食を通じて世界を支える活動 世界ラーメン協会 (WINA) との連携 食が足りて初めて、その国の自立・繁栄・平和が可能になるという日清食品グループの創業者精神「食足世平 (食足りて世は平らか)」から、日清食品グループでは、大規模災害が起こった場合、世界ラーメン協会(WINA) と連携して食料支援をしています。 災害食料支援活動 「WINA食品安全会議」 を 2015年5月、ネパールに インスタントラーメン 20万食を支援 シンガポールで開催 2014年11月24、25日の2日間、 WINA食品安全会議がシンガポー 4月25日にネパールで発生した ルで開催されました。WINA会員 地震の被災地に緊急食料とし て、 インド日清からTop Ramen のインスタントラーメンメーカーの 20万食を支援しました。 トップや品質保証担当者など16の 2014年8月、中国・雲南省に インスタントラーメン3万食を支援 8月3日に中国南西部の雲南省で発生 した地震の被災者に、会員の日清食品 (中国)が雲南省赤十字を通じ、緊急食 料としてインスタントラーメン3万食を 支援しました。 国や地域から総勢98名が集まり、 食品安全の問題について話し合い ました。本会議では、元米国FDA 食品部門最高責任者デイヴィッド・ アチソン博士による基調講演をは じめ、日清食品ホールディングスや 康師傅、ネスレなどWINA会員企業 による食品安全をテーマにしたプレ ゼンテーションが実施され、各セッ WINAとは 世界ラーメン協会 (WINA) は、即席麺の品質改善 と消費拡大を図り、業界発展と世界の食生活への 貢献を目的に、安藤百福の提唱によりIRMA (International Ramen Manufacturers Association) として1997年3月に設立されました。 世界的な食品規格CODEXに準拠し、2007年2月より英語名をWINA (World Instant Noodles Association) としました。 同協会では、即席麺の品質を維持・向上させるため、最新の研究開 発事例や化学物質の安全性などの情報を会員間で共有しています。 隔年で 「世界ラーメンサミット」 を開催しているほか、2014年11月に は食品安全について情報共有や意見交換をする 「食品安全会議」 を 初開催しました。 2008年4月には 「WINA災害食料救援基金」 を設立し、世界の自 然災害の被災者への支援活動を行っています。2015年4月現在、 24カ国・地域の166社・団体が加盟しています。 32 NISSIN FOODS HOLDINGS CSR REPORT 2015 ションでは、有害物質の最先端研究 や減塩への取り組みなどインスタン トラーメン業界が直面する問題につ いて意見交換を行いました。
© Copyright 2024 ExpyDoc