2015 年度教育部台湾奨学金および華語文奨学金 募集要項 台

2015 年度教育部台湾奨学金および華語文奨学金
募集要項
台日の教育、科学技術及び文化の交流を促進し、若い世代の相互理解と関心
を深めるため、2015 年度教育部台湾奨学金制度に基づき、台湾の大学、大学
院に留学或いは大学付属の華語センターに華語研修を希望する方を下記の通
り募集します。
台北駐日経済文化代表処
記
一、種類及び募集定員(予定)
(一)教育部台湾奨学金:18 名
大学レベル以上人文科学、社会科学、自然科学、芸術学科等専攻分
野に留学奨学金
(二)教育部華語文奨学金:12 名
大学付属華語センターに華語研修奨学金
二、応募者の資格及び条件
(一)資格:
1.教育部台湾奨学金:高等学校卒業以上の学歴で、2015 年 9 月より、
台湾の大学、大学院(修士課程、博士課程)に正規生(研修生、専攻生
及び聴講生等を含まない)として進学する予定のある、学業成績優秀
かつ人格が優れている日本人。(入学先は台湾奨学金計画学校連盟の
学校に限定する:https://taiwanscholarship.moe.gov.tw/web)
2.教育部華語文奨学金:高等学校卒業以上の学歴を有する者、2015 年
4 月 1 日の時点で満 18 歳以上の者、2015 年 9 月より、台湾の教育部
が 認 可 し た 大 学 付 属 華 語 セ ン タ ー
(https://taiwanscholarship.moe.gov.tw/web)で華語を研修する予
定のある、学業成績優秀かつ人格が優れている日本人。
(二)国籍:日本国籍を有する者(申請時に中華民国籍を有する者及び在日
華僑僑民は、募集の対象とはならない)。
(三)次に揭げる者は、募集の対象とはならない。
1.2015 年 9 月 1 日以降、台湾の他の公的機関、学校から奨学金を受給
されている者。
2.学校の交流協定に基づく、台湾の大学との交換留学生或いはダブル
ディグリーの学生。。
3.当奨学金の受給資格を取り消されたことがある者。
4.以前台湾で学んだことがあり、今回同一レベルの課程申請を予定して
いる者。
1
5.当奨学金を受給した年数の合計が 5 年以上である者。
6.新入生ではない者、即ち申請時に既に台湾の大学付属華語センター、
大学又は大学院に在学し、同じレベルの課程で勉学している者。
三、支給期間:(受給資格行使の延期、保留は不可。卒業、休学、退学の場合
はその時点で支給期間が終了)
項目
留学段階
期間
教育部台湾奨学金
大学
2015 年 9 月から 4 年以内
2019 年 8 月まで
大 修士課程
2015 年 9 月から 2 年以内
学
院 博士課程
2017 年 8 月まで
教育部華語文奨学金
年数
2015 年 9 月から 4 年以内
2019 年 8 月まで
大学付属華語 2015 年 9 月から 2 カ月以上 1
センター
2016 年 8 月まで
年以内
四、奨学金内容:
項目
留学段階
教育部台湾 大学
奨学金
大
修士
学
院
課程
博士
課程
内容
学費及び雑費:1 学期 NT$40,000 元以內
生活費:月額 NT$15,000 元
学費及び雑費:1 学期 NT$40,000 元以內
生活費:月額 NT$20,000 元
学費及び雑費:1 学期 NT$40,000 元以內
生活費:月額 NT$20,000 元
教育部華語 大 学 付 属 華 月額 NT$25,000 元(学費は自費となる)。
文奨学金
語センタその他、奨学金支給期間中の保険及び宿舎等の費用はす
説明事項
べて自己負担とする。
五、選考日程
(一)教育部台湾奨学金:
台北駐日経済文化代表処において、日本の大学の先生による応募書類
一次選考(書類審査)後に、二次選考(面接)を行い、採用者(合格者)
を決定する。
1.一次選考の結果を 2015 年 4 月下旬(予定)に全応募者に文書で通知す
る。
2.一次選考の合格者は 2015 年 5 月 15 日(金曜日;予定)に二次選考を行
う。
3.最終の選考結果を 2015 年 7 月上旬(予定)二次選考の全参加者に文書
で通知する。
(二)教育部華語文奨学金:
2
台北駐日経済文化代表処において、日本の大学の先生による応募書類
選考(書類審査)を行い、採用者(合格者)を決定する。
選考結果については、2015 年 7 月上旬(予定)全応募者に文書で通知
する。
(註)採用者(合格者)の情報は電話、E-mail 等による問合せに一切応じな
い。当代表処 HP(http://www.roc-taiwan.org/jp/mp.asp?mp=201)
の「教育」項目の「台湾奨学金」で公表する。
六、申請期間
2015 年 2 月 1 日(日曜日)から同年 3 月 31 日(火曜日)まで
七、応募書類
書類および内容
註
1.奨学金申請表:所定の用紙
1通
2.奨学金承諾書:所定の用紙
1通
3.研究計画書(教育部華語文奨学金の場合は「学習計画書」)
1部
(レポートの様式)
言語:日本語(華語の訳文を別添すること。応募者本人が訳したも
のでよい、「学習計画書」の場合は華語の訳文は不要)
字数:3,000 字程度を標準とする。
書式:横書き、手書き/ワ-プロ等ともに可
用紙:A4
(レポートの内容)
志望する大学名、台湾留学志望の理由、留学中の具体的な研究計
画、帰国後の計画(学業、職業を含む)を詳細に記載すること。
4.台湾の大学に入学申請した書類(コピー可)
1部
5.最終出身校(高校或いは大学)全学年日本語成績証明書の写し(認 1 通
証した華語或いは英語の訳文を添付したもの);このうち、高
校、学部在学中の者は在学する学校の、学部卒業以上の者は最終
出身大学及び在学する大学院の日本語成績証明書(GPA 成績がある
者は GPA 成績を提出する)
6.最終出身校の卒業ないし修了証明書又は卒業見込み証明書の写し 1 通
(認証した華語或いは英語の訳文を添付したもの)
7. 出身校の学長、校長、指導教員等 2 名からの推薦状(様式自由、 2 通
違う人から 1 通ずつ)
8. パスポートの写し(国籍が確認できる部分)
1部
9.TOCFL 華語文能力試験進階級(Level 3)以上(2014 年以後は「進 1 部
階高階級;Band B」以上)の成績証明書或いは合格証明書の写し、
受入大学で講義がすべて英語で行われるコースの場合は、英語能
3
力(読む、書く、聴く、話す)を証明するもの。または語学テス
トのスコアを添付すること。
10.選考結果通知用封筒(長形 3 号封 教育部台湾奨学金の応募者
筒に 392 円切手を貼付け、表に
各自の宛名と住所等を記入した 教育部華語文奨学金の応募者
もの)
2 通、
1通
【説明事項】
1. 書類の 5.と 6.:台北駐日経済文化代表処または横浜、大阪、福岡、沖縄、
札幌にある各弁事処により認証されたものに限る。
2.期間までに応募書類を郵送にて(必着)提出する。直接来訪による受付は行
わない。なお、提出された書類は一切返却しない。
3.提出書類に不備があった場合、失格とする。
4.華語能力の証明は TOCFL 華語文能力試験の成績証明書のみを認める。
5.講義がすべて英語で行われるコースの場合は
(https://taiwanscholarship.moe.gov.tw/web)に掲載するコースに限
定される。
6.講義がすべて英語で行われるコース及び教育部華語文奨学金の応募者は
TOCFL 華語文能力試験成績証明書を提出する必要がない。
八、注意事項
(一)本奨学金は、採用(合格)される奨学生が 2015 年 6 月 30 日までに希望す
る学校の入学が許可されなかった場合は無効となる。
(二)本奨学金に採用(合格)される奨学生は受入れ大学とのコンタクトをあら
かじめとっておくこと。入学手続きが完了できてない場合には、奨学
金は支給されない。
(三)台湾の大学に入学を許可された者は必ず 2015 年 6 月 1 日から 6 月 30
日までの期間中、当該校発行の「入学許可書」のコピー1 部を台北駐日
経済文化代表処(教育組教育部奨学金担当)まで郵送すること。
(四)奨学金対象者に採用された者は、各自で台湾入国ビザ取得の手続等をす
ること。
(五)奨学金支給期間中、「台湾奨学金作業要点」又は「教育部華語文奨学金
作業要点」の基準に合わない場合、奨学金の支給を停止されることがあ
る。
(六)台湾留学期間中は、台湾の国民健康保険に加入すること。
(七)留学を終えて、帰国した 1 カ月以内に報告書一部、成績証明書と日本国
内の連絡先を台北駐日経済文化代表処(教育組教育部奨学金担当)に提
出すること。
(八)応募者は、台北駐日経済文化代表処のホームペ-ジ
(http://www.roc-taiwan.org/jp/ mp.asp?mp=201)の「教育」項目の「台
4
湾奨学金」に掲載されている申請書類(申請表、承諾書)をダウンロード
して使用すること。
九、問合せ先及び応募書類提出先:
〒108-0071 東京都港区白金台 5-20-2
台北駐日経済文化代表処「教育組教育部奨学金担当」
TEL:03-3280-7837
FAX:03-3280-7925
(注意):封筒の表紙に応募奨学金の種類(教育部台湾奨学金、教育部華語文奨
学金のいずれか)を明記してください。異なる種類の奨学金を同時に応募
しないようにご注意ください。
5