冬から 春 先 の行事 一月三 〇 日 二月二十六日 三月三日 三月二十 日

第52号
平成28年2月15日発行
冬号
◎冬から春先の行事
一 月 三〇 日
ふもと雪まつりの夜、楯地区八幡
神社でおさいとうを行いました。書
初めやしめ飾り、古い御札などをお
焚きあげし、参列者皆さんで浄火で
あぶったお餅と御神酒・甘酒をいた
だきました。おさいとうの火であぶ
っ た 餅 を食 べ ると風 邪 を引か な い
といわれています。ライトアップさ
れた八幡様もきれいでした。
二月二十六日
久保地区春日様の御例祭です。お
参りに来ていただいた方に病除け
の御幣をお渡ししております。当日
は出店もでて賑やかですので、春も
近づいた日に散歩がてら、ぜひ足を
運んでみてください。
三月三日
◎天神様の合格はちまき
年末に宝 友会・天神会の有志 の
方々 に神社の参道と階段を除雪 し
ていただきました。年末のお忙しい
中大変ありがとうございました。
◎除雪作業へのお礼
「神まいり」といって毎年女性が
先輩方の合格校を墨書きした合
おくまん様に参拝する習慣があ る 格 はちまきを天神様においてあり
日です。また花納めといっておくま ます。お参りの上お持ちください。
ん 様 に 団 子 木 を 奉 納 す る 習 慣 も あ 合格後は来年の人のために、はちま
ります。団子木奉納をご希望の方は き に 合 格 校 と お 名 前 を 墨 書 き し て
社務所までお知らせください。当日 忘れずに神社にお返しください。
は積雪が予想されるため、参拝の際
足元には十分お気をつけく だ さ い 。
おくまん様 十時から
天神様 十一時半から
三月二十日
稲荷様の初午です。この日は現在
京 都 の 伏 見 稲 荷 神 社 が あ る 地 に 初 ◎落雪等にご注意ください
め て 稲荷様 が 降り立 っ た日と い わ
れています。ちょうど休日ですので、 神 社 で は 定 期 的 に 雪 お ろ し を 行
家庭でいなり寿司を食べて、春の農 っておりますが、参拝の際は屋根か
作 業 の 季 節 を 前 に 稲 荷 様 に お 参 り らの落雪に十分ご注意ください。ま
して今年の豊作をお祈りしてみて た階段などに積雪がありますので
ご通行の際は十分お気をつけくだ
はいかがでしょうか。
さい。
後記
今年はなんとか暖冬で過ぎそう
で すが、 まだ まだ油 断 はでき ま せ
ん。でも、毎年、上記で紹介した春
日様と神まいりの日が来ると春 は
近いな、と思います。
まもなく「あの日」から五年とな
ります。福島・宮城・岩手三県の被
災地は未だ復興途上にあり、避難住
宅に住んでいる方も多く除染作業
も進まない状態です。被災地が少し
でも早く復興するよう、お祈りいた
します。