保 護 者 の み な さ ま へ ( ※必ずお読みになり、大切に保管していただくようお願いします ) 1.新規及び転園の入所予定児童の面談について 各保育所(園)において入所予定児童同席のうえ面談を受けて下さい。 ※日程については別紙をご確認ください。 持参する物:①入所予定児童の母子手帳 ②健康保険証、 ③健康診断書【同封している指定様式(園児用)を用いて小児科で健康 診断を受診して下さい】 ※面談等の詳細につきましては、各保育所(園)にお問い合わせください。 2.利用者負担額(保育料)について 利用者負担額は、児童の年齢(認定区分)と保育所(園)へ入所する児童の保護者(父母) の市民税課税額の合算額によって決定します。ただし、父母の収入で生計が独立していない 場合(父母の収入の合算が生活保護基準を超えていない等)は同居の扶養義務者(兄弟、祖 父母、曾祖父母等)の課税状況も合算します。 市民税課税額については同意書のとおり課税台帳で確認します。源泉徴収票や確定申告書 の写しの提出は不要です。 ※ただし、転入や未申告等により課税状況の確認ができない場合は、最高額の保育料で算定 します。転入の方(H27年1月2日以降)については、平成27年度所得課税証明書の提 出をお願いします。 【利用者負担額(保育料)の切り替え】 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 平成 27 年度 市民税額 平成 28 年度 市民税額 (平成 26年分所得) (平成 27年分所得) 2月 3月 毎年9月に利用者負担額(保育料)が切り替えとなります。 また、世帯の状況(世帯員数の増減)や課税状況に変更があった場合は、利用者負担額(保 育料)も変更となる可能性があるため、必ず児童家庭課まで申し出てください。 届出が遅れた場合、遡って適用となります。 3.内定取消、内定辞退について 申請内容や提出書類等に虚偽がある場合は、内定を取り消すことがあります。 内定を辞退する場合は、2月19日(金)までに児童家庭課で手続きを行ってください。 ※5才児の内定辞退については、2月5日から2月19日(金)へ変更します。 辞退する場合の必要書類:①来所する保護者の身分証明書 ②印鑑 ③内定通知 4.二次調整について 一次内定の辞退により定員に空きがある場合、また保育士確保により追加入所案内が可能 となった場合は、二次調整を行います。 内定を受けた状態で、二次調整をすることはできません。 二次調整希望の場合は、内定を辞退する必要があります。 二次調整の結果については、3月中旬に通知を送付します。 例 :A保育所の内定を受けたが、第一希望のB保育所に通いたい。 □ この場合、A保育所の内定を辞退し、B保育所の空きを待つことになります。 B保育所が不承諾になった場合、再度A保育所に戻れる保障はありません。 別の園への案内もしくは、待機になる可能性があります。 糸満市 児童家庭課 098-840-8131
© Copyright 2024 ExpyDoc