2月号 - 堺市教育センター

校
報( と う き ゅ う )
堺市立福泉中央小学校
2月号
所在地 堺市南区桃山台4丁17番1号
TEL : 298-3045
平成 27 年度 第 12 号
(通算 574 号)
ホームページアドレス →
http://www.sakai.ed.jp/fukuizumichuo‐e/
2月の行事予定
『家での七つのやくそく』にご協力を!
校長 藤田 美穂子
日
曜
学校では子どもたちに,その学年に応じた学力をつけるために日々取り組
1
月 全校朝会
2
火 命の授業4,朝の読み聞かせ3
3
水
4
木 朝あいさつ/アルミ缶,朝の読み聞かせ 1,色覚検査1
5
金
6
土 福泉中央保育所生活発表会 9:45
7
日 みなみ交流 EKIDEN 大会
8
月 全校朝会,諸費振替日(今年度最終)
9
火
んでいますが,家庭学習の習慣化や家庭での規則正しい生活が,子どもたち
の学力の向上にとって深く関連していることがわかってきています。
下記に示しました「家での七つのやくそく」は,堺市教育委員会が掲げて
いる家庭教育として期待する重要な項目です。11月に3年生以上で実施し
た『堺市「子どもがのびる」学びの診断』の児童アンケート調査結果をもと
に,本校の児童の状況をお示しします。
(堺市平均との比較)
特に課題となった生活習慣は,②朝食を毎日食べている③家族との対話を
大切に⑦家庭で,本を読む時間を毎日つくろう,でした。これらの生活習慣・
生活規律は,学力向上と密接に結びついています。
「
“学びに向かう”
“自分で決める”
“自分を高める”~学習・読書・運動な
ど,望ましい生活習慣を形成する~」ために,ご家庭でも「七つのやくそく」
の取組へのご協力をお願いします。
1,
2,
3,
4,
5,
6,
7,
夜は10時までに寝ましょう。
(早寝・早起きの習慣化)
朝ごはんを毎日食べましょう。
家の人との会話の時間をとりましょう。
学校に持っていくものを,前日に確かめましょう。
宿題など自分から進んでしましょう。
テレビやゲームの時間を決めましょう。
1日30分以上の読書をしましょう。
「七つの約束」堺市平均との比較
100.0
80.0
60.0
40.0
20.0
0.0
1
2
堺市
3
4
5
6
7
の
調
査
結
果
を
掲
載
し
て
い
ま
す
。
紙
面
裏
に
,
3
年
~
6
年
の
各
学
年
本校
教育活動
たてわり班活動,福泉南中入学説明会 14:00,ポロシャツ採寸
15:30,中央タイム
堺ゆめ授業「ようこそ堺の先輩」6②③,PTA 実行
委員会 10:00,堺市こども市展(ソフィア堺)7 日まで
昔話を聞く会3⑤⑥,朝の読み聞かせ3,PTA ベルマーク委員会
10:00
10
水 4 時間授業(40 分),たてわり班活動,プラネタリウム4(ソフィア堺)AM
11
木 建国記念の日
12
金
13
土 PTA 親子清掃 10:00,科学実験教室(理科室)10:00
14
日
15
月 全校朝会
16
火
17
水 長なわ大会,中央タイム,子ども会議⑥
18
木 朝あいさつ/アルミ缶,朝の読み聞かせ1
19
金 授業参観123⑤,学年交流2(ランチルーム),学年交流3(体育館)
20
土
21
日 子どもゆめフォーラム(堺市産業振興センター),自治会美化活動
22
月 全校朝会
新入生入学説明会AM,3校交流6年生を送る会(いずみ学級)
朝の読み聞かせ3
授業参観456⑤,全学年5時間,朝の読み聞かせ3,図書ボランティ
地域・学校周辺をきれいに!
2/13(土)PTA一斉親子清掃活動
23
火 アさんによる読み聞かせ5②③④(図書室),学年懇談4(教室),
学年交流5(ランチルーム),学年交流6(体育館)
今年度も「PTA親子清掃」を実施します!3年前より,桃山台小学校と
24
水 クラブ活動456⑤(クラブ見学3)
福泉南中学校の三校合同で実施し、中学校区全体をより多くの人できれいに
25
木 朝あいさつ/アルミ缶,朝の読み聞かせ2,6年生を送る会⑤
していこうという取組に発展してきています。(学校により実施日は違いま
26
金 地区委員会 13:50(ランチルーム),集団下校指導 15:25~
す。)
27
土
28
日
29
月 全校朝会
ぜひ親子でのご参加・ご協力をお願いします。
★日時:
2月13日(土)午前10時から 1 時間程度
★集合場所:福泉中央小学校体育館前
★持ち物: 軍手、タオル、火バサミ、必要に応じて防寒着や帽子
【3月の主な行事】
11(金)お別れ遠足6年(キッザニア)
,1/2 成人式4年⑤⑥
16(水)卒業式
「葉っぱでしおりをつくろう!」
2/13(土)10 時から科学実験教室
大盛況!1/22(金)中央子どもまつり
として,標本づくり講座を行います。
申し込みは 2/8(月)まで
~たてわり班で楽しみました~
ご参加ありがとうございました!