学校だより12月号 - さいたま市常盤北小学校

開校25周年「子どもが伸び合い、地域に信頼される常盤北小学校」
常盤北小だより
平成27年12月1日
第 8 号
さいたま市立常盤北小学校
振り返りの大切さとセレンディピティという素晴らしさ
校
長
永嶋
和実
時の経つのは早いものです。年の瀬が近づいてきました。生活時間の中で、とても大切な節目の一つです。な
んとなくザワザワと過ごすのではなく、身の回りを掃除などして、きれいにし、整理整頓に心がけましょう。掃
除は生活も磨くとも言われます。
この1年間、心の中にたくさんの引き出しができたと思います。その心の引き出しには1年間の様々な思いや
感情が放り込まれていませんか。少し整頓してみましょう。つらいことや悲しいことを我慢し乗り越えた自分、
成功し自信をもった自分、友達や家族にちょっとしたことでひどいことを言ってしまった自分、1年の終わりに
あたり、自分の心を見つめ、人とのつながりを思い返してください。「やってよかった、これからも続けよう。」
「改善しなければいけないな。」
「新しく挑戦しよう。」たくさんのことが浮かんでくると思います。こう考える
と、1年の振り返りだけでなく、次の目標を設定することにも自然につながっていきます。
時間は過ぎるものではなく、積み重なるものです。今の自分は、かけがえのない大切なものです。これからも
更に大切にしてほしいと思います。今年の一日一日を振り返り、その積み重ねである1年を振り返ることは、来
年の自分自身を大切にすることだと思います。
さて、セレンディピティと言う言葉があります。
「探し求めていたわけではないが、偶然がきっかけで素晴らし
い発見や発明をする能力」を意味する言葉です。自分をしっかり振り返るのと同時に、こんなこともあるという
ことを知ってください。ただし、これにも見えない努力があります。ノーベル化学賞を受賞した白川英樹博士は、
実験助手が試薬の量を間違って入れたためにできた薄い膜をきっかけに、電気が通るプラスチックを発見しまし
た。普通なら捨ててしまう失敗作に価値を見出し新しい発見につなげたのです。偶然を必然に変えた気付きこそ
がセレンディピティなのです。博士はセレンディピティを獲得するためには、学び続けること、挑戦し続けるこ
と、物事を深く考えることが大切だと言っています。日常の学びと同じです。私たちの人生もセレンディピティ
を磨くかどうかで大きく変わります。本年のノーベル賞受賞者の大村智先生の「失敗してもやってみようという
気持ちが大切」
、梶田隆章先生の「喜びを常に感じながら、研究を続けてきた」という姿勢。
学習であれば学び続け、ちょっとしたきっかけでこうすればいいんだと気付き自分の限界を簡単に超えること。
運動なら、地道なトレーニングを積むことで意図しなかったことができるようになり違う自分を発見すること。
このようなことにつながるのではないでしょうか。「学び続けるものにひらめきはある」という言葉もあります。
皆さんの周りには進歩や発見の種がたくさんあるのです。自分を振り返るとともに、学び続け、挑戦し、深く
考える、そのような習慣が身に付くように努力しましょう。
出発の意味
宮澤章二
だれかが
実力を試してくれるかも知れぬ
そして 点数をつけてくれるかも知れぬ
それでいい そこから未来へ出発するのだ
そこから 新しい風景が見え始めるのだ
自分の足で 一人の実力で 山道を登る
一歩一歩 どんな天景がひらけるのか
苦しんで登ってみなければ わからない
<進もう>と決意するからこそ 道がある
自分の道は 自らの努力でしか歩けない
それを 身をもって確かめるための 出発
花たちは 開く行為によって光に出合える
鳥たちは 飛ぶ行為によって風と遊べる
人もまた 意欲的に出発する行為によって
それぞれが 本当の<希望>に出合える
凩の果はありけり海の音
池西言水
《12月の主な行事予定》
日
曜
主
な
行
事
日
曜
1
火 朝会(講話・生活)委員会活動
2
水
授業参観・懇談会
業間(持久走)
17
木
18
金
3
木
授業参観・懇談会 低学年
ひまわりっ子放課後広場
19
土
授業参観・懇談会 中学年
全校清掃活動(校庭)
4
金
20
日
5
土 小学校管楽器連盟演奏会・文化センター
21
月
通常日課4時間
6
日
22
火
特別日課4時間 大掃除 下校 12:15
7
月
23
水
天皇誕生日「ノーテレビ・ノーゲームデー」
8
火 朝会(表彰)クラブ活動
24
木
特別日課3時間 第2学期終業式 下校 11:30
9
水 6年校内サッカー大会 業間(持久走)
25
金
冬季休業日 (~1月6日)
10
5・6 年歯科保健指導 安全点検日
木 1年生活科「おしごとチャレンジ」
ひまわりっ子放課後広場 PTA 協議会
26
土
11
金
27
日
12
土 ひまわりっ子土曜広場
28
月
13
日
29
火
14
月
30
水
15
火
31
木
16
水 読み聞かせ 3 年生お弁当の日
高学年
朝会(運動 持久走)クラブ活動
教育相談日
主
資源回収
な
行
事
ひまわりっ子放課後広場
ひまわりっ子土曜広場
食育の日「早寝、早起き、朝ごはん」
給食終了日
下校 13:30
閉庁日(~1月3日)
*安全点検 11/10 実施 特に異常は認められませんでした。
*第3回学校公開日 1月16日(土) 受付開始
9:20
公開9:30~11:10
金管ありがとうコンサート11:30~12:20
★コンサート鑑賞児童は、12:25頃の下校となります。
1 月
1月
7日(木)
1月
8日(金)
1月12日(火)
の 主 な 行 事 予 定
第3学期始業式 特別日課3時間
下校 11:30
通常日課4時間 給食開始
さいたま市学習状況調査
1月16日(土)特別日課3時間 学校公開日(公開 2~3 校時)
給食なし 振替なし 金管ありがとうコンサート
1月19日(火)サッカー中央大会
教育相談日
校内書き初め会
1月23日(土)24日(日)県児童生徒美術展
1月21日 (木)下校指導日
うらわ美術館
1月13日(水) Aブロックサッカー大会(予備日 15 日) 1月30日(土)31日(日)書き初め中央展 春日部市立桜川小学校
「学 校 防 犯 ボランティア」並 びに「子 ども
ひなん所 110番 の家 」連 絡 協 議 会
1 1 月 9 日( 月 )、関 係 の 皆 様 に お
集 ま り い た だ き 、連 絡 協 議 会 を 開
催 し ま し た 。活 動 状 況 報 告 や 情 報
交換を通して子どもたちの見守
り に つ い て 確 認 し ま し た 。今 後 も
地域の皆様との連携を深めなが
ら子どもたちへの安全指導を徹
底し、事故0を継続して参りま
す。
毎 月 1 9 日 は「 食 育 の 日 」 で す 。
「 食 育 の 日 」を 機 会 に 日 頃 の 食 生
活 を 見 直 し 、食 の 安 全 に つ い て の
知 識 と 理 解 を 深 め る た め 、さ い た
ま市全体で取り組んでいます。
「 さ い た ま 市 5 つ の 『 食 べ る 』」
さ:三食しっかり 食べる
い:いっしょに楽しく 食べる
た:確かな目をもって 食べる
ま:まごころに感謝して食べる
し:食文化や地の物を伝え合い
食べる
御家庭でも取り入れてください。
観 察 実 験 ア シ ス タント ( 理 科 )
観 察 実 験 アシスタントの 溝 口 智 子 先 生
が 着 任 し ま し た 。4 , 5 , 6 年 生 の 理
科の授業で児童と一緒に活動し
ます。よろしくお願いします。
<お 願 い >
御家庭にいらなくなった上履き
が あ り ま し た ら 、洗 っ て 担 任 ま で
お 願 い し ま す 。週 明 け 等 に 上 履 き
を忘れた児童に使用させていき
た い と 思 い ま す 。大 き い サ イ ズ の
物 が 不 足 し て い ま す 。よ ろ し く お
願いいたします。