DMを見る

不利な観光立地でも
専門店化
脱・お土産店
ヴィレッジ展開で集客増
&
2.7 2
直販
達
億円 成
通販
億円
地域一番になるまでの軌跡をお伝えします。
特別講演決定!
秋田県の田沢湖にて「山のはちみつ屋」として、直
売店、スイーツ店、ピザ工房を同一敷地内で展開、
そして通販とマルチチャネル型で成功されている
東北では有名な企業です。社長は大変気さくでお
話も面白く、異業種の企業様にも、直販のヒント満
載です。
山のはちみつ屋 有限会社ビー・スケップ
代表取締役 西村 隆作氏
食品メーカーのための観光強化&参入セミナー
成功の秘密が丸分かり
無料成功レポート
TEL: 0120-974-000 東京会場:2016年2月24日(水)
お問合せNo:S002697
FAX: 0120-974-111
(平日9:30~18:00)
主
催
株式会社船井総合研究所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 21階
(24時間対応)
内容に関するお問合せ:中野(ナカノ)
お申し込みに関するお問合せ:勝間・積山
【無料レポート】 不利な観光立地でも専門店化&ヴィレッジ展開で集客増
“一養蜂家”から秋田を代表する注目企業へ
不利な観光立地でも
年間20万人を呼び
自らが中心地となる。
観光客の心を掴み、
ファン化し続けるー
その成功ポイントとは?
山のはちみつ屋
有限会社ビー・スケップ
〒014-1201
秋田県仙北市田沢湖生保内
字石神163-3
0187-43-3838
0187-43-3098
[email protected]
1.「買わずにはいられない!」「また来たくなる」
専門店ならではの“圧倒的”品揃えと陳列
⇒直売店 1.7億円
2. “脱・売りっぱなし”観光客の通販客化で売上確保
⇒通信販売 2億円
3.直売店以外の“楽しさ”付加でヴィレッジ化
⇒お菓子工房&ピザ工房 1億円
341号線から田沢湖に向かう途中に、はちみつの直売所があります。それが「山のはちみつ屋・ビー・スケップ」で
す。ビー・スケップとは、欧米で昔々養蜂に使われていた半円形のドームのような蜂籠の事で、それにちなんで名
づけました。養蜂仲間から「イイ名前をつけたね!」といわれ、うれしかったことを覚えています。
さて平成17年に田沢湖町・西木村・角館町の2町1村が合併して仙北市が誕生しましたが、私はその中の旧西
木村の出身です。若い頃、親戚がやっていた養蜂を手伝うようになり、5年間修業した後、昭和52年に独立して
「みつばちや」を始めました。以来、夏は玉川の山の中で採蜜する生活を続け、いずれ、観光地の田沢湖に、自分
のはちみつを直売したいと思いつづけてきました。
その夢がかなったのは、平成6年。現在の場所にお店を出しました。栃の蜂蜜、アカシヤの蜂蜜、プロポリス商品と、
どれも自信を持っておすすめできる品をコンパクトに集めたお店です。 それから5年後の平成11年、社名に合わ
せて現在のドーム型のログハウス<ビー・スケップ>が誕生しました。外観が可愛らしいと若い方々も立ち寄ってく
ださるようになり、おかげさまで観光シーズンには、まさに蜂の巣をつついたような(?)賑わいです。
お客さまに… ミツバチに… そして私の原点である玉川の山に… 日々感謝の思いです。
田沢湖周辺で美味しい蜂蜜が取れる時期は、1年の内、6月頃の約1ヶ月。今では、国産の蜂蜜は国内で消費さ
れる量の15%~20%と貴重な物になっています。ここ数十年の国内開発の影響で栃やアカシアの木もどんどん
切られ、蜜源が減り、蜂蜜屋も減っていきました。最近は、乱開発が見直され、昔のように木がどんどん切られるよう
な開発計画は無くなり、安心して蜂蜜屋を続けられそうです。
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-2-
【無料レポート】 不利な観光立地でも専門店化&ヴィレッジ展開で集客増
1.「買わずにはいられない!」「また来たくなる」
専門店ならではの“圧倒的”陳列と品揃え
⇒直売店 1.7億円
平成6年 田沢湖(現在地)に簡易店舗を設け、通年営業を開始
平成11年8月 現在のドーム型店舗をオープン
今でこそ「田沢湖に行ったら寄るべき場
所」と認識されていますが、メインの田沢
湖周辺ではなく、決してよい立地ではあり
ません。ドーム型店舗オープン後も、気づ
かず帰ってしまう観光客はたくさんいました。
平成14年、船井総研との出会いをキッカ
ケに「買わずにはいられない!」「また来た
くなる」売り場つくりに着手しました。
◎全商品“置く・積む・吊るす”の徹底で坪効率アップ!
◎扉を開いたら目の前に拡がる“非日常空間”を演出
◎観光地の単なるお土産店から脱却、“専門店としてのお土産”商品を開発
◎はちみつ専門店ならではの“関連商品”付加により10倍以上の品揃えに!
◎はちみつ&はちみつ酢は全商品試飲&試食可!
◎1日最大1,000個売れる「はちみつソフト」は集客・口コミアイテム!
上記の徹底により、36ヶ月以上も前年売上オーバーの時
期を経て、単店での売上は日本一クラスの売上1.7億円
をつくるまでになりました。
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-3-
【無料レポート】 不利な観光立地でも専門店化&ヴィレッジ展開で集客増
2. “脱・売りっぱなし”観光客の通販客化で売上確保
⇒通信販売 2億円
平成14年3月
DM(ダイレクトメール)による通販事業
それまでも、「商品を送ってほしい」
というお客様には時折ご案内は差
し上げていました。しかし、平成14
年に初めて大々的なDMを作成し、
店舗名簿を中心にかき集めて
10,000件へ発送。わずか2週間で
1,800万円の売上をつくることがで
きました。
“脱・売りっぱなし”を強く意識し、今
では年に5回以上のDMを発送、2
億円以上の売上をつくっています。
今日の通販はネットでカンタンにい
つでも商品が手に入り、競合との比
較もできます。そのような中で、「山
のはちみつ屋で買いたい」と思って
もらえるように限定感訴求やファン
作りは強く意識をしています。
◎回収率は中元・歳暮で脅威の30%!客単価10,000円オーバー!
◎リピーターの1名簿売上は年間20,000円!
◎情緒的欲求を満たすハイレベル手書き新聞
◎直売店からの見込み客集めは1年で6,000件
◎新規顧客向けの生写真・社長の想い挨拶
◎ネット通販はDM連動効果もあり3,800万円
現状の課題はやはり名簿集めですが、通販だけでは
なく直販全体でどう集め、回収するかが重要ではないでしょうか。
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-4-
【無料レポート】 不利な観光立地でも専門店化&ヴィレッジ展開で集客増
3.ヴィレッジ化による直売店以外の“楽しさ”付加
⇒お菓子工房&ピザ工房 1億円
平成16年4月
平成24年6月
山のはちみつ屋お菓子工房 新規開業
山のはちみつ屋ピザ工房 新規開業
せっかく足を運んでいただいたお客様に
は、もっともっと「はちみつワールド」を楽し
んでいただきたい。直売店以外の“楽し
さ”をどう提供するかを考えるようになりま
した。そこでまず、平成16年に、はちみつ
を使ったスイーツを製造販売するお菓子
工房をオープンしました。店内にはイート
インコーナーも設けることで滞在率もアッ
プ。直売店とは別に、お菓子工房だけで
7,000万円の売上です。手土産や通信
販売としての利用にも拡がり、直売店と
の相乗効果で集客しています。
さらに、昼食や軽食需要にも対応するためにピザ工房
もオープンしました。通常、直売店売上げの15%程
度が売上の目安ですが、18%、3,000万円オーバー
の売上、テイクアウトも含め、こちらも集客、ファン作り
に貢献しています。“日本でもここだけ”の八幡平ポー
クのピザは売上構成比20%。やはり、このような「ここ
だけ商品」は必要です。
◎はちみつを柱にしてヴィレッジ化により、異なる楽しさを揃えることで
「来店する理由」や「来店満足度」が増加!
◎施設全体での滞在率アップにより客単価が上乗せ!
今後は、さらに満足度を上げるために養蜂体験など“本物志向”の企画も充実さ
せていく予定です。
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-5-
【無料レポート】 不利な観光立地でも専門店化&ヴィレッジ展開で集客増
その他・・・この様な取組みで一番企業になりました。
⇒1万人集めるお祭り&地元への還元
平成14年〜
一年に一度、店舗でのイベント「はちみつ祭」10,000人超来場!
市民会館を会場に「みつばち寄席」を開催
直売店や通信販売を強化し始めた平成14年、さらなる認知度アップのために
食品メーカーや醸造業で行われている「工場祭・蔵祭り」を参考に、「はちみつ
祭」を開催しました。単なるセールイベントではなく、お買い物はもちろん、様々
な体験や飲食も充実させ、初めてでも3日間で数千人のお客様にお越しいた
だきました。 また、「地元田沢湖のお客様にも楽しんでいただける、還元できる
ことはないか」という考えの下、地元市民会館にてテレビで人気の落語家さん
を呼んだ「はちみつ寄席」を企画、はちみつ祭でお買い物をされたお客様にチ
ケットを配布し、こちらも会場が満員になる大盛況となりました。
今では、東北の秋の名物イベントとして定着し、岩手や青森など地元秋田以
外からも3日間で10,000人以上を集めるまでになりました。
◎圧倒的認知度アップ、口コミづくりには年に1回のお祭りイベントは必須!
◎単なるセールイベントではなく、地元還元企画として位置づけ!
企画立案、準備、当日の運営など正直大変なのですが、「毎年楽しみにして
います!」と笑顔のお客様に言われるとやめるわけにはいきません(笑)。
ただ、その“大変さ”は認知度アップ、集客に比例していると思います。
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-6-
観光強化&参入をお考えの
食品メーカーの経営者・経営幹部様へ
多くの食品は一人当たりの消費量・消費額が減少し、市場成長も決して期待はできませ
ん。そのような状況下では、伸びている市場に参入することが、シンプルではありますが
業績アップにつながります。
そのような伸びている市場、今注目すべき市場のひとつが観光マーケットです。
国内旅行者・訪日外国人による土産品・食品の年間消費額動向
4,000,000
3,500,000
3,000,000
2,500,000
土産・買物代
2,000,000
うち食品
1,500,000
1,000,000
500,000
0
2011年
2012年
2013年
単位:百万円
何百万人も集まるメジャーな観光地ではなくとも、年間30万人が近くからでも訪れる立
地であれば十分に勝負は可能です。そして、年間30万人が動く、観光強化&新規参
入エリアは全国に904箇所も存在するのです。
観光強化&参入により、大きなマーケットを獲得しましょう。
ビー・スケップ様の様な直売店展開だけではなく、近隣へのアンテナショップ展開、お土
産商品開発など、市場参入の方法は様々あります。
中には、「田沢湖のようにたくさん集まる場所だから成功したんじゃないか」と、ビー・ス
ケップ様をはじめ、観光強化で成功している企業の取り組みを“表面的に見て”このよう
に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、今でこそ秋田田沢湖を代表するスポットになっているビー・スケップ様ですが、当
初は観光客をしっかりと取り込んでいるとは言えず、また、認知度も低かったのです。
これからお伝えする“押さえるべきポイント”の実践によって今日があると言えます。
また、これらは観光立地以外でも当てはまる、直売店売上のポイントでもあります。
単純に、食品メーカーの直売強化をお考えの企業様もぜひご確認ください。
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-7-
①観光地でも脱お土産店⇒専門店化で「引力」を変える!
観光地もそうでない立地でも、これからの直売店は「引力」を持たなければなりたちませ
ん。「観光地だから自然と人が集まる」という時代ではないのです。むしろ、ビー・スケップ
様の様に、自ら集めて観光の中心地となるという意識が必要です。
「引力」=人を集める直場店の力ですが、かつては売り場面積やお土産としての品揃え
などがそれに当たりました。今、食品メーカーの直売店に求められる役割は「その商品カ
テゴリの“最高”が体験・体感できる場所」です。その考えに基づき、専門店としてどのよう
な商品を品揃えし、売り場で提案をする・・・観光地であっても脱お土産店化が必要です。
(決してお土産商品を売るな、ということではなく、単なるお土産屋さんでは人は集まりに
くくなっているということです)
②新業態付加で施設全体をヴィレッジ化!
これからの直売店に必要な要素は「販売・飲食・体験」の3つです。この3つの強化は①
の「引力」に直結します。販売のための直売店だけではなく、飲食や他の楽しみを提供で
きる新業態を付加し、その施設全体をヴィレッジ化することで集客・売上アップにつなが
るだけではなく、ファン化、信者客化も可能となります。
ヴィレッジとはひとつのコンセプトのもとに複数の機能や設備を兼ね備え、複合的にお客
様を楽しませる空間を指します。
③売りっぱなしからの脱却!お客様名簿を集めて通販参入!
皆様はとっくにお気づきと思いますが、“売りっぱなし”の時代は終わりました。
通信販売により“その後”の売上を作り、販促コストの回収、安定した利益を得ます。
そのためには直売店からしっかりと名簿を獲得する仕組み、獲得した名簿に対してアプ
ローチして買ってもらう仕組み、何年にも渡りたくさん買ってくれるお客様に育てる仕組み
などが必要となります。単純にネットをはじめればよいとか、強引に名前を書いてもらえば
よいといったことではありません。
【直売全体像】
直売店、通信販売を分けて
考えるのではなく、トータルで
お客様に寄り添うことを
考えましょう。
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-8-
レポートお読み頂いた経営者様へのセミナーのお知らせ
お忙しい中、ここまでレポートをお読みいただき、ありがとうございます。
このレポートで紹介している内容は決して難しい取り組みではありません。
「観光強化&参入したい!」「直売をもっと強化したい!」
このレポートをお読みいただきこのように感じた食品メーカーの経営者・経営幹部様で
あればきっと実現できます。この度、意欲のある経営者・経営幹部様を対象に、特別セ
ミナーをご用意しました。今、お読みいただいているレポートにも登場してくださった、山
のはちみつ屋 ビー・スケップ様の西村隆作氏にもゲストとしてお越しいただき、その日
から取り組める、実践レベルの内容をお伝えします。
今回、お伝えする内容のほんの一部をご紹介します。
*ビー・スケップ様の“地域一番を実現する”実践マーケティング手法
*西村社長が考える観光マーケット獲得のポイントとコツ
*「引力」を持つ直売店のつくり方
*観光客が思わず買いたくなる!専門店型お土産商品のつくり方
*1億円以上売れるヴィレッジ展開のポイント
*口コミ発信基地になる新業態付加のポイント
*SNS活用も含めた口コミのつくり方
*1名簿の年間売上20,000円を達成する年5回のDM計画
*ファンを増産する手書きかわら版のつくり方とポイント
*「回収率20%」を達成する通信販売名簿の集め方と育て方
*DM客を安心させ、新規を作るオンラインショップ展開術
*お金をかけずに上位表示を実現する、情報ページカンタン増産術!
*目指せ10,000人!数千人集めるお祭りイベントの鉄板法則
*小さくても強い会社のつくり方
いかがでしょう。「あ、これが知りたかったんだ。こんなとき他社はどうしてるんだろう?」
これらはきっと、一歩を踏み出しにくかったテーマの数々ではないでしょうか。我々、船
井総研はビジネスモデルのポイント、実際にクライアント様にご提案しているマーケティン
グ手法を分かりやすく解説しながら、「明日から即実践いただける内容」に落とし込む1
日間限定のセミナーにしたいと考えております。
当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
㈱船井総合研究所 フードビジネス支援部 一同
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-9-
勇気がわいてくる!セミナーご参加のお客様の声
今すぐ何をすればいいのか分かりやすかった。
特に失敗例がわかりやすかった。
これから何をしていこうか、するべきか、ヒントをいただけ
ました。
自分のやる気が上がったし、これからどういったアプロー
チをしていけば良いか見えてきた気がします。
たくさんの気づきと今までのまとめができ、今後のビジョン
を描くことができます。
データに基づき、結果を教えてくれたこと。断言されたこ
と。
ポイント、要点が明確でわかりやすかった。
資料が非常に多いので、有効活用しようと思います。
悪い例も話して頂いたので安心して聞く事ができました
整理が出来ました。情報が不足していることがわかり
ました。
具体例が多く、小さな事から取り入れやすい。
自社の立ち位置を踏まえて今後の通販について考える
良い機会になりました。
内容は濃くてよかった。時間が短く事例の内容がもうすこ
し時間があるとよい。
あとで読み直していきたい。
大変参考になりました。時間の都合で居残れないのが残
念です。次回に期待しています。
なんとなく直感していたことが間違いないことが分かり安
心しました。
集客方法に関して、大変参考になった
色々なネットマーケティングの情報を知れたこと
過去セミナー参加者様の声を一部抜粋
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-10-
食品メーカーのための
観光強化&参入セミナー
【開催日】
2016年
2月24日(水)
東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル21階
【開催時間・定員】
13:00 ~ 16:50/20名限定
講座
内容
第1講座
13:00
~13:30
食品メーカーの観光マーケット獲得法
第2講座
13:30
~14:30
講師
不利な立地でも圧倒的集客!
地域一番企業になるまでの軌跡
何を考え、どう取り組んだか。直売店、通販や顧客
活用、商品展開のための成功ポイントから苦労話ま
でを“本音で”お話しいただきます。
株式会社船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント 中野 一平
有限会社ビー・スケップ
代表取締役 西村 隆作氏
第3講座
14:40
~16:00
商品展開から通販・お祭りまで
ズバリノウハウ大公開
株式会社船井総合研究所
中野 一平 ・ 豊田 拓弥
まとめ講座
16:10
~16:50
まとめ講座 2016年の進め方
株式会社船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント 中野 一平
山のはちみつ屋 有限会社ビー・スケップ
代表取締役 西村隆作氏
秋田県の田沢湖にて「山のはちみ
つ屋」として、直売店、スイーツ店、
ピザ工房を同一敷地内で展開、そ
して通販とマルチチャネル型で成
功されている東北では有名な企業
です。社長は大変気さくでお話も面
白く、異業種の企業様にも、直販の
ヒント満載です。
株式会社船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント 中野一平
これまで500 以上の様々な食品や蔵の直販・通販事例に携わり、
四季を通じたイベント、固定客化、名簿収集活動、蔵祭りなどで実
績を上げている。蔵祭り・工場祭などの実績は船井総研でもトップ
クラス。あらゆる規模の仕掛けを成功させている。自身も販売士2
級の資格を有する。「やれば必ず結果はついてきます」
株式会社船井総合研究所
豊田拓弥
様々な「集客」に関するコンサルティングを得意としている。ネット
集客や売れるHP作り、SNSやメディア活用、地域密着イベントなど、
船井流に若い感性を活かした提案は経営者からの信頼も厚い。
株式会社船井総合研究所とはこんな会社です
「お客様の業績を向上させること」を最重要テーマとし、現場の活性化支援に強みを持ち、独自の経営理論(フナイ
理論)に基づくコンサルティングを行っています。また、社会的価値の高い「グレートカンパニー」を多く創造することを
ミッションとし、企業の本質的な「あり方」にも深く関与した支援を実施しています。 その現場に密着した実践的コンサ
ルティング活動は様々な業種・業界から高い評価を得ており、455名のコンサルタントが7966社のご支援先のサ
ポートにあたっています。(※数値は2014年12月末日現在)
Copyright Funai Consulting Inc. All rights reserved.
-11-
東京会場
日時・会場
¥
開
催
要
項
受講料
2016年
2月24日(水)
開催時間
㈱船井総合研究所 東京本社
13:00
▼
16:50
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル21階
会場は受講票にてご確認下さい。また最少催行人数に満たない場合中止させて頂く事がございます。
尚、中止の際、交通費の払い戻し手数料等のお支払いは致しかねますので、ご了承下さい。
一般
企業
税抜30,000円
(税込32,400円)/一名様
会員
企業
受付12:30より
税抜24,000円
(税込25,920円)/一名様
※ご入金の際は税込金額でのお振込みをお願いいたします。
●受講料のお振込は、開催日前までにお願い致します。 ●ご参加を取り消される場合は、開催日より3営業日(土・日・祝除く)前の17時迄にお電話にて下記申込み担当者まで
ご連絡頂きますようお願い致します。それ以後のお取り消しの場合は、受講料の50%、当日及び無断欠席の場合は、100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意下さい。
●会員企業様とは、FUNAIメンバーズPlus(無料お試し期間は除く)、各種研究会にご入会中の企業様です。
お申込み方法
下記のFAX送信用お申込み用紙をご利用ください。 ※受講票の発送をもってセミナー受付とさせていただきます。
お申込みを頂きました後、郵便にて受講票と会場の地図をお送りいたします。万一1週間前までにお手元に届かない場合は、下記担当者までご連絡下さい。
下記口座に直接お振込み下さい。
¥
お振込先
お振込先
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通No. 5785104 口座名義 :カ)フナイソウゴウケンキユウシヨセミナーグチ
お振込み口座は当セミナー専用の振込先口座となっております。※お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
株式会社 船井総合研究所
お問い合わせ
TEL
0120-974-000
(平日9:30
~18:00)
FAX
0120-974-111
(24時間受付中)
●お申し込みに関するお問合せ:勝間・積山 ●内容に関するお問合せ:中野(ナカノ)
※受講票の発送をもってセミナー受付とさせて頂きます。
FAX:0120-974-111
食品メーカーのための観光強化&参入セミナー
お問い合わせNo.S002697
業種
フリガナ
貴社名
フリガナ
役職
年齢
代表者名
〒
役職
フリガナ
貴社住所
ご連絡
ご担当者
TEL
(
)
E-mail
FAX
(
)
HP
フリガナ
役職
@
http://
年齢
1
ご参加者
お名前
担当:勝間・積山
フリガナ
役職
年齢
フリガナ
役職
年齢
フリガナ
役職
年齢
2
フリガナ
役職
年齢
3
4
フリガナ
役職
5
年齢
6
今、このお申込み用紙を手にされている方は、間違いなく業績アップに真剣に取り組んでいる数少ない方々の1人だと思います。
そんな勉強熱心なあなた様は今現在、経営状況等にどのようなお悩みをお持ちでしょうか?
【現状の課題を出来るだけ具体的に整理して下さい】
■上記の課題解決に向け、今回のセミナーにご参加される方に限り、無料個別経営相談を行います。(どちらかに○をお付け下さい)
①セミナー当日、無料個別経営相談を希望する。
②セミナー後日、無料個別経営相談を希望する。
弊社会員組織(ご入会中の弊社研究会があれば〇印をお付けください)
●FUNAIメンバーズPlus ●その他各種研究会(
研究会)
(希望日:
月
日頃)