 生 飛 行 機 体 験 (大 阪 へ ) 9/ 1 日 (火 ) 2学期始業式、給食なし 11 時半下 校 ネットマナーの確認を! 日高東中でも生徒会を 中心にIT機器を上手に 使う呼びかけをしていま す 。そして、先日、教育 講演会に参加 し て 愕然としました。3年 間の間に飛 躍的 に 進歩し、子どもたちの 中に危険 が 入り 込んでいることが確認できまし た。 中でも「子どもからネ ットを遠ざけ る こ とはとても難しい。上 手に利用で きる よ うに家庭でルールを決 めましょ う 」と のこと。そのひとつ→ネットにつ ながるゲ ー ム 機 等 は、小 学 生は 8 時 ま で に は 電源 を 切り、親に預けましょう。 青年海外協力隊員に手紙を書いて世界と直接つながろう! 5 年 生 と 6 年 生 一 人 一 人 が 、今 、 世 界 中 で 活 躍 し て い る 兵 庫県出身の青年海外協力隊員に手紙を書きました。送った人 は8カ国の8人。セネガル、タンザニア、ヨルダン、バング ラデシュ、フィジー、ベリーズ、ホンデュラス、ブラジル。 自分の好きなことを表した写真と一緒に送りました。 八代とは全く違ったところで活動しているお兄さん、お姉 さんに「がんばってください!」メッセージを添えて。お返 事 が あ る か な ぁ 。。。 と 期 待 し な が ら 。 校長室前廊下の掲示→ 保護者アンケートより 本年度1学期をふりかえっていただいた保護者 アンケートの結果は右の通りでした。 たくさんの設問で、とても良い評価をいただい ていることに感激するとともに、保護者の子ども たちへの働きかけの豊かさにこころから感謝する しだいです。 項 目 の 中 で も 、 特 に 「 朝 食 を 食 べ て い る 」「 参 観日等に参加している」はほとんどの方が「4」 とされていました。 ま た 、「 学 校 職 員 の 対 応 」「 安 全 面 で の 配 慮 」 にも高い評価をいただきました。 反 面 、「 整 理 整 頓 」「 正 し い 言 葉 遣 い 」 で は 、 課題がはっきりしました。学校と家庭が一緒にな って、よりよい子どもの育成に努めていきたいと 思います。 設問⑯『家庭のしつけで大切にしていること』 では→「自分がされていやなことは人にもしな い 。」「 物 事 に 取 り 組 む と き は 集 中 」「 靴 そ ろ え 」 などがあげられていました。また、 設問㉕『気になること』では→「登下校時の安 全 や マ ナ ー 」「 あ い さ つ 」 な ど 課 題 が あ げ ら れ 、 「八代の子はなかよしが多い」などの良い意見も ありました。ありがとうございます。 何より、最後の設問㉖「教育への満足度」にも 良い評価の方が多かったことがとてもありがたい と感じているところです。 とはいえ、細かく見ていく中で、たくさんの課 題も見えてきます。この評価を踏まえ、さらによ りよい八代小学校を目指し、職員一丸となって取 り組みます。よろしくお願いいたします。 太鼓もだけど、後始末もすばらしい! 自動車道大会に向けて、太鼓練習が行われてい ます。植田先生の指導の下、暑くても全員が緊張 感を持って、とても真剣に取り組んでいる姿は本 当に感心してしまいます。本番にはぜひ応援よろ しくお願いいたします。そして、さらに感心して し ま う の が 、 そ の 後 始 末 で す 。「 終 わ り ま す 」 の 後、全員が流れるようにすっきりと動き、周りを 見渡して残っているもの があれば駆け寄ってにこ やかに片付けができま す。先生方の声かけは全 く聞こえません。すばら しいです。 台風が近づいています 台 風 1 1 号 が 、西 日 本 を 直 撃 し そ う で す 。 十 分 な備えをお願いします。学校でも、子どもの安全 を第一に判断していきます。 ご家庭でも、連絡網等の確認や非常時での家族 の動きを全員で話し合っておいてください。 学校は午前6時30分現在警報発令の時 → 「自宅待機」です。 (文責 丸山一則)
© Copyright 2025 ExpyDoc