学 校 だ よ り http://nakamoto-e.saitama-city.ed.jp/ <学校教育目標> (児童数) 進んで学習する子 1年108名 思いやりのある子 2年125名 《9月の生活目標》 平成27年度 第6号 さいたま市立仲本小学校 平成27年9月1日 3年109名 時間を守ろう 〈バイバイタイム 17:30〉 明るく元気な子 4年92名 5年119名 6年87名 特別支援学級3名 日 曜 9月 1 火 始業式 避難訓練 引き取り訓練 2 水 特日5 給食開始 一斉下校 3 木 月曜日課 心の日 委員会 4 金 4年プラネタリウム学習 5 土 土曜チャレンジスクール 記録的な猛暑となった今夏ですが、児童会環境委員の子どもたちと保護者のボランティアの水 6 日 やりのお蔭で、学校・学年の花壇の草花は枯れることなく、大きく成長することができました。 7 月 クラブ 諸費引落 8 火 授業参観・懇談会(4,6年) 9 水 児童朝会 授業参観・懇談会(1,3年) 10 木 青空タイム 放課後チャレンジスクール しずかなる 力満ちゆき ばったとぶ (加藤楸邨) 校長 鈴 木 孝 夫 学校の昇降口前の花壇の花々が、久しぶりに登校した子どもたちを明るく出迎えました。今日 から第2学期の始まりです。 そればかりではありません。学校図書館の開放や巡回補導、ラジオ体操等では、大勢の保護者・ 地域の皆様方に大変お世話になりました。お蔭様で子どもたちは安全に充実した夏休みを過ごす ことができました。心から感謝申し上げます。とりわけ、青少年育成仲本地区会が初めて開催し の 行 事 11 金 授業参観・懇談会(2,5年) 12 土 の音楽や寸劇を通した交流によって、子どもたちに感動や憧れ、達成感、そして様々な気付きを 13 日 プレゼントしてくれました。重ねてお礼申し上げます。 14 月 クラブ さて、2学期は気候も穏やかで4か月にわたる長い学期です。物事にじっくりと取り組むのに 15 火 業前 適しています。勉強や運動、音楽などのお稽古…。どれも一朝一夕では身に付きません。心理学 16 水 2年校外学習(茨城県自然博物館) 17 木 除草作業 放課後チャレンジスクール 18 金 食育の日 下校指導 19 土 土曜チャレンジスクール 20 日 すると努力を続けても成長が感じられない状態が続きます。それでも努力を続けていると、ちょ 21 月 敬老の日 っとしたきっかけで急激な伸びや成長を示す時期が来ます。こうした過程を繰り返しながら伸び 22 火 国民の休日 ていきます。つまり能力などは、順調に成長を続ける訳ではないのです。壁にぶつかったりスラ 23 水 秋分の日 ノーテレビ・ノーゲームデー ンプに陥ったりしながら次の段階に進むのです。素晴らしい演奏を披露してくれた吹奏楽部の中 24 木 ふれあい敬老授業参観 25 金 音楽朝会 3年校外学習(鉄道博物館) 26 土 27 日 28 月 クラブ なのでしょうか。いずれにしても、親御さんの経験談等を交えながら、認め、励まし、ほめてあ 29 火 業前 げたいものです。努力は決して裏切りません。私たち職員一同も、子どもたちの確かな成長のた 30 水 4年校外学習(利根大堰他) の習得は必ずしも右肩上がりに一直線に伸びていくものではないことを、私たち大人は経験的に 知っています。取り組む物事にもよりますが、たいてい始めは少しずつ伸びを自覚し、しばらく 学生一人ひとりも、きっとこんな経験を重ねて上達してきたことでしょう。 今、我が子はどの段階にいるのでしょうか。表題句のバッタでいえば、力をためている時なの でしょうか。まさに跳び立とうとしている時なのでしょうか。それとも勢いよく跳んでいる最中 めに、今学期も引き続き努力してまいります。 定 特日4 た「夏の交流会」は、仲本小金管バンドと原山中吹奏楽部をはじめ、PTA有志や地域の皆様方 の学習曲線(興味ある方は検索してみてください。)を持ち出すまでもなく、能力の向上や技術 予 計643名 ふれあい敬老給食 投稿指導・安全点検日 放課後チャレンジスクール 5年校外学習(富士重工他)3年校外学習(スーパー見学)教育相談日 ◎ ディスカバージャパン 6月30日(火) 6年生は総合の時間に、「ディスカバージャパン」 というテーマで日本の文化について学習しています。 その中で日本舞踊、武道、華道というテーマに分か れて、地域の先生方の協力の下、体験学習をしました。 ◎ 着衣泳 7月10日(金) 安全学習の一環として、2、4、6年生を対象に、 着衣泳を行いました。衣服を着た状態での泳ぎにく さを実感し、緊急時に浮かぶための方法や、救命の 仕方、救助の待ち方を学びました。 ◎体力アップキャンペーン(特に握力と走力の向上を目指して) 児童の体力向上のため、休み時間にうんていや、の ぼり棒、もも上げ、ジャングルジム登りをする、体力 アップキャンペーンを行いました。体育委員が運動を の行った児童のカードに印をつけていたので、意欲的 に運動に取り組むする児童がたくさんいました。 ◎浦和祭り 金管バンド 7月12日(日) 7 月12日の浦和祭りのパレードに、仲本小学校の 金管バンドが参加しました。気温が高い中、堂々とし た「ボギー大佐」と「錨をあげて」の演奏に、沿道の 大勢の人々から、大きな拍手がおくられました。 ◎終業式 7月23日(木) 1 学期の終業式では、1年生と3年生の児童が、1 学 期に頑張ったことを堂々と発表しました。全校児童が夏 休みの過ごし方や気をつけることを確認し、夏休みを迎 えることができました。 ○小学校算数教育研究全国大会に伴う学習内容順番の変更について 10月17日(土)に標記全国大会が本校で行われます。算数教育を専門とする 大学教授や県内外の小学校等の先生方が全学級で授業を行い、それについて研究協 議します。本校からも3名の教員が研究授業を行います。参会者も全国から約80 0名が見込まれ、最新の算数教育について研究を深めます。本校教職員の指導力向 上にとっても子どもたちの学力向上にとっても大変有意義な時間となります。 つきましては、学級によって年度当初にお伝えしました学習内容の順番が変更と なりますので、ご承知おきください。学期末には全学級の学習進度はそろいます。 詳しくは、9月の懇談会で各担任からお伝えします。 また、大会の開催についきまして、一部 PTA の皆様のご協力をいただきます。 ○ 平成27年度全国学力・学習状況調査(6年生)について 4月21日に行われた学力・学習状況調査は、国語と算数で A 問題(主として知 識に関する問題)、B 問題(主として活用に関する問題)、理科に分けて実施され ました。本校の結果は、「国語 A」「国語 B」「算数 A」「算数 B」「理科」の全てで全国平均 及びさいたま市平均を上回りました。 また質問紙によって87項目の質問に答える調査もありました。 この中では、「友達の前で自分の考えや意見を発表することは得意ですか」「友 達と話し合うとき、友達の話や意見を最後まで聞くことができますか」「家で、学 校の授業の予習をしていきますか」等の項目が全国平均を上回っていました。また、 国語の授業で文章を読むとき、段落や話のまとまりごとに内容を理解しながら読ん だり、算数の授業で公式やきまりを習うときに、そのわけを理解するようにしてい たりするなど、学び方がしっかり身についていることが伺えます。 今回の結果では、家庭の教育力の大きさを職員一同感じています。今後も引き続 き、ご協力をお願いします。 ◇ 多くの保護者の方に教室のカーテンの洗濯をしていただきました。ありがとう ございました。お陰様で気持ちよく新学期を迎えることができました。 ◇ 夏の交流会、ラジオ体操、補導、人形劇など青少年育成仲本地区の諸活動への ご協力ありがとうございました。子どもたちが楽しい夏休みを過ごすことができ ました。 ◆ ふれあい敬老授業参観・ふれあい敬老給食 9月24日(木)に2・3学年の祖父母の皆さまを対象に、ふれあい給食を行 います。なお、ふれあい敬老授業参観は、お子さんの学年にかかわらず参観いた だけます。詳細は、別途配付の申し込み用紙をご覧ください。 ◆ 職員の復職及び異動について 体調不良でお休みをいただいていた柳利成教諭が復帰しました。それに伴い、 佐藤泉教諭が上木崎小学校に転出しました。 ◎ 10月の主な予定 1日(木)6年修学旅行(~2日) 2日(金)給食試食会(1 年保護者対象) 7日(水)諸費引落 8日(木)就学時健診 特別日課3時間 15日(木)なかよし弁当給食 (※当日は給食となります。弁当・弁当箱の用意の必要はありません。) 17日(土)算数全国大会(給食なし)市科学展一般公開(~18日) 19日(月)振替休業日 23日(金)特日 5・6 仲本祭前日準備 学校公開 24日(土)学校公開 仲本祭(給食なし) 27日(火)教育相談日 29日(木)つぼみの日(小・中一貫交流の日)月曜日課 7月10日の安全点検の結果、特に異常は認められませんでした。
© Copyright 2024 ExpyDoc