今月の言葉 27-10 信頼出来る間柄をつくろう N H Kの 大河ドラ マ、「花燃 ゆ」をご覧 になっ ていますか。信頼とは どうい うことなのか、考えさせられます。その一場面にこんなことがありました。 主人公と言ってもいい、楫取素彦の行動です。明治維新になるときに活躍 した奇兵隊が、維新後、認められず、反乱を起こします。中央政府との中に たって、楫取は和解をはかりますが、強硬な中央政府の兵によって鎮圧され、 裏切ったような形になったのです。百姓になって、村の自立を考えて努力し ていた楫取はまわりから、不信の目で見られ、協力を得られません。それで も、県との交渉をして、村の田作りできるよう改革に努力をしていたのです。 暴風雨がきたとき、命を投げ出し、田を守るのです。皆からの信頼が寄せら れ、絆 が生ま れま した。白 い目 で見られても、 相手を尊重し、自 分の役 割をは たすことが信頼につながったのです。 20年ほど昔のことですが、教室に大手のスーパーマーケットの店長が勉 強しに来ていました。その人が言うことは、苦情を言いにくる95%の人の 言う こと は信頼 できるとのことで した。20人いたら19 人の 人は 信頼で きるのです。お客 様の苦情を疑うことでこ じらせることが多いのではないでしょうか。 人 は信 頼し、 腹を割ってつきあ えば、相手も信頼してく れる ので す。不 信の目で見られれ ば、おもしろくはないで しょ う。 相手と の間には溝がうま れるのです。事は上手く 運びません。 お互いが信頼出来る間柄をつくりましょう。 タイアザミ 見聞きしたこと もうやめようか 上のタイトルは、ある話し方サークルで長年、話し方を勉強してきた人のことばで す。テーマを与えられ、準備して話をしてみるのです。皆さんは褒めてくれるのです が、自分では自信がもてません。コンクールにも何回か出場しました。賞はもらった ことはないのです。上達しているとは考えられないのです。毎年、同じようなことを していて、これではこれから先何年やっても変わらないと考えたのです。 これを克服した人がいます。その人も、もう辞めようと思ったのです。でも、私は なぜ他の人と同じ事が出来ないのだろうと考え、人の話から何か一つもらうことにし たのです。最初は笑顔でした。少し、無理をしたのですが笑顔を作りました。日常生 活でも実行しました。次に声をまねました。明る目の声と大き目の声です。大き目の 声を出すと自信が出てくるようで、自分でも変わったなと思う事がありました。大き く笑うことが出来るようになったのです。それが切っ掛けで、話をすることがおもし ろくなったのです。 人は変われるのですが、変わるには自分の周りが大切だと考えています。変わるこ とを受け入れてくれる人たちがいるかです。受け入れて貰える人は幸せです。人によ っては、受け入れて貰うことに努力が必要な場合があります。中傷されたり、皮肉ら れたりするときもあるからです。それに負けると自分を変えられません。努力して、 自分を変えてみませんか。 (原) 2015.10 s.hara -1-
© Copyright 2024 ExpyDoc