建築資格研究会 - 法規28点合格法

建築資格研究会
1.建築資格研究会とは
建築資格研究会は、建築業界(設計事務所、ゼネコンなど)に長年勤務した仲間が、今までの経験を活かして「建築を志す若い方
の育成に少しでも寄与したい」という趣旨から2015年1月1日に研究会として設立しました。若手の建築関係者に聞取り調査をした
結果、大多数の方から「一級建築士の格安講座を開いてもらいたい」との意見がありました。そこで、「1級建築士」を取得するため
の講座をインターネットを通し無料で提供しようとなりました(結果的に1年間無料で公開し、2年目からホームページ(以下、HPと
いう。)の維持管理のため、一部を「会員講座」としました=会費は全額をHP維持管理費だけに利用する=音声解説の開設費用
等)。
2.聞取り調査での要望
聞取り調査の結果、次の要望が集まりました。
① 業務が忙しく時間が取れないので、過去問が一目で見れるような資料を取りまとめてもらいたい。
② 通勤時にはスマホで、昼休みはパソコンで何時でも何処でも見れる講座にしてもらいたい。
③ 他社多くの講座は、数十万円と高額なため、無料講座が無理なら1ヶ月のお小遣い程度にして欲しい。
3.講座の目的
聞取り調査の結果を踏まえて、講座の目的を下記の通りとしました。
① 学科、製図ともに過去問を一覧表などに取りまとめて、短期間(1~2ヶ月)の学習で合格できるようにする。
② HPはスマホ&パソコンから見れるようにする(資料は会員からの要望によりPDF化しプリント打出しできるようにしました)。
③ 無料講座を基本としつつ、HP維持管理のため一部を会員講座とする(学科&製図の年会費2万円)。
4.講座の構成(全体)
講座は、次の4つの構成としました(③と④の会員講座は年会費2万円=両方が見れる)。
① 学科無料講座・・・現状把握、5科目の問題の項目別一覧表、法規の過去問20年の出題法文一覧表等
② 製図無料講座・・・現状把握、課題読み解説、2時間エスキス完了法等
③ 学科会員講座・・・過去問20年(選択肢)の出題問題一覧表、用語の図解、音声講座等(順次作成次第公開)
④ 製図会員講座・・・過去問の項目別解説、毎年の出題課題の予測課題、図面の書き方等(順次作成次第公開)
5.学科講座の方向性
学科を短期で合格するために次の講座内容とする(①完了、②2016年4月まで完了予定、③と④は順次作成次第公開)。
① 法規特化型講座・・・法規は1ヶ月で28点取れるとした講座(法令集マーカー手伝いによる作成時間をゼロにした場合)
② 出題問題一覧表・・・5科目の過去20年間の問題全てを項目別に一覧表にして学習の効率化アップ=100点超え狙い
③ 用語解説・・・各科目ごとの用語やキーワードなどについて分かり易い図や絵で詳細解説=過去問解説の補足対応
④ 音声講座・・・各項目ごとの重要ポイントの音声解説=最終目標講座(各項目の音声パワーポイント解説が見れる)
6.製図講座の方向性
製図を2ヶ月で合格するために次の講座内容とする。
① 過去問分析(H21~最新年度)・・・過去問分析(過去問は項目別に分解して一覧表化)、課題読みの解説等
② 課題の予測・・・7月末に公表される製図課題について80%ズバリ的中を目標に3予測課題を公開(試験後検証)等
③ 図面の書き方・・・基本的な図面の書き方、3時間で書き上げるスピード作図法、減点されない図面の書き方等
④ 音声講座・・・製図の音声解説は会員増加に併せ作成公開するが、制作費の都合上、学科の音声解説を優先
7.「ひと休み建築実務の話」の組込み
研究会は、当初「建築実務の解説」をするHPを作ろうとした。しかし、聞取り調査の結果、「建築実務の話」よりも「1級建築士の資
格講座」にして欲しい要望が大多数で本講座となった。実行委員からは、「約30年の実務ノウハウを何らかの形で伝えたい」となり、
実務内容から1級建築士を目指すのに参考となるテーマを抽出し、「ひと休み建築実務の話」を組込んだ(無料講座へアップ)。
テーマその1:お客様(購入者)を第一に考えている「性能の良いマンション」を簡単に見抜く方法(公開中)
テーマその2:コンクリート打設中に型枠がずれてしまった「工事監理者としての判断」の一例を紹介(作成中)
テーマその3:設備も1級建築士として必要な知識「空気線図を使って空気性状を完璧に理解する」(作成中)
8.会員制導入の補足説明
研究会は、メンバー全員が実行委員(事務局を1名)となり、委員の寄付金(約200万円)でHPを立上げ、資料も委員が無償で作成
している。初年度(2015年)の1年間は、全ての講座を無料とした。しかし、毎月のサーバー維持費が数万円かかり、今後組込みを
想定している音声解説には数十万円単位での費用がかかる。より良いHPにするためには、委員の寄付金だけで負担しえないと
判断し、2年目から一部を「会員講座」としました。当初の趣旨から会員講座(学科&製図)の年会費は、1ヶ月のお小遣い程度(年
会費2万円)としました。会費は、サーバー維持費や音声解説などに全額を投入し、より良いHPにする。
9.おわりに
講座は、皆様からの意見を取り入れ、より良い講座にする。なお、研究会は利益を追求する企業ではございません。実行委員は全
員が現役サラリーマンであり、資料作成は休日等に行っている。事務局は、1日1回必ずメールを見るようにしているが、メールの対
応では時間を要することもあるので、ご理解下さい(電話対応はしていません)。また、ホームページを作成してもご利用頂けないと
意味がありません。この講座が「役立った」と思われましたら、是非、口コミで宣伝して頂けますようお願い申し上げます。
「建築資格研究会」実行委員